「血の歌/Song of Blood」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Song of Blood}}
 
{{#card:Song of Blood}}
  
[[赤]]の[[全体強化]][[呪文]]。4枚[[切削]]し、その中の[[クリーチャー]]・[[カード]]の枚数で[[修整]]値が決まる。
+
[[赤]]の[[全体強化]][[呪文]]。赤らしく[[修整]]値は不安定で、場合によっては強化できないこともあるが、2[[マナ]]で[[攻撃クリーチャー]]全体の[[パワー]]を最大+4できるのはかなり強力。
 
+
赤らしく修整値は不安定で、場合によっては強化できないこともあるが、2[[マナ]]で[[攻撃クリーチャー]]全体の[[パワー]]を最大+4できるのはかなり強力。
+
  
 
[[ゴブリン徴募兵/Goblin Recruiter]]との[[コンボ]]が有名で、そのために[[ゴブリン (デッキ)|ゴブリンデッキ]]で使われていたことがある(→[[ゴブリンブラッド‎]])。また、4枚[[墓地]]に能動的に落とせるので、[[アーテイエイトグ]]にも使われた。
 
[[ゴブリン徴募兵/Goblin Recruiter]]との[[コンボ]]が有名で、そのために[[ゴブリン (デッキ)|ゴブリンデッキ]]で使われていたことがある(→[[ゴブリンブラッド‎]])。また、4枚[[墓地]]に能動的に落とせるので、[[アーテイエイトグ]]にも使われた。
  
*他の多くの強化と違い、「攻撃するたびに修整を与える」という[[遅延誘発型能力]]を生成するため、[[戦闘フェイズ]]を追加するなどして2回以上攻撃に参加させるとその分修整を受けることができる。
+
*他の多くの強化と違い、攻撃に参加するときに修整を与えるため、何らかの方法で2回以上攻撃に参加させるとその分修整を受けることができる。
 
*2マナで5枚墓地が増えるため、[[スレッショルド]]との相性がよい。[[エクステンデッド]]の[[スレッショルドゲドン]]でも一時期使われた。実際[[オデッセイ]]への[[再録]]も検討されていたが、スレッショルドの達成が容易になり過ぎるため見送られた<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/almost-reprinted-2002-01-16 Almost Reprinted](Arcana 2002年1月16日)</ref><ref>[http://www.wizards.com/magic/magazine/Article.aspx?x=mtgcom/cotd/0401 Card of the Day 2004/04/26](Feature 2004年4月)/[http://abomination.jp/empire/Misc/CotD/CD200404.shtml Card of the Day (2004/04)](個人サイト「Abominable Empire」邦訳)</ref>。
 
*2マナで5枚墓地が増えるため、[[スレッショルド]]との相性がよい。[[エクステンデッド]]の[[スレッショルドゲドン]]でも一時期使われた。実際[[オデッセイ]]への[[再録]]も検討されていたが、スレッショルドの達成が容易になり過ぎるため見送られた<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/almost-reprinted-2002-01-16 Almost Reprinted](Arcana 2002年1月16日)</ref><ref>[http://www.wizards.com/magic/magazine/Article.aspx?x=mtgcom/cotd/0401 Card of the Day 2004/04/26](Feature 2004年4月)/[http://abomination.jp/empire/Misc/CotD/CD200404.shtml Card of the Day (2004/04)](個人サイト「Abominable Empire」邦訳)</ref>。
  

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif