「Ydwen Efreet」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
15行: 15行:
 
印刷時の[[ルール文章]]は「あなたがYdwen Efreetに[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]させることを選ぶ場合、ブロックが告知された後すぐにコインを投げ、対戦相手に表裏を宣言させ、コインが宣言と同じならば、このターンYdwen Efreetではブロックできない」といったものであった。
 
印刷時の[[ルール文章]]は「あなたがYdwen Efreetに[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]させることを選ぶ場合、ブロックが告知された後すぐにコインを投げ、対戦相手に表裏を宣言させ、コインが宣言と同じならば、このターンYdwen Efreetではブロックできない」といったものであった。
  
[[1998年]]7月頃の[[オラクル]]更新で「ブロックできない」は「さかのぼって[[戦闘から取り除く]]」に変更される。これにはブロック時に[[誘発]]する能力の[[解決]]をキャンセルする裁定が出されていた。
+
[[1998年]]7月頃の[[オラクル]]更新で「ブロックできない」は「さかのぼって戦闘から[[取り除く]]」に変更される。これにはブロック時に[[誘発]]する能力の[[解決]]をキャンセルする裁定が出されていた。
  
 
[[1999年]]9月頃のオラクル更新で[[誘発条件]]が「あなたが攻撃されるたび」に変更され、[[効果]]は再び「ブロックできない」に戻される。
 
[[1999年]]9月頃のオラクル更新で[[誘発条件]]が「あなたが攻撃されるたび」に変更され、[[効果]]は再び「ブロックできない」に戻される。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif