「戦乱のゼンディカー・ブロック」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''戦乱のゼンディカー・ブロック'''/''Battle for Zendikar block''は[[戦乱のゼンディカー]]、[[ゲートウォッチの誓い]]の2つの[[セット]]からなる[[ブロック (総称)|ブロック]]。
+
{{新製品}}
 
+
'''戦乱のゼンディカー・ブロック'''/''Battle for Zendikar block''は[[戦乱のゼンディカー]]、[[ゲートウォッチの誓い]]の2つのセットからなる[[ブロック (総称)|ブロック]]。
{|class="wikitable"
+
|-
+
!セット名||略号||発売日||セット枚数||製品情報(WotC)||カードリスト(Wisdom Guild)
+
|-
+
|[[戦乱のゼンディカー|戦乱のゼンディカー/Battle for Zendikar]]||BFZ||2015年10月2日||274枚
+
|[http://magic.wizards.com/ja/content/battle-zendikar-home-jp 製品情報]
+
|[http://whisper.wisdom-guild.net/cardlist/BattleforZendikar/ カードリスト]
+
|-
+
|[[ゲートウォッチの誓い|ゲートウォッチの誓い/Oath of the Gatewatch]]||OGW||2016年1月22日||184枚
+
|[http://magic.wizards.com/ja/content/%E3%80%8E%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%AE%E8%AA%93%E3%81%84%E3%80%8F-1 製品情報]
+
|[http://whisper.wisdom-guild.net/cardlist/OathoftheGatewatch/ カードリスト]
+
|}
+
 
+
続編として[[2020年]]に[[ゼンディカーの夜明け]]が発売された。
+
  
 
==概要==
 
==概要==
 
[[ゼンディカー・ブロック]]の続編。[[次元/Plane]]を越えた捕食者[[エルドラージ/Eldrazi]]が[[エルドラージ覚醒|覚醒]]した後の[[ゼンディカー/Zendikar]]を舞台とする。
 
[[ゼンディカー・ブロック]]の続編。[[次元/Plane]]を越えた捕食者[[エルドラージ/Eldrazi]]が[[エルドラージ覚醒|覚醒]]した後の[[ゼンディカー/Zendikar]]を舞台とする。
  
このブロックから2セット1ブロックでの構成になる。[[スタンダード]]でこれ以降のブロックは2ブロックごとに[[ローテーション]]し、このブロックは[[イニストラードを覆う影ブロック]]と同時に[[落ちる|スタンダード落ち]]する。
+
このブロックから2セット1ブロックでの構成になる。[[スタンダード]]はまず[[基本セット]]+2ブロックの従来方式に従って[[タルキール覇王譚ブロック]][[マジック・オリジン]]+'''戦乱のゼンディカー・ブロック'''で行われる。その後、2016年春の次ブロック発売と同時に3ブロックの新方式に変更され、[[ローテーション]]により[[タルキール覇王譚]][[運命再編]]がスタンダードで使えなくなり、「[[タルキール龍紀伝]]+[[マジック・オリジン]]」+[[戦乱のゼンディカー・ブロック]]+2016年春発売の次ブロックとなる。2016年秋には'''戦乱のゼンディカー・ブロック'''+2016年春発売の次ブロック+2016年秋発売の次々ブロックとなり、2017年春にこのブロックがスタンダードから[[落ちる]]
 
+
新たな[[マナ・シンボル]]として[[無色マナ]]・シンボルが登場。新たな[[キーワード能力]]として[[覚醒]]、[[嚥下]]、[[欠色]]、[[怒濤]]が登場。新たな[[キーワード処理]]として[[支援]]が登場。新たな[[能力語]]として[[結集]]、[[収斂]]、[[盟友]]が登場し、[[上陸]]が再登場した。
+
 
+
==スタンダードのローテーション変更による影響==
+
2度にわたる[[スタンダード]]の[[ローテーション]]変更により、スタンダードで使用できる期間や共存するセットの内容に大きく影響を受けたブロックである。
+
 
+
このブロック登場時のスタンダードはそれまでの基本セット+2ブロックの方式に従い、[[タルキール覇王譚ブロック]]+[[マジック・オリジン]]+戦乱のゼンディカー・ブロックであったが、[[2016年]]は従来と異なり1ブロック(2セット)半年ごとのローテーションが導入されていた。
+
そのため2016年の春には「[[タルキール龍紀伝]]+マジック・オリジン」+戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック、秋には戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック+[[カラデシュ・ブロック]]となり、共存するセットが短いスパンで大きく変化している。
+
  
このブロックも[[2017年]]春にスタンダード落ちする予定であったが、2016年10月の発表で「2017年以降は2ブロック(4セット)1年ごとにローテーションする」とさらに変更されたため、このブロックの使用可能期間は2017年秋まで延長され、予定されていなかった[[アモンケット・ブロック]]との共存も実現した。
+
新たな[[キーワード能力]]として[[覚醒]]、[[嚥下]]、[[欠色]]が登場。新たな[[能力語]]として[[結集]]、[[収斂]]が登場し、[[上陸]]が再登場した。
  
==その他==
+
==Zendikar Expeditions==
*発売後のローテーション変更によりスタンダードでの使用可能期間が延長されたのは、[[1997年]]当時の[[アイスエイジ・ブロック]]以来である。
+
戦乱のゼンディカー・ブロックの[[ブースターパック]]には、特殊な土地カードが封入されている場合がある。これらはフル・アートの[[プレミアム・カード]]であり、言語は英語版しか存在しないがどの言語のパックにも封入されている。
*ゼンディカー・ブロックは、[[土地]]に焦点を当て冒険要素を描いた[[ゼンディカー]]・[[ワールドウェイク]]と、巨大[[クリーチャー]]と[[無色]]に焦点を当てエルドラージとの戦いを描いた[[エルドラージ覚醒]]で、大きくテーマの異なるブロックであった。特に人気が高いのは前者の2セットだったが、この戦乱のゼンディカー・ブロックは最終セットである後者の続編として描かれており、前者の要素を大きく切り捨てている。[[Mark Rosewater]]は、自身のコラムでこれを「後知恵で考えれば、相当の誤り」「世界を再訪するときは、その世界を最初に訪れた時にプレイヤーが愛したそのものへ戻るべし」と述べている<ref>[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/because-salt-makes-mistakes-taste-great-2016-05-09 Because Salt Makes Mistakes Taste Great]/[http://mtg-jp.com/reading/mm/0016961/ 塩が失敗を美味しくするから](Making Magic 2016年5月9日 Mark Rosewater著)</ref>。次の[[イニストラードを覆う影ブロック]]はこの反省から、ホラー要素の強いブロック前半を再訪している。
+
*2017年1月20日付で、ゲートウォッチの誓いの[[反射魔道士/Reflector Mage]]を含む3枚が[[スタンダード]]で禁止カードに指定された<ref>[http://magic.wizards.com/en/node/1109116 January 9, 2017 Banned and Restricted Announcement]/[http://mtg-jp.com/publicity/0018224/# 2017年1月9日 禁止制限告知]</ref>。スタンダードでの禁止カードは5年半振り。
+
  
==[[Zendikar Expeditions]]==
+
全45種類(戦乱のゼンディカー25種類+ゲートウォッチの誓い20種類)が存在する。戦乱のゼンディカーの25種類の内訳は、戦乱のゼンディカー収録の[[レア]]の土地[[サイクル]]5種と、マジックの歴史において象徴的な土地20種である。
戦乱のゼンディカー・ブロックの[[ブースターパック]]には、特殊な[[土地]]・[[カード]]が封入されている場合がある。これらはフルアート仕様の[[プレミアム・カード]]であり、言語は英語版しか存在しないがどの言語のパックにも封入されている。
+
  
これらのカードは独自の[[エキスパンション・シンボル]]を持ち、戦乱のゼンディカー・ブロックのセットの一部としては扱われない。よって[[構築]]では同名のカードが許可されている[[フォーマット]]のみで使用できる。[[リミテッド]]では[[カードプール]]に組み込むことができる。
+
封入率は[[神話レア]]のプレミアム・カードよりはやや高い確率である。
  
収録カードの内容など、詳細は[[Zendikar Expeditions]]の項を参照。
+
これらのカードは独自の[[エキスパンション・シンボル]]を持ち、戦乱のゼンディカー・ブロックのセットの一部としては扱われない。よって[[構築]]では同名のカードが許可されている[[フォーマット]]のみで使用できる。[[リミテッド]]では自由に使用する事ができる。
  
 
==関連ページ==
 
==関連ページ==
 
*[http://mtg-jp.com/publicity/0014497/ 『戦乱のゼンディカー』 発表]
 
*[http://mtg-jp.com/publicity/0014497/ 『戦乱のゼンディカー』 発表]
 
*[http://mtg-jp.com/publicity/0015672/ 『ゲートウォッチの誓い』 発表]
 
*[http://mtg-jp.com/publicity/0015672/ 『ゲートウォッチの誓い』 発表]
*[http://mtg-jp.com/reading/mm/0011148/ 変身](ブロック制変更の記事)
+
*[http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0011148/ 変身](ブロック制変更の記事)
*[http://mtg-jp.com/publicity/0017853/ スタンダード・ローテーションの見直しについて](2016年10月スタンダード変更の記事)
+
*[http://mtg-jp.com/reading/mm/0017420/ デザイン演説2016](Making Magic 2016年8月29日)
+
*[https://mtg-jp.com/reading/mm/0031266/ 陣営構築](Making Magic 2018年10月15日)
+
  
 
==参考==
 
==参考==
<references />
+
*[[戦乱のゼンディカー・ブロック構築]]
 
*カード個別評価:戦乱のゼンディカー・ブロック
 
*カード個別評価:戦乱のゼンディカー・ブロック
 
**[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]]
 
**[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]]
 
**[[カード個別評価:ゲートウォッチの誓い]]
 
**[[カード個別評価:ゲートウォッチの誓い]]
*[[デュエルデッキ]]
 
**[[ゼンディカーvsエルドラージ]]
 
**[[ニッサvsオブ・ニクシリス]]
 
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カードセット一覧]]
**[[タルキール覇王譚ブロック]]([[タルキール覇王譚]] - [[運命再編]] - [[タルキール龍紀伝]]) - [[マジック・オリジン]]
 
**[[戦乱のゼンディカー・ブロック]]([[戦乱のゼンディカー]] - [[ゲートウォッチの誓い]]) - [[イニストラードを覆う影ブロック]]([[イニストラードを覆う影]] - [[異界月]])
 
**[[カラデシュ・ブロック]]([[カラデシュ]] - [[霊気紛争]]) - [[アモンケット・ブロック]]([[アモンケット]] - [[破滅の刻]])
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif