トーク:ジェラードの勝利/Triumph of Gerrard

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
Merrow No.04 (トーク | 投稿記録)
(ページの作成:「各種修正いただき、ありがとうございます。私が言及した名誉回復/Vindicateについての記述をブラーさんに...」)
新しい編集→

2018年4月21日 (土) 09:31時点における版

各種修正いただき、ありがとうございます。私が言及した名誉回復/Vindicateについての記述をブラーさんに修正いただきましたが、同氏による訂正では「ジェラードが持つ槍は石突が虚月/Null Moon、槍先がウェザーライト/Weatherlightを模している。」とあります。虚月、ウェザーライトの設定を踏まえますと、虚月(石突)からマナが供給(柄)されレガシーの中核であるウェザーライト(槍先)をジェラードが操縦した(槍を操った)シーンであることは明らかかと思います。

一方、ヨーグモス/Yawgmothの外見設定についてwiki内のページには「頭部は虚ろな髑髏でローブの下からは無数の触手が出ている。」とあります。彫像下部がそれを示しているかと思います。そして肝心の名誉回復のページには「ジェラード/Gerrardが一度はヨーグモス/Yawgmothの罠にかかり、その失敗により失った名誉(?)を取り戻すためにレガシー/Legacyを起動、命と引き換えにヨーグモスを滅ぼしたシーンを表現している。」とあります。公式な解説が出ていないながら勇み足になるかな、と思い「ある意味」とつけはしましたが、以上のことから私には両カードに関係が認められるかと思います。--Merrow No.04 2018年4月21日 (土) 09:31 (JST)

QR Code.gif