「ゴルガリの死者の王、ジャラド/Jarad, Golgari Lich Lord」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{#card:Jarad, Golgari Lich Lord}}
+
http://www.google.co.jp/imgres?q=真月零&um=1&safe=off&sa=N&biw=1199&bih=281&hl=ja&tbm=isch&tbnid=51bz3EZKkRDC0M:&imgrefurl=http://dic.nicovideo.jp/a/%25E7%259C%259F%25E3%2582%25B2%25E3%2582%25B9&docid=3IYsFecSgkSUxM&imgurl=http://dic.nicovideo.jp/oekaki/657198.png&w=600&h=337&ei=EBMgUuyDH4GXkQXwvoDABA&zoom=1&ved=1t:3588,r:13,s:0,i:119&iact=rc&page=3&tbnh=168&tbnw=277&start=12&ndsp=8&tx=220&ty=70  http://www.google.co.jp/imgres?q=真月零+ベクター&um=1&safe=off&sa=N&biw=1199&bih=281&hl=ja&tbm=isch&tbnid=v_lcBu5rz5rDDM:&imgrefurl=http://dic.nicovideo.jp/a/%25E3%2583%2599%25E3%2582%25AF%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25BC(%25E9%2581%258A%25E6%2588%25AF%25E7%258E%258Bzexal)&docid=5IuGOkH1lYe3wM&imgurl=http://dic.nicovideo.jp/oekaki/658809.png&w=600&h=317&ei=qhQgUqCTAoeUkgWZ04DYBA&zoom=1&ved=1t:3588,r:2,s:0,i:86&iact=rc&page=1&tbnh=163&tbnw=282&start=0&ndsp=5&tx=87&ty=66http://www.google.co.jp/imgres?q=ベクター+遊戯王&um=1&safe=off&hl=ja&biw=1199&bih=281&tbm=isch&tbnid=SUK0Jl1yUQjwHM:&imgrefurl=http://mocheblog.blog22.fc2.com/blog-entry-877.html&docid=Roh4Rh-Ds-mTpM&imgurl=http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/o/c/mocheblog/2013032401.jpeg&w=808&h=452&ei=vhQgUuyYOcL1kQWQ44GgCg&zoom=1&ved=1t:3588,r:21,s:0,i:149&iact=rc&page=4&tbnh=168&tbnw=300&start=20&ndsp=8&tx=135&ty=78
 
+
[[ゴルガリ団/The Golgari]]の新たな指導者となった[[伝説の]][[ゾンビ]]・[[エルフ]]。ゴルガリらしく自分たちの死を利用する3つの[[能力]]を持つ。
+
 
+
基本性能は2/2と控えめだが、[[霊の花輪/Wreath of Geists]]能力でどんどん大きくなれるし、ストーリー通りの自らを蘇らせる能力もあるため、戦力としてはなかなか強力。そのうえ他の[[クリーチャー]]を[[投げる]]能力まで持っており、[[攻撃]]できない状況でも[[対戦相手]]の[[ライフ]]を脅かすことができる。[[黒緑ビートダウン]]の[[アタッカー]]枠にうってつけと言える。
+
 
+
墓地参照能力といい、[[戦場]]のクリーチャーを[[墓地送り]]にして[[墓地]]を[[肥やす]]ことができる能力といい、どちらもゴルガリ団の[[カード]]と[[シナジー]]が豊富である点も見逃せない。例えば[[活用]]持ちクリーチャーを投げて、適当な[[対象]]に活用して、それをまた投げるだけで、相当な量の[[ライフ]]を[[削る]]ことができる。単純な[[コンボ]]だが、[[リミテッド]]では必勝パターンのひとつとなる。
+
 
+
問題は、[[ダブルシンボル]]という[[色拘束]]の強さと、それぞれの能力に必要な[[コスト]]が若干[[重い]]ため、よほど[[マナ基盤]]がしっかりしていないと安定した運用が難しいことか。特に3番目の能力は[[土地]]を2つも失ってしまうため、[[起動]]して[[手札]]に[[回収]]したものの[[唱える|唱え]]られなくなってしまう可能性も低くない。また、直前の[[イニストラード・ブロック]]で[[瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage]]を始めとする強力な墓地利用カードが多く登場しており、それらに対する[[メタ]]カードが刺さってしまうのも痛い所。
+
 
+
[[スタンダード]]では、[[インスタントタイミング]]で土地を墓地送りできる点に着目され、[[写本裁断機/Codex Shredder]]+[[信仰の見返り/Faith's Reward]]と共に[[無限ループ]]の構成要素となった。<ref>[http://mtg-jp.com/reading/gekijo/003850/ 第80回:浅原晃のデッキ構築劇場・ラヴニカギルド対決-「至高のアゾリウスVS究極のゴルガリ」]</ref>
+
 
+
*[[墓所這い/Gravecrawler]]との[[コンボ]]はなかなか凶悪。ジャラド自身がゾンビであり墓所這いを墓地から唱える条件を満たせるので、2番目の能力で投げては墓地から唱え戻すことを繰り返せる。
+
*[[イゼットvsゴルガリ]]に先行収録されたカードの1つ。特にこれは[[プレミアム・カード]]仕様で、ゴルガリデッキの顔という扱いで収録された。
+
 
+
==関連カード==
+
===サイクル===
+
{{サイクル/ラヴニカへの回帰ブロックのギルド指導者}}
+
 
+
==ストーリー==
+
'''ジャラド'''/''Jarad''は姉[[ゴルガリの女王、サヴラ/Savra, Queen of the Golgari|サヴラ/Savra]]に続いてゴルガリ団の指導者となった[[デヴカリン/Devkarin]]の狩人。一度死亡するも、自らの肉体に憑依しアンデッドの[[屍術師/Necromancer]]として蘇った。
+
 
+
詳細は[[ジャラド・フォド・サーヴォ/Jarad vod Savo]]を参照。
+
 
+
*[[カード名]]や[[フレイバー・テキスト]]にその名が出てきたのは[[ラヴニカへの回帰]]になってからだが、キャラクター自体は主に小説中で[[ラヴニカ・ブロック]]の時代から登場していた。
+
 
+
==脚注==
+
<references/>
+
 
+
==参考==
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1116 Looking at Jarad]
+
*[[ゴルガリ団/The Golgari]]([[背景世界/ストーリー用語]])
+
*[[ゾンビ#ストーリー|リッチ/Lich]]([[背景世界/ストーリー用語]])
+
*[[墓地にある間に機能する能力を持つカード]]
+
*[[カード個別評価:ラヴニカへの回帰]] - [[神話レア]]
+
__NOTOC__
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif