「墓所這い/Gravecrawler」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Gravecrawler}}
 
{{#card:Gravecrawler}}
  
[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]できない[[ペナルティ能力]]を持つ1[[マナ]]2/1[[クリーチャー]]。[[ゾンビ]]を[[コントロール]]しているときには[[墓地]]から[[唱える]]こともできる。
+
[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]できない[[ペナルティ能力]]を持つ1[[マナ]]2/1[[クリーチャー]]。[[ゾンビ]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]しているときには[[墓地]]から[[唱える]]こともできる。
  
 
優秀な[[ウィニー]]クリーチャーであり、ペナルティ能力も[[アグロ]]系の[[デッキ]]にとってはそこまで厳しいものではない。[[ゲラルフの伝書使/Geralf's Messenger]]ら優秀なゾンビと共に構築で[[ゾンビ (デッキ)|ゾンビ・デッキ]]を成立させ同デッキの定番1マナクリーチャーとして活躍している。
 
優秀な[[ウィニー]]クリーチャーであり、ペナルティ能力も[[アグロ]]系の[[デッキ]]にとってはそこまで厳しいものではない。[[ゲラルフの伝書使/Geralf's Messenger]]ら優秀なゾンビと共に構築で[[ゾンビ (デッキ)|ゾンビ・デッキ]]を成立させ同デッキの定番1マナクリーチャーとして活躍している。
7行: 7行:
 
墓地から唱えられる[[能力]]は、[[除去耐性]]であると同時に、[[マナ]]の続く限り[[生け贄に捧げる]]ことのできる[[コンボパーツ]]としての可能性も秘めている。[[スタンダード]]ならば、ゾンビでもある[[死体生まれのグリムグリン/Grimgrin, Corpse-Born]]が相方候補。また[[ゾンビの横行/Zombie Infestation]]で捨てるカードとしてももってこいである。2/2のゾンビ・トークンが入手できるため自分自身の復活条件を達成できる。
 
墓地から唱えられる[[能力]]は、[[除去耐性]]であると同時に、[[マナ]]の続く限り[[生け贄に捧げる]]ことのできる[[コンボパーツ]]としての可能性も秘めている。[[スタンダード]]ならば、ゾンビでもある[[死体生まれのグリムグリン/Grimgrin, Corpse-Born]]が相方候補。また[[ゾンビの横行/Zombie Infestation]]で捨てるカードとしてももってこいである。2/2のゾンビ・トークンが入手できるため自分自身の復活条件を達成できる。
  
[[モダン]]や[[レガシー]]においては[[ドレッジ・ヴァイン#モダン|ドレッジ・ヴァイン]](ホガーク・ヴァイン含む)で[[復讐蔦/Vengevine]]の能力を[[誘発]]させるために使われている。
+
[[モダン]]においては、[[ドレッジ・ヴァイン#モダン|ドレッジ・ヴァイン]][[復讐蔦/Vengevine]]の能力を[[誘発]]させるために使われている。
  
 
*復活条件さえ満たせば、[[沼の信徒/Bog Initiate]]+[[アシュノッドの供犠台/Ashnod's Altar]]で[[無限マナ]]にでき、[[ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar]]なら無限に出し入れできる。
 
*復活条件さえ満たせば、[[沼の信徒/Bog Initiate]]+[[アシュノッドの供犠台/Ashnod's Altar]]で[[無限マナ]]にでき、[[ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar]]なら無限に出し入れできる。
19行: 19行:
 
*[[どぶ骨/Gutterbones]] - タップイン。[[対戦相手]]が[[ライフ]]を[[失う|失って]]いたなら起動型能力で手札に戻せる。([[ラヴニカの献身]])
 
*[[どぶ骨/Gutterbones]] - タップイン。[[対戦相手]]が[[ライフ]]を[[失う|失って]]いたなら起動型能力で手札に戻せる。([[ラヴニカの献身]])
 
*[[ダンジョン・クロウラー/Dungeon Crawler]] - タップイン。[[ダンジョン]]を踏破するたびに手札に戻ってくる。([[フォーゴトン・レルム探訪]])
 
*[[ダンジョン・クロウラー/Dungeon Crawler]] - タップイン。[[ダンジョン]]を踏破するたびに手札に戻ってくる。([[フォーゴトン・レルム探訪]])
*[[教団の徴集兵/Cult Conscript]] - タップイン。[[スケルトン]]以外があなたのコントロール下で[[死亡]]したなら起動型能力で戦場に戻せる。自身はスケルトン。([[団結のドミナリア]])
 
*[[「生涯」パス所有者/"Lifetime" Pass Holder]] - タップイン。[[アトラクションを観覧するためサイコロを振る|アトラクションを観覧するためサイコロを振って]]6が出た場合戦場に戻せる。[[死亡]]すると[[アトラクション]]を開く。([[Unfinity]])
 
*[[見捨てられた鉱夫/Forsaken Miner]] - 2/'''2'''。ブロック不可。[[悪事]]を働くたび、[[誘発型能力]]でマナを支払えば戦場に戻せる。([[サンダー・ジャンクションの無法者]])
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[墓地にある間に機能する能力を持つカード]]
 
 
*[[カード個別評価:闇の隆盛]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:闇の隆盛]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ダブルマスターズ2022]] - [[レア]]
 
*[[Secret Lair Drop Series/2021年#Thrilling Tales of The Undead|Secret Lair Drop Series: Thrilling Tales of The Undead]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif