「空隠しの杖/Skyblinder Staff」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Skyblinder Staff}}
 
{{#card:Skyblinder Staff}}
  
[[飛行]]を持つ[[クリーチャー]]に[[ブロックされない]]という、やや特殊な[[回避能力]]を持たせる[[装備品]]。過去のカードでは[[石の精/Stone Spirit]]などが同じ[[能力]]を持つ。
+
[[飛行]]を持つ[[クリーチャー]]に[[ブロックされない]]という、やや特殊な[[回避能力]]を持たせる[[装備品]]
  
 
[[装備]][[コスト]]が3と若干[[重い|重く]]、[[サイズ]]への[[修整]]値は+1/+0と微小だが、飛行を持つ[[トークン]]の群を掻い潜ったり、[[フライヤー]]に装備して[[到達]]持ちにしかブロックされなくしたりと、活躍する機会は少なくない。
 
[[装備]][[コスト]]が3と若干[[重い|重く]]、[[サイズ]]への[[修整]]値は+1/+0と微小だが、飛行を持つ[[トークン]]の群を掻い潜ったり、[[フライヤー]]に装備して[[到達]]持ちにしかブロックされなくしたりと、活躍する機会は少なくない。
7行: 7行:
 
同[[エキスパンション]]では[[コモン]]に[[千年王国のガーゴイル/Millennial Gargoyle]]が収録されているため、[[リミテッド]]では[[色]]を選ばずに3点[[クロック]]を比較的容易に形成できる。
 
同[[エキスパンション]]では[[コモン]]に[[千年王国のガーゴイル/Millennial Gargoyle]]が収録されているため、[[リミテッド]]では[[色]]を選ばずに3点[[クロック]]を比較的容易に形成できる。
  
*{{Gatherer|id=368419|日本語版}}では、「装備しているクリーチャー」ではなく「'''[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]'''されているクリーチャー」と[[誤植]]されている。
+
*日本語版では、「装備しているクリーチャー」ではなく「[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]されているクリーチャー」と誤植されている。
 +
**[[R&D's Secret Lair]]の影響下では、装備[[能力]]は持つが装備しても何も起こらず、何らかの[[オーラ]]にエンチャントされているクリーチャーに+1/+0の修整と回避能力を持たせる[[常在型能力]]を持つ[[アーティファクト]]になる。
 
*[[塵の光冠/Dust Corona]]の装備品版とも。
 
*[[塵の光冠/Dust Corona]]の装備品版とも。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ギルド門侵犯]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ギルド門侵犯]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif