「Soldevi Excavations」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Soldevi Excavations}}
 
{{#card:Soldevi Excavations}}
  
[[アライアンス]][[戦場に出る]]際に[[土地]]を[[生け贄に捧げる]][[基本でない土地]][[サイクル]]の[[青]]版。[[占術]]1を行う[[起動型能力]]を持つ。
+
[[アライアンス]][[サイクル]]として登場した[[基本土地]]を[[生け贄]]にして出す[[特殊地形]]の[[青]]版。
  
[[ライブラリー操作]][[能力]][[起動コスト]]は実質3[[マナ]]であり、他の似たようなライブラリー操作[[カード]]に比べると[[コスト・パフォーマンス]]は高くない。[[破壊]][[バウンス]]などが実質[[土地]]2枚分の損害になるというサイクル共通の弱点も厳しいところ。それでも[[戦場に出す]]のにマナが必要がないライブラリー操作手段は、特に[[打ち消す|打ち消し]]を多用する[[パーミッション]]には魅力的であり、[[カウンターバーン]]などにはしばしば投入されていた。
+
[[タップ]]で無条件に2[[マナ]]が出るが、これを出すために[[]]を1つ犠牲にしているので、これの代わりに普通に島を出すケースと比較すれば、色マナが1つしかない分は損。つまり、もう1つの能力である[[選択/Opt]]式[[ライブラリー操作]]を使う前提で投入すべき[[カード]]
 +
 
 +
実質3マナで[[ライブラリー]]の最上段カードをチェック&不要ならスキップできるので、[[引く|ドロー]]の質を上げることができる。似たような[[能力]]を持つ[[呪文]]類に比べればコスト面での効率は悪いし、[[破壊]][[バウンス]]などが実質[[土地]]2枚分の損害になるので、その面では不利。だが、土地なので出す際に一切マナを使わずに(つまり[[打ち消す|打ち消し]]できる体制を維持したまま)ライブラリー操作用パーマネントを増やせる点は魅力といえ、[[カウンターバーン]]などにはしばしば投入されていた。とはいえ、アライアンスのほかの強力な土地と比べると劣って見える。
  
*印刷時は占術を用いた[[ルール文章]]ではなかったが、[[マジック・オリジン]]で占術が[[常磐木]][[キーワード処理|キーワード]]になるのにあわせて、[[2015年]]7月の[[オラクル]]更新によって占術を用いる形に変更された。
 
**これにより、[[知識と力/Knowledge and Power]]などで参照されるようになった。
 
 
*ライブラリー操作に限れば、似たような操作ができるカードに[[ダークスティールのペンダント/Darksteel Pendant]]などがある。
 
*ライブラリー操作に限れば、似たような操作ができるカードに[[ダークスティールのペンダント/Darksteel Pendant]]などがある。
  
14行: 14行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[複数マナを出せる土地カード]]
 
 
*[[ソルデヴ/Soldev]] ([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ソルデヴ/Soldev]] ([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:アライアンス]] - [[レア]]2
 
*[[カード個別評価:アライアンス]] - [[レア]]2

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif