グランプリ・トライアル

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
'''グランプリ・トライアル'''/''Grand Prix Trial'' は、[[グランプリ]]の[[Bye]]をかけて行われる大会。略して「GPT」と表されることもある。
 
'''グランプリ・トライアル'''/''Grand Prix Trial'' は、[[グランプリ]]の[[Bye]]をかけて行われる大会。略して「GPT」と表されることもある。
  
優勝者には定められたグランプリでの、3回戦分のByeが与えられる。
+
[[ウィザーズ・プレイ・ネットワーク]]において、アドバンスレベルに登録している店舗が申請が可能である。
 +
 
 +
優勝者には定められたグランプリでの、3回戦分のByeが与えられる。そのため、認定[[ジャッジ]]が必須となり、[[ルール適用度]]が『競技』とやや高めに設定されている。
  
 
*[[フォーマット]]は優勝者にByeが与えられるグランプリと同じ。
 
*[[フォーマット]]は優勝者にByeが与えられるグランプリと同じ。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[http://www.wizards.com/wpn/events/Article.aspx?x=Grand_Prix_Trials グランプリトライアルはWPNの一部になりました!]
 
*[[トーナメント用語]]
 
*[[トーナメント用語]]

2011年5月23日 (月) 17:31時点における版

グランプリ・トライアル/Grand Prix Trial は、グランプリByeをかけて行われる大会。略して「GPT」と表されることもある。

ウィザーズ・プレイ・ネットワークにおいて、アドバンスレベルに登録している店舗が申請が可能である。

優勝者には定められたグランプリでの、3回戦分のByeが与えられる。そのため、認定ジャッジが必須となり、ルール適用度が『競技』とやや高めに設定されている。

参考

QR Code.gif