「Tornado」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Tornado}}
 
{{#card:Tornado}}
  
相応の[[コスト]]を[[支払う|支払え]]ば、[[砂漠の竜巻/Desert Twister]]を毎[[ターン]]1回使える[[エンチャント]]。かなり高価ではあるが、それだけの価値があるといえるだろう。
+
相応の[[コスト]]を支払えば、[[砂漠の竜巻/Desert Twister]]を毎[[ターン]]1回使える[[エンチャント]]
 +
かなり高価ではあるが、それだけの価値があるといえるだろう。
  
[[効果]]は砂漠の竜巻と同じなので、わざわざこれを使う以上は最低2回は[[能力]]を[[起動]]したいところ。そうでないなら砂漠の竜巻のほうがお得になる。[[コスト]]に[[ライフ]]も必要になるので、現実的には2回起動(ライフ消費総計3)がいいところ、がんばっても3回起動(ライフ消費総計9)が限界ラインではないだろうか。
+
[[効果]]は砂漠の竜巻と同じなので、わざわざこれを使う以上は最低2回は[[能力]]を[[起動]]したいところ。そうでないなら砂漠の竜巻のほうがお得になる。
*[[統率者戦]]で[[緑単色デッキ]]を組む場合は、貴重な[[パーマネント]][[除去]]となる。
+
まあ[[コスト]]に[[ライフ]]も必要になるので、現実的には2回起動(ライフ消費総計3)がいいところ、がんばっても3回起動(ライフ消費総計9)が限界ラインではないだろうか。
*[[時計回し/Clockspinning]]や[[増殖]]といった「[[パーマネント]]の上の[[カウンター (目印)|カウンター]]を増減させる[[カード]]」との[[ギミック]]はかなり強力。
+
 
*[[累加アップキープ]][[経年カウンター]]と速度カウンターという2種のカウンターを用いるので、処理が面倒くさい。きちんと見分けが付く目印を用意したい。
+
*[[ミラディン・ブロック]]に数枚存在する「[[パーマネント]]の上の[[カウンター]]を取り除く[[カード]]」との[[ギミック]]はかなり強力。
*velocityはMJMJのカウンター名対訳で「風速」と訳されていたが、同じカウンターを用いる[[無謀者の競走車/Daredevil Dragster]]の登場により「速度」と訳が変更された。
+
*[[累加アップキープ]]の経年/ageカウンター』と『固有のvelocity(風速)カウンター』という2種の[[カウンター]]が乗るので、かなり面倒くさい。
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif