「ヤヴィマヤの火/Fires of Yavimaya」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Fires of Yavimaya}}
 
{{#card:Fires of Yavimaya}}
  
調整版[[熱情/Fervor]]であり、[[スタンダード]]で猛威を振るった[[ファイアーズ]]の[[キーカード]]。[[多色]]になった代わりに[[生け贄に捧げる]]と[[クリーチャー]]1体に+2/+2の[[修整]]を与えられる[[起動型能力]]を得た。
+
調整版[[熱情/Fervor]]であり、[[スタンダード]]で猛威を振るった[[ファイアーズ]]の[[キーカード]]。
 +
[[多色]]になった代わりに[[生け贄に捧げる]]と[[クリーチャー]]1体に+2/+2の[[修整]]を与えられる[[起動型能力]]を得た。
  
熱情との最大の違いは起動型能力。2枚目が[[手札]]に来ても無駄にならない。ただし、[[腐る|腐らない]]とは言っても2枚目以降は[[パンプアップ]]にしか使えないため、ファイアーズのような、爆発力を極端に重視した[[デッキ]]以外ではあまり採用されない。
+
[[熱情/Fervor]]との最大の違いは、起動型能力の存在。2枚目が[[手札]]に来ても無駄にならないため、「4枚入れて序盤に[[展開]]したいけど、4枚も入れると無駄[[カード]]が……」という熱情のジレンマを見事に解決し、[[デッキ]]を成立させるに至った。また、登場時のスタンダードは[[ブラストダーム/Blastoderm]]や[[はじける子嚢/Saproling Burst]]といった、このカードと相性の良い[[大型クリーチャー|大型]]の[[消散]][[クリーチャー]]に恵まれていたと言うのも、ファイアーズの成功の鍵だったようだ。
  
登場時のスタンダードは[[ブラストダーム/Blastoderm]]や[[はじける子嚢/Saproling Burst]]といった、このカードと相性の良い[[大型クリーチャー|大型]]の[[消散]][[クリーチャー]]に恵まれていたことが追い風であり、デッキを成立させるに至った。
+
だが、それゆえ[[ファイアーズ]]は徹底的に[[メタる|メタられる]]こととなり、このカードを抜いて他のデッキに対する耐性をつけた[[ノーファイアー]]が長く生き残る事となる。
 
+
だが、それゆえファイアーズは徹底的に[[メタる|メタられる]]こととなり、このカードを抜いて他のデッキに対する耐性をつけた[[ノーファイアー]]が長く生き残る事となる。
+
  
 
*[[鶴田慶之]]氏は[[インベイジョン]][[公式ハンドブック]]でヤヴィマヤの火を熱情と同じく力不足と解説していた。3マナは[[重い]]らしい。
 
*[[鶴田慶之]]氏は[[インベイジョン]][[公式ハンドブック]]でヤヴィマヤの火を熱情と同じく力不足と解説していた。3マナは[[重い]]らしい。
*[[デュエルデッキ]]:[[英雄vs怪物]]に{{Gatherer|id=373478|新規イラスト}}で収録され、新たに[[フレイバー・テキスト]]も与えられた。[[コンスピラシー]]版にもこのイラストが使用されている。
 
{{フレイバーテキスト|ヤヴィマヤは戦いへの最短の道を照らし出す。}}
 
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
*後にこれの能力を持った[[火跡スリヴァー/Firewake Sliver]]が登場した。
 
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/インベイジョンの多色エンチャント}}
 
{{サイクル/インベイジョンの多色エンチャント}}
21行: 17行:
 
*[[ヤヴィマヤ/Yavimaya]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ヤヴィマヤ/Yavimaya]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:コンスピラシー]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:Vintage Masters]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif