「幻視の魔除け/Vision Charm」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
13行: 13行:
 
*当時の青の[[パーミッション]][[デッキ]]の主力である[[鋼のゴーレム/Steel Golem]]を[[戦場]]から退避させて、[[除去]]から保護したり、一時的にデメリットを無視したりした。
 
*当時の青の[[パーミッション]][[デッキ]]の主力である[[鋼のゴーレム/Steel Golem]]を[[戦場]]から退避させて、[[除去]]から保護したり、一時的にデメリットを無視したりした。
 
*一部のアーティファクトは、これにより使い回しができる。例えば[[ネビニラルの円盤/Nevinyrral's Disk]]は、自身の[[破壊]]が[[コスト]]ではなく[[効果]]の一部なので、[[能力]]を[[起動]]し[[解決]]前にフェイズ・アウトさせれば戦場に残る。
 
*一部のアーティファクトは、これにより使い回しができる。例えば[[ネビニラルの円盤/Nevinyrral's Disk]]は、自身の[[破壊]]が[[コスト]]ではなく[[効果]]の一部なので、[[能力]]を[[起動]]し[[解決]]前にフェイズ・アウトさせれば戦場に残る。
*[[対戦相手]]のアーティファクトを[[対象]]にすることも可能。実際、[[アジア太平洋選手権98]]にて、[[アップキープ]]に[[魔力の櫃/Mana Vault]]をフェイズ・アウトさせて[[パンデモノート]][[コンボ]]の成立を1[[ターン]]だけ遅らせ、それを元に対戦相手を[[投了]]に追い込むという[[プレイング]]があった。
+
*[[対戦相手]]のアーティファクトを[[対象]]にして妨害することも可能。実際、[[アジア太平洋選手権98]]にて、[[アップキープ]]に[[魔力の櫃/Mana Vault]]をフェイズ・アウトさせて[[パンデモノート]][[コンボ]]の成立を1[[ターン]]だけ遅らせ、それを元に対戦相手を[[投了]]に追い込むという[[プレイング]]があった。
**[[デュエルファイター刃]]では、[[神の怒り/Wrath of God]]に巻き込まないように[[ティーカのドラゴン/Teeka's Dragon]]を対象にフェイズ・アウトさせていた。恐らく、後程[[捕縛/Binding Grasp]]で奪い取る目的だったと思われる。
+
 
*[[ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought]]の[[ETB]]能力を踏み倒すのに利用することも可能(→[[スタイフルノート]])。ETB能力が[[スタック]]に乗ったのに[[対応して]]幻視の魔除けを[[唱える|唱え]]、ドレッドノートをフェイズ・アウトさせればよい。
 
*[[ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought]]の[[ETB]]能力を踏み倒すのに利用することも可能(→[[スタイフルノート]])。ETB能力が[[スタック]]に乗ったのに[[対応して]]幻視の魔除けを[[唱える|唱え]]、ドレッドノートをフェイズ・アウトさせればよい。
 
**当初のルールでは、[[フェイジング]]は[[領域]]の変更として処理されていた(現在は[[位相]]の変更として処理する)ものの、その当時でも「[[フェイズ・イン]]した[[パーマネント]]のETB能力は[[誘発]]しない」という例外処理が設けられていたため、問題なく機能していた。
 
**当初のルールでは、[[フェイジング]]は[[領域]]の変更として処理されていた(現在は[[位相]]の変更として処理する)ものの、その当時でも「[[フェイズ・イン]]した[[パーマネント]]のETB能力は[[誘発]]しない」という例外処理が設けられていたため、問題なく機能していた。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif