「ドラフト点数表/アヴァシンの帰還」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
 
:[[白]]によくある[[擬似除去]][[オーラ]]。[[アタッカー]]を無力化できる。
 
:[[白]]によくある[[擬似除去]][[オーラ]]。[[アタッカー]]を無力化できる。
 
;6点 [[雲隠れ/Cloudshift]] – C
 
;6点 [[雲隠れ/Cloudshift]] – C
:[[ETB]][[能力]]の再利用など、あらかじめ使い方を用意しておきたい。
+
:[[CIP能力]]の再利用など、あらかじめ使い方を用意しておきたい。
 
;5.5点 [[州民の声/Voice of the Provinces]] – C
 
;5.5点 [[州民の声/Voice of the Provinces]] – C
 
:6マナ3/3は[[フライヤー]]とはいえサイズ不足。重さを補えるなら。
 
:6マナ3/3は[[フライヤー]]とはいえサイズ不足。重さを補えるなら。
17行: 17行:
 
:使いどころの限定された[[ショック/Shock]]。[[軽い]]のは救い。
 
:使いどころの限定された[[ショック/Shock]]。[[軽い]]のは救い。
 
;7点 [[大聖堂の聖別者/Cathedral Sanctifier]] – C
 
;7点 [[大聖堂の聖別者/Cathedral Sanctifier]] – C
:3点の[[ライフ]][[回復]]は意外と有効。1マナの軽さも魅力。
+
:3点の[[ライフ回復]]は意外と有効。1マナの軽さも魅力。
 
;7点 [[天使の壁/Angelic Wall]] – C
 
;7点 [[天使の壁/Angelic Wall]] – C
 
:[[飛行]]クリーチャーも止める2マナの[[壁]]。序盤はかなり頼れる。
 
:[[飛行]]クリーチャーも止める2マナの[[壁]]。序盤はかなり頼れる。
61行: 61行:
 
:[[結魂]]で[[絆魂]]を共有。ダメージレースに大きく貢献する[[ウィニー]][[クリーチャー]]。
 
:[[結魂]]で[[絆魂]]を共有。ダメージレースに大きく貢献する[[ウィニー]][[クリーチャー]]。
 
;7.5点 [[払拭の一撃/Banishing Stroke]] – U
 
;7.5点 [[払拭の一撃/Banishing Stroke]] – U
:[[奇跡]]付きの万能[[除去]]。首の皮をつないでくれることは多々ある。
+
:[[奇跡]]付きの[[万能除去]]。首の皮をつないでくれることは多々ある。
 
;7.5点 [[栄光の目覚めの天使/Angel of Glory's Rise]] – R
 
;7.5点 [[栄光の目覚めの天使/Angel of Glory's Rise]] – R
 
:7マナと重いが、得られるアドバンテージは絶大。単純に大型[[フライヤー]]として確保してよい。
 
:7マナと重いが、得られるアドバンテージは絶大。単純に大型[[フライヤー]]として確保してよい。
71行: 71行:
 
:[[結魂]]で[[二段攻撃]]。実質[[速攻]]を持っているような動きが可能で、非常に強力。
 
:[[結魂]]で[[二段攻撃]]。実質[[速攻]]を持っているような動きが可能で、非常に強力。
 
;9点 [[修復の天使/Restoration Angel]] – R
 
;9点 [[修復の天使/Restoration Angel]] – R
:シングルシンボル4マナなのに、3/4[[飛行]]にETBで[[明滅]]し、[[瞬速]]で出せる。オーバースペック。
+
:シングルシンボル4マナなのに、3/4[[飛行]]にCIPで[[明滅]]し、[[瞬速]]で出せる。オーバースペック。
 
;9点 [[終末/Terminus]] – R
 
;9点 [[終末/Terminus]] – R
 
:1マナ[[リセットボタン]]。使われたくなければピックすべき。
 
:1マナ[[リセットボタン]]。使われたくなければピックすべき。
123行: 123行:
 
:[[クリーチャー]]への[[確定カウンター]]。[[飛行]][[トークン]]も出せるため、[[アドバンテージ]]は大きい。
 
:[[クリーチャー]]への[[確定カウンター]]。[[飛行]][[トークン]]も出せるため、[[アドバンテージ]]は大きい。
 
;6点 [[錬金術師の弟子/Alchemist's Apprentice]] - C
 
;6点 [[錬金術師の弟子/Alchemist's Apprentice]] - C
:1枚[[引く|ドロー]]を得られる[[チャンプブロック|チャンプブロッカー]]。
+
:1枚[[引く|ドロー]]を得られる[[チャンプブロッカー]]。
 
;5点 [[当て推量/Second Guess]] – U
 
;5点 [[当て推量/Second Guess]] – U
 
:軽く、[[色拘束]]も薄い[[確定カウンター]]だが、使いどころが非常に難しい。
 
:軽く、[[色拘束]]も薄い[[確定カウンター]]だが、使いどころが非常に難しい。
149行: 149行:
 
:全体[[バウンス]]。[[奇跡]]の軽さは驚異的。素出しでも5マナと十分軽い。
 
:全体[[バウンス]]。[[奇跡]]の軽さは驚異的。素出しでも5マナと十分軽い。
 
;8点 [[孤独な亡霊/Lone Revenant]] – R
 
;8点 [[孤独な亡霊/Lone Revenant]] – R
:[[引く|ドロー]]能力を置いても、5マナ4/4[[呪禁]]と単純に強い。
+
:[[ドロー能力]]を置いても、5マナ4/4[[呪禁]]と単純に強い。
 
;8点 [[霧の海の船長/Captain of the Mists]] – R
 
;8点 [[霧の海の船長/Captain of the Mists]] – R
 
:3マナ2/3と[[マナレシオ]]が良好で、[[タップ]]/[[アンタップ]]能力も役に立つ場面は多い。
 
:3マナ2/3と[[マナレシオ]]が良好で、[[タップ]]/[[アンタップ]]能力も役に立つ場面は多い。
225行: 225行:
 
:[[シェイド]]能力と[[不死]]を持ち、[[除去耐性]]が高い。[[黒]]が濃いデッキならば、打点もかなりのもの。
 
:[[シェイド]]能力と[[不死]]を持ち、[[除去耐性]]が高い。[[黒]]が濃いデッキならば、打点もかなりのもの。
 
;7点 [[人間の脆さ/Human Frailty]] – U
 
;7点 [[人間の脆さ/Human Frailty]] – U
:対[[人間]]専用1マナ[[インスタント]][[除去]]。[[白]]以外にも[[人間]]は多いため、メインデッキから入れても損はない。
+
:対[[人間]]専用1マナ[[インスタント]][[除去]]。[[白]]以外にも[[人間]]は多いため、メインから入れても損はない。
 
;7.5点 [[脳食願望/Appetite for Brains]] – U
 
;7.5点 [[脳食願望/Appetite for Brains]] – U
 
:空振りのリスクも高いが、手札を見れるだけでも1マナの価値はあるとも。上手く刺されば当然強力。
 
:空振りのリスクも高いが、手札を見れるだけでも1マナの価値はあるとも。上手く刺されば当然強力。
350行: 350行:
 
:単純に[[濃霧/Fog]]として使うだけでなく、様々な[[コンバット・トリック]]になりうる。
 
:単純に[[濃霧/Fog]]として使うだけでなく、様々な[[コンバット・トリック]]になりうる。
 
;8点 [[国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger]] – C
 
;8点 [[国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger]] – C
:[[ETB]][[能力]]で[[基本土地]]を[[サーチ]]する。[[マナ加速]]、ライブラリーの[[切り直す|シャッフル]]、[[人間]][[シナジー]]など用途は幅広い。
+
:[[CIP]][[能力]]で[[基本土地]]を[[サーチ]]する。[[マナ加速]]、ライブラリーの[[切り直す|シャッフル]]、[[人間]][[シナジー]]など用途は幅広い。
 
;7.5点 [[さまよう狼/Wandering Wolf]] – C
 
;7.5点 [[さまよう狼/Wandering Wolf]] – C
 
:[[緑]]の2マナ。素でも[[壁]]や[[トークン]]を回避でき、強化すればブロックされない[[フィニッシャー]]にもなりうる。
 
:[[緑]]の2マナ。素でも[[壁]]や[[トークン]]を回避でき、強化すればブロックされない[[フィニッシャー]]にもなりうる。
378行: 378行:
 
:攻撃時は5マナ5/5。守りの役には立ちづらいので、何らかの[[回避能力]]を持たせたい。
 
:攻撃時は5マナ5/5。守りの役には立ちづらいので、何らかの[[回避能力]]を持たせたい。
 
;6点 [[豊かな成長/Abundant Growth]] – C
 
;6点 [[豊かな成長/Abundant Growth]] – C
:[[キャントリップ]]付きの[[5色土地]]化[[オーラ]]。[[国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger]]もいれば、安定して3色は出せる。
+
:[[キャントリップ]]付きの[[5色地形]]化[[オーラ]]。[[国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger]]もいれば、安定して3色は出せる。
 
;6点 [[霊の罠師/Geist Trappers]] – C
 
;6点 [[霊の罠師/Geist Trappers]] – C
 
:適当な[[システムクリーチャー]]と[[結魂]]させれば、3/5[[到達]]の大型[[ブロッカー]]。[[白]]の[[天使]]や[[スピリット]]対策に。
 
:適当な[[システムクリーチャー]]と[[結魂]]させれば、3/5[[到達]]の大型[[ブロッカー]]。[[白]]の[[天使]]や[[スピリット]]対策に。
426行: 426行:
 
:豪快な[[オーバーキル]]カード。これを撃つには[[リミテッド]]では[[マナ加速]]が足りないか。
 
:豪快な[[オーバーキル]]カード。これを撃つには[[リミテッド]]では[[マナ加速]]が足りないか。
 
;9点 [[孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth]] – M
 
;9点 [[孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth]] – M
:他に3体ほど[[クリーチャー]]がいれば、即[[ゲーム]]終了になりうる。使うなら[[マナ加速]]要員を優先的にピックしたい。
+
:他に3体ほど[[クリーチャー]]がいれば、即試合終了になりうる。使うなら[[マナ加速]]要員を優先的にピックしたい。
  
 
==[[多色]]==
 
==[[多色]]==
464行: 464行:
 
:[[白]]系の[[人間]]中心のデッキ専用か。起動条件までの道のりが長いのが難点。
 
:[[白]]系の[[人間]]中心のデッキ専用か。起動条件までの道のりが長いのが難点。
 
;5.5点 [[妖術師の衣装部屋/Conjurer's Closet]] – R
 
;5.5点 [[妖術師の衣装部屋/Conjurer's Closet]] – R
:毎ターン1回[[明滅]]を起こす。[[ETB]][[能力]]の使い回しが基本用途か。やや悠長。
+
:毎ターン1回[[明滅]]を起こす。[[CIP]][[能力]]の使い回しが基本用途か。やや悠長。
  
 
==[[土地]]==
 
==[[土地]]==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif