トーク:if節ルール

提供:MTG Wiki

2010年1月18日 (月) 16:34時点におけるGR (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

「2010年1月13日 (水) 17:15」の編集にて、if節ルールか否かの翻訳テンプレートについて過去形にされているのですが、実際の所はどうなのでしょうか。とりあえず、現スタンダードに存在するものでif節ルールでないものはメイエルのアリア/Mayael's Ariaスフィンクスの君主/Sphinx Sovereignが確認でき、それらは「…なら」となっています。逆に、if節ルールに則ったものは、全ては確認していませんが、概ね「…場合、」が使用されているようです。--第二波 2010年1月13日 (水) 18:21 (JST)

編集時にざっと調べた際、まったく関係ないif節でも「場合」と訳されているのを確認したので、現状に沿わないと思い記述を直しました。(M10のダークスティールの巨像/Darksteel Colossus国境地帯のレインジャー/Borderland Rangerなど) ただ、よくよく読み直してみると、この項は「誘発型能力とセットでif節が現れる場合」に限ったテンプレートについて述べていたのかもしれませんね。修正しておきます。指摘ありがとうございました。--GR 2010年1月13日 (水) 18:46 (JST)

GRさん、了解しました。場合についても解説を改めましたので、ご参照ください。--第二波 2010年1月13日 (水) 19:06 (JST)

確認しました。ありがとうございました --GR 2010年1月18日 (月) 16:34 (JST)

QR Code.gif