「ポルクラノスの再誕/Polukranos Reborn」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
14行: 14行:
 
*トークン生成は、ハイドラであればいいので[[多相]]持ちも反応する。また、ポルクラノス自身はハイドラでなくても問題なく機能する。
 
*トークン生成は、ハイドラであればいいので[[多相]]持ちも反応する。また、ポルクラノス自身はハイドラでなくても問題なく機能する。
 
*[[変身する両面カード]]全般に言えることではあるが、第2面になると[[マナ総量]]は保持するが[[マナ・コスト]]の情報はなくなるため信心に貢献しなくなる({{CR|{{その他のルールのCR番号|両面カード}}.8e}})。このカードは先述の通り信心ギミックと組み合わされやすいので特に注意が必要。
 
*[[変身する両面カード]]全般に言えることではあるが、第2面になると[[マナ総量]]は保持するが[[マナ・コスト]]の情報はなくなるため信心に貢献しなくなる({{CR|{{その他のルールのCR番号|両面カード}}.8e}})。このカードは先述の通り信心ギミックと組み合わされやすいので特に注意が必要。
*この伝説[[サイクル]]の一部の[[カード]]は、第2面に既存のファイレクシアンを思わせる要素がイースター・エッグとして仕込まれており<ref >[https://magic.wizards.com/en/news/making-magic/march-of-the-machine-learning-part-2 March of the Machine Learning, Part 2]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0036821/ 『機械兵団の進軍』の学び その2]([[Making Magic]] [[2023年]]4月3日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>、当カードの元ネタは[[ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine]]と明言されている<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/making-magic/march-of-the-machine-vision-design-handoff-document-part-1 March of the Machine Vision Design Handoff Document, Part 1]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0036918/ 『機械兵団の進軍』展望デザイン提出文書 その1](Making Magic 2023年5月8日 Mark Rosewater著)</ref>。絆魂を持つ6/6で、死亡時に[[キーワード能力]]を分けた2体に分裂するエンジン/Engineといった点に面影がある。
+
*この伝説[[サイクル]]の一部の[[カード]]は、第2面に既存のファイレクシアンを思わせる要素がイースター・エッグとして仕込まれている<ref >[https://magic.wizards.com/en/news/making-magic/march-of-the-machine-learning-part-2 March of the Machine Learning, Part 2]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0036821/ 『機械兵団の進軍』の学び その2]([[Making Magic]] [[2023年]]4月3日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。絆魂を持つ6/6で、死亡時に[[キーワード能力]]を分けた2体に分裂するエンジン/Engineといった点から、[[ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine]]が元ネタと見て間違いないだろう。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif