「ミラディン」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{Otheruses|[[エキスパンション]]|ストーリー用語|ミラディン/Mirrodin}}
 
{{情報ボックス/エキスパンション
 
|英語名=Mirrodin
 
|日本語名=ミラディン
 
|シンボル=[[カルドラの剣/Sword of Kaldra]]
 
|略号=MRD
 
|コードネーム=Bacon
 
|発売日=米:2003年10月2日<br />日:2003年10月3日
 
|セット枚数=全306種類
 
}}
 
'''ミラディン'''/''Mirrodin''は、[[ミラディン・ブロック]]の大型エキスパンション。日本では2003年10月3日に発売された。
 
  
==概要==
+
=ミラディン/Mirrodin=
[[ドミナリア/Dominaria]]を主軸としたストーリーから離れ、未知の金属[[次元/Plane]]、[[ミラディン/Mirrodin]]を舞台とする。以降、大型エキスパンションの名前には舞台となる次元の名称が用いられるようになった(ドミナリアが舞台である[[時のらせん]]を除く)。
+
  
テーマは[[アーティファクト]]。今までと比べて遥かに多くの[[アーティファクト]]が登場し、[[コモン]]に[[アーティファクト]]が収録されたのは[[テンペスト]]以来6年ぶり。
+
[[ミラディン・ブロック]]の大型エキスパンション。
  
[[キーワード能力]][[刻印]][[親和]][[双呪]][[装備]]の4つ。中でも[[親和]]はそれを利用した高速デッキを登場させた。
+
テーマは[[アーティファクト]]
 +
今までと比べて遥かに多くの[[アーティファクト]]が登場し、[[コモン]][[アーティファクト]]が収録されたのは[[テンペスト]]以来6年ぶり。
  
[[エイトグ/Atog]]、[[恐怖/Terror]]、[[氷の干渉器/Icy Manipulator]]、[[トリスケリオン/Triskelion]]、[[ボトルのノーム/Bottle Gnomes]]、[[ヨーティアの兵/Yotian Soldier]]などといった懐かしのカードが、アーティファクトを中心にいろいろ[[再録]]されている。
+
[[キーワード能力]][[刻印]]、[[親和]]、[[双呪]]、[[装備]]の4つ。中でも[[親和]]はそれを利用した高速デッキを登場させた。
  
 
全体的に重くて効果の高いカードが多い。また、型破りなアーティファクトも多く、[[白金の天使/Platinum Angel]]や[[精神隷属器/Mindslaver]]には多くのプレイヤーが自分の目を疑ったことだろう。
 
全体的に重くて効果の高いカードが多い。また、型破りなアーティファクトも多く、[[白金の天使/Platinum Angel]]や[[精神隷属器/Mindslaver]]には多くのプレイヤーが自分の目を疑ったことだろう。
 +
が、その型破りが災いして、[[ウルザズ・サーガ]]以来の[[スタンダード]]の[[禁止カード]]連発という事態を招いてしまう。
 +
スタンダードでの禁止カード数は[[ウルザ・ブロック]]全体や[[テンペスト・ブロック]]全体でさえそれぞれ5枚だったので、[[エキスパンション]]1つで6枚の禁止カードを出したのは、当然歴代トップ。そんな不名誉な称号も頂いてしまった。
 +
こんなに禁止枚数が多いのは、[[アーティファクト・土地]]全部が禁止されてしまったという点が大きい。
 +
*ちなみにスタンダードで禁止されたカードは[[コモン]]、[[アンコモン]]である上にミラディンのテーマを最も現している顔とも言えるカードを含んでいる。
 +
ある意味今までで最大の失敗かもしれない。
  
*その型破りが災いして、[[ウルザズ・サーガ]]以来の[[スタンダード]][[禁止カード]]連発という事態を招いてしまう。スタンダードでの禁止カード数は[[ウルザ・ブロック]]全体や[[テンペスト・ブロック]]全体でさえそれぞれ5枚だったので、[[エキスパンション]]1つで6枚の禁止カードを出したのは、当然歴代トップ。そんな不名誉な称号も頂いてしまった。こんなに禁止枚数が多いのは、「ミラディンらしさ」や世界観を最も象徴しているといえる[[アーティファクト・土地]]サイクル全部が禁止されてしまったという点が大きい。
+
懐かしのカードが、アーティファクトを中心にいろいろ[[再録]]されている。
**もともと禁止されたカードの"多彩さ"という意味ではウルザ・ブロックなどに劣ってはいた。ミラディンの禁止カード数に並ぶのは、合計6枚のカードをスタンダードで禁止された[[2020年]]10月に[[エルドレインの王権]]。無論バリエーションの点では比べるべくもない。
+
*[[氷の干渉器/Icy Manipulator]]
 +
*[[トリスケリオン/Triskelion]]
 +
*[[ボトルのノーム/Bottle Gnomes]]
 +
*[[ヨーティアの兵/Yotian Soldier]]
 +
*[[エイトグ/Atog]]
 +
*[[恐怖/Terror]]
  
*この[[セット]]から、大型セットは以前までの350枚でなく、306枚へと削減された。そのぶん小型セットの枚数が増えることに。
+
ここからエキスパンションのロゴが英語表記から日本語(カタカナ)表記になった。
*日本語版においては、ここからエキスパンションのロゴが英語表記から日本語(カタカナ)表記になった。
+
*発音は'MEER-oh-din'だそうである([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/ask-wizards-june-2003-2003-06-02 Ask Wizards - June 5 2003]より)。そのまま日本語にすると「ミーロディン」となりそうだが、ミラディンになったのはそれでは語感が悪いためだろうか。
+
*ドミナリアを舞台にした一連のストーリーから外れて完全に新規のストーリーとなったため、背景世界の設定、登場人物、地名などが一新され、翻訳が大変だったらしい。
+
*[[フレイバー・テキスト]]にはドミナリアに関するものがある。[[エイトグ/Atog]]、[[ヨーティアの兵/Yotian Soldier]]など。
+
  
==テーマデッキ==
+
発音は'MEER-oh-din'だそうである。([[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/asksearchablearchive&term=june_5,_2003|Ask Wizards - June 5 2003]])
*[[大群/Little Bashers]]
+
そのまま日本語にすると「ミーロディン」となりそうだが、ミラディンになったのはそれでは語感が悪いためだろうか。
*[[策略/Bait and Bludgeon]]
+
*[[犠牲/Sacrificial Bam]]
+
*[[巨漢/Wicked Big]]
+
  
==パッケージ・イラスト==
+
*[[フレイバー・テキスト]]には[[ドミナリア/Dominaria]]に関するものがある。[[エイトグ/Atog]]、[[ヨーティアの兵/Yotian Soldier]]など。
*[[浄火の板金鎧/Empyrial Plate]] [[トーナメントパック]]
+
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
パッケージ・イラストは
 +
*[[浄火の板金鎧/Empyrial Plate]]([[トーナメントパック]])
 
*[[機械仕掛けのドラゴン/Clockwork Dragon]]
 
*[[機械仕掛けのドラゴン/Clockwork Dragon]]
 
*[[精神隷属器/Mindslaver]]
 
*[[精神隷属器/Mindslaver]]
*[[世界薙ぎの剣/Worldslayer]]
+
*[[金粉の水蓮/Gilded Lotus]]
 
*[[氷の干渉器/Icy Manipulator]]
 
*[[氷の干渉器/Icy Manipulator]]
 
*[[ペンタバス/Pentavus]]
 
*[[ペンタバス/Pentavus]]
  
==デザイン==
+
2003年10月発売。全306種類([[基本土地]]の絵違い含む)。
 +
[[エキスパンション・シンボル]]は剣([[カルドラの剣/Sword of Kaldra]])。
 +
 
 +
 
 +
<!-- **背景世界 [#world]
 +
背景世界についての簡単な記述 -->
 +
 
 +
 
 +
==デザイン [#design]==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
|デザイン・チーム||[[Mark Rosewater]] (lead)
+
|デザイン・チーム||[[Mark Rosewater]] (lead)||
 
|-
 
|-
|||[[Bill Rose]]
+
|||[[Bill Rose]]||
 
|-
 
|-
|||[[Brian Tinsman]]
+
|||[[Brian Tinsman]]||
 
|-
 
|-
|||[[Mike Elliott]]
+
|||[[Mike Elliott]]||
 
|-
 
|-
|||[[Tyler Bielman]]
+
|||[[Tyler Bielman]]||
 
|-
 
|-
|デベロップ・チーム||[[Randy Buehler]] (lead)
+
|開発チーム||[[Randy Buehler]] (lead)||
 
|-
 
|-
|||[[Brian Schneider]]
+
|||[[Brian Schneider]]||
 
|-
 
|-
|||[[Henry Stern]]
+
|||[[Henry Stern]]||
 
|-
 
|-
|||[[Elaine Chase]]
+
|||[[Elaine Chase]]||
 
|-
 
|-
|||[[Brandon Bozzi]]
+
|||[[Brandon Bozzi]]||
 
|-
 
|-
|||[[Brian Tinsman]]
+
|||[[Brian Tinsman]]||
 
|-
 
|-
|アート・ディレクター||?
+
|アート・ディレクター||?||
 
|}
 
|}
  
==関連リンク==
+
 
*[https://magic.wizards.com/ja/game-info/products/card-set-archive/mirrodin ミラディン](マジック英語公式日本語版  セット特設サイト)
+
 
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/407 Mirrodin Fact Sheet] ([[WotC]],英語)
+
<!-- **関連リンク
*[https://mtg-jp.com/reading/mm/0031537/ よ~いドン!](Making Magic 2018年12月10日) - セット開発の基本的な発想について
+
外部の公式記事など -->
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://whisper.wisdom-guild.net/cardlist/Mirrodin/ カードリスト](Wisdom Guild)
+
*[[カード個別評価:ミラディンブロック]]
*[[カード個別評価:ミラディン]]
+
**[[カード個別評価:ミラディン]]
*[[The Moons of Mirrodin]] (小説)
+
*[[テーマデッキ]]
 +
**[[大群/Little Bashers]]
 +
**[[策略/Bait and Bludgeon]]
 +
**[[犠牲/Sacrificial Bam]]
 +
**[[巨漢/Wicked Big]]
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カードセット一覧]]
**[[オンスロート・ブロック]]([[オンスロート]] - [[レギオン]] - [[スカージ]])
+
*[[背景世界/ストーリー用語]]
**[[第8版]]
+
*[[The Moons of Mirrodin]](小説)
**[[ミラディン・ブロック]]([[ミラディン]] - [[ダークスティール]] - [[フィフス・ドーン]])
+
**[[神河ブロック]]([[神河物語]] - [[神河謀叛]] - [[神河救済]])
+
**[[第9版]]
+
 
+
[[Category:エキスパンション|みらていん]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif