トーク:洞察のひらめき/Flash of Insight

提供:MTG Wiki

2010年8月29日 (日) 18:56時点におけるヴぁ (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

よくネタにされる との記述がありますが、私はそんな話を見たことも聞いたこともないです。 『千葉を中心とした関東圏』、『2ちゃんねるを中心としたネットコミュニティ』等の記述をするべきだと思うのですが。 理由を書かずに削除したことはお詫び申し上げます。以上の署名の無いコメントは、123.221.48.41会話/whois)さんが[2010年8月29日 (日) 10:11]に投稿したものです。

貴方が「見たことも聞いたこともない」というのは全く情報としての意味や価値を持ちません。
また、該当の内容そのものも、地方や特定の掲示板のようなローカルなものではなく、公式的な書籍が元になったものです。あなたが単にそれを知らないだけです。編集理由もそうですが署名もきちんとしましょう。--122.133.27.203 2010年8月29日 (日) 14:54 (JST)
122.133.27.203さんの言う「公式的な書籍」を出典元として挙げて頂ければローカルなものか本当によくネタにされる類のものか判断できるのではないでしょうか。
私も件のネタがポピュラーなものとは知らないものですから。不勉強で済みません。--ヴぁ 2010年8月29日 (日) 15:20 (JST)
その出典については私も検討の結果、正確性よりも、出典が知られないままに広まったという事実を強調すること、及びその点からはポピュラーかどうかの判断が付きかねると考え、敢えて記さないことにしたものです。
出典は「ゲームぎゃざ」、元ネタになった部分の著者は「ポルチャ梅山」氏です。正確性を重視し追記すべきとお考えであれば、特に強い反対理由もありませんのでご自由に。--122.133.27.203 2010年8月29日 (日) 15:30 (JST)
122.133.27.203さん、日本の公式サポート誌の「ポルチャ梅山」氏の漫画で、このカードのイラストがネタになったことがあるということですね。分かりました。
ただ、それでは「よくネタになる」の説明にはなりませんね。例をいくつか挙げられれば説得力が出てくると思います。よくネタになっているのですから、実例には事欠かないでしょう。数例でいいのでお願いします。--ヴぁ 2010年8月29日 (日) 18:56 (JST)
QR Code.gif