「Kaladesh Inventions」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
13行: 13行:
 
==概要==
 
==概要==
  
[[ギラプール/Ghirapur]]の発明博覧会に出展された品々をイメージしており、すべて[[アーティファクト]]・[[カード]]である。カード枠は金線細工を模したものになっており、金線の隙間や透けた[[文章欄]]からフル・アートの[[イラスト]]を見ることができる。箔の仕様も通常の[[プレミアム・カード]]とは別のものになっている([http://twitter.com/TrickMTG/status/775443311557431297 参考])。
+
[[カラデシュ/Kaladesh#地理|ギラプール/Ghirapur]]の発明博覧会に出展された品々をイメージしており、すべて[[アーティファクト]]・[[カード]]である。カード枠は金線細工を模したものになっており、金線の隙間や透けた[[文章欄]]からフル・アートの[[イラスト]]を見ることができる。箔の仕様も通常の[[プレミアム・カード]]とは別のものになっている([https://twitter.com/TrickMTG/status/775443311557431297 参考])。
  
*封入確率はおよそ144パック(2160枚)に1枚であると[[ブースターパック]]に記載されている。<!-- カラデシュ・霊気紛争いずれのパックも共通  -->
+
*封入確率はおよそ144パックに1枚である。
 
*[http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/making-magic/20160912 告知記事の日本語版]においては、「''カラデシュの発明品''」と訳されている。
 
*[http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/making-magic/20160912 告知記事の日本語版]においては、「''カラデシュの発明品''」と訳されている。
 
*[[Magic Online]]においてはパックには封入されておらず、代わりに[[Treasure Chest]]から入手できるようになっている。
 
*[[Magic Online]]においてはパックには封入されておらず、代わりに[[Treasure Chest]]から入手できるようになっている。
27行: 27行:
 
*[[焼却の機械巨人/Combustible Gearhulk]]
 
*[[焼却の機械巨人/Combustible Gearhulk]]
 
*[[新緑の機械巨人/Verdurous Gearhulk]]
 
*[[新緑の機械巨人/Verdurous Gearhulk]]
*[[霊気の薬瓶/Aether Vial]]
+
*[[霊気の薬瓶/AEther Vial]]
 
*[[勇者の兜/Champion's Helm]]
 
*[[勇者の兜/Champion's Helm]]
 
*[[彩色の灯籠/Chromatic Lantern]]
 
*[[彩色の灯籠/Chromatic Lantern]]
52行: 52行:
 
*[[火と氷の剣/Sword of Fire and Ice]]
 
*[[火と氷の剣/Sword of Fire and Ice]]
 
*[[光と影の剣/Sword of Light and Shadow]]
 
*[[光と影の剣/Sword of Light and Shadow]]
 
===霊気紛争===
 
*[[電結の荒廃者/Arcbound Ravager‎]]
 
*[[黒の万力/Black Vise‎]]
 
*[[虚空の杯/Chalice of the Void‎]]
 
*[[防御の光網/Defense Grid]]
 
*[[映し身人形/Duplicant]]
 
*[[仕組まれた爆薬/Engineered Explosives]]
 
*[[罠の橋/Ensnaring Bridge‎]]
 
*[[超次元レンズ/Extraplanar Lens]]
 
*[[丸砥石/Grindstone‎]]
 
*[[弱者の石/Meekstone‎]]
 
*[[忘却石/Oblivion Stone‎]]
 
*[[羽ばたき飛行機械/Ornithopter‎]]
 
*[[パラドックス装置/Paradox Engine‎]]
 
*[[次元橋/Planar Bridge‎]]
 
*[[白金の天使/Platinum Angel‎]]
 
*[[真髄の針/Pithing Needle‎]]
 
*[[抵抗の宝球/Sphere of Resistance]]
 
*[[威圧の杖/Staff of Domination‎]]
 
*[[隔離するタイタン/Sundering Titan]]
 
*[[肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind‎]]
 
*[[戦争と平和の剣/Sword of War and Peace]]
 
*[[三なる宝球/Trinisphere‎]]
 
*[[ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles‎]]
 
*[[ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine‎]]
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/masterpiece-series-2016-09-12 Masterpiece Series]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0017648/ 「Masterpiece Series」の話](Making Magic 2016年9月12日 [[Mark Rosewater]]著)
 
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/masterpiece-series-2016-09-12 Masterpiece Series]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0017648/ 「Masterpiece Series」の話](Making Magic 2016年9月12日 [[Mark Rosewater]]著)
 
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/masterpiece-series-kaladesh-inventions-2016-09-12 Masterpiece Series: Kaladesh Inventions]/[http://mtg-jp.com/publicity/0017650/ Masterpiece Series: Kaladesh Inventions]
 
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/masterpiece-series-kaladesh-inventions-2016-09-12 Masterpiece Series: Kaladesh Inventions]/[http://mtg-jp.com/publicity/0017650/ Masterpiece Series: Kaladesh Inventions]
*[http://magic.wizards.com/en/AERMasterpieces Masterpiece Series: Aether Revolt Inventions]/[http://mtg-jp.com/publicity/0018206/ Masterpiece Series: Aether Revolt Inventions]
 
 
*[[Masterpiece Series]]
 
*[[Masterpiece Series]]
 
*[[カラデシュ・ブロック]]
 
*[[カラデシュ・ブロック]]
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カードセット一覧]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif