「テンプレート:サイクル/ゲートウォッチの誓いの無色マナを支払う誘発型能力を持つレアのクリーチャー」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
*[[静寂を担うもの/Bearer of Silence]]
 
*[[静寂を担うもの/Bearer of Silence]]
 
*[[エルドラージの寸借者/Eldrazi Obligator]]
 
*[[エルドラージの寸借者/Eldrazi Obligator]]
*[[卑小な回収者/Vile Redeemer]]<noinclude>
+
*[[卑小な回収者/Vile Redeemer]]
 +
===サイクル共通のルール===
 +
*唱えたことで誘発するので、誘発させた[[カード]]自身より必ず先に[[解決]]される。元の呪文が[[打ち消す|打ち消されて]]も、誘発型能力が[[スタック]]から取り除かれることは無い。
 +
*[[対象]]を取る能力の場合、[[能力]]をスタックに置くときに対象を選ぶが、コストを[[支払う|支払って]][[効果]]を発揮させるか選ぶのは解決時である。
 +
*これは呪文の[[追加コスト]]でも[[起動型能力]]でも無いので、[[エルドラージの寺院/Eldrazi Temple]]や[[見捨てられた神々の神殿/Shrine of the Forsaken Gods]]の2つ目の[[マナ能力]]から出した無色マナを使用する事はできない。[[耕作ドローン/Cultivator Drone]]から出した無色マナはこのコストに使用する事ができる。<noinclude>
  
 
==使用==
 
==使用==
  <nowiki>{{テンプレート:サイクル/ゲートウォッチの誓いの無色マナを支払う誘発型能力を持つレアのクリーチャー}}</nowiki>
+
  <nowiki>{{ゲートウォッチの誓いの無色マナを含む追加コストを持つクリーチャー}}</nowiki>
  
[[Category:サイクルのテンプレート|むしよくまなをしはらうゆうはつかたのうりよくをもつれあのくりちやけえとうおつち]]
+
[[Category:サイクルのテンプレート|むしよくまなをふくむついかこすとをもつくりいちやけえとうおつち]]
 
</noinclude>
 
</noinclude>

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif