「死の支配の呪い/Curse of Death's Hold」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Curse of Death's Hold}}
 
{{#card:Curse of Death's Hold}}
  
[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]した[[プレイヤー]]が[[コントロール]]する[[クリーチャー]]すべてにマイナス[[修整]]を与える[[呪い]]。
+
[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]した[[プレイヤー]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[クリーチャー]]すべてにマイナス[[修整]]を与える[[呪い]]。
  
 
[[ウィニー]]に対して抜群の制圧力を見せる。[[イニストラード]]の5[[種族]]の中では、[[人間]]と[[吸血鬼]]が小粒のものが多いのでそれらに対して有効と言える。[[墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus]]や、[[ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt]]などから出てくる1/1[[トークン]]なども狙い目。
 
[[ウィニー]]に対して抜群の制圧力を見せる。[[イニストラード]]の5[[種族]]の中では、[[人間]]と[[吸血鬼]]が小粒のものが多いのでそれらに対して有効と言える。[[墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus]]や、[[ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt]]などから出てくる1/1[[トークン]]なども狙い目。
  
[[スタンダード]]では[[黒]]を含む様々な[[コントロールデッキ]]で、ウィニー対策として重宝された。[[サイドボード]]からの採用が多かったが、[[青黒赤コントロール#ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|青黒赤コントロール]]や[[ヤソコン/スタンダード/ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|ヤソコン]]など、[[メインデッキ]]からの採用もまま見られた。
+
[[スタンダード]]では黒を含む様々な[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]で、ウィニー対策として重宝された。[[サイドボード]]からの採用が多かったが、[[青黒赤コントロール#ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|青黒赤コントロール]]や[[ヤソコン/スタンダード/ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|ヤソコン]]など、[[メインデッキ]]からの採用もまま見られた。
 
+
[[レガシー]]では[[不幸の呪い/Curse of Misfortunes]][[デッキ]]で[[圧倒的輝き/Overwhelming Splendor]]との組み合わせによる[[ロック|ソフト・ロック]]を狙うために使われる。
+
  
 
*見方を変えれば、[[マナ・コスト]]が1[[マナ]]増えた代わりに、[[対戦相手]]だけに影響を与えるようになったうえに[[伝説のエンチャント]]でなくなった[[魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayal]]。コストが[[重い|重く]]なったとはいえ全般に強化されている。重ね張りできるようになったのも大きい。
 
*見方を変えれば、[[マナ・コスト]]が1[[マナ]]増えた代わりに、[[対戦相手]]だけに影響を与えるようになったうえに[[伝説のエンチャント]]でなくなった[[魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayal]]。コストが[[重い|重く]]なったとはいえ全般に強化されている。重ね張りできるようになったのも大きい。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif