「Helm Void」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
#REDIRECT [[ヘルムヴォイド]]
+
Helm Voidは、[[エターナル]]に存在する[[コンボ]][[デッキ]]。
 +
 
 +
{{#card:Helm of Obedience}}
 +
{{#card:Leyline of the Void}}
 +
 
 +
==概要==
 +
[[虚空の力線/Leyline of the Void]]が出ている状態で[[Helm of Obedience]]を[[起動]]すると[[カード]]が[[墓地]]に置かれることが[[置換]]されるため、[[X]]をいくつにしようと[[ライブラリー]]を空にできる。
 +
 
 +
虚空の力線が単純に[[墓地対策]]になる為、[[墓地]]を利用するデッキに対して有利である。
 +
 
 +
キーカードがわずか2枚の上、[[虚空の力線/Leyline of the Void]]は唱えずとも戦場に出せるため、実質通すべきカードは[[Helm of Obedience]]1枚と非常にシンプルな構造。
 +
そのため他のデッキとのハイブリッドが非常に容易で、様々なデッキとのハイブリッドが試行錯誤されている。
 +
 
 +
==サンプルレシピ==
 +
*備考
 +
**[[2009 マジック・オンライン チャンピオンシップ]] クラシック部門3-0([http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/worlds09/feature/2009mocs 参考])
 +
**使用者:[[Anathik]]
 +
*[[フォーマット]]
 +
**[[クラシック]]
 +
 
 +
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 +
|- 
 +
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (5)
 +
|-
 +
|1||[[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]]
 +
|-
 +
|4||[[絵描きの召使い/Painter's Servant]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ffeedd"|インスタント・ソーサリー (23)
 +
|-
 +
|1||[[天秤/Balance]]
 +
|-
 +
|4||[[渦まく知識/Brainstorm]]
 +
|-
 +
|4||[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]
 +
|-
 +
|1||[[Demonic Consultation]]
 +
|-
 +
|1||[[Demonic Tutor]]
 +
|-
 +
|4||[[強迫/Duress]]
 +
|-
 +
|1||[[根絶/Extirpate]]
 +
|-
 +
|1||[[ハーキルの召還術/Hurkyl's Recall]]
 +
|-
 +
|1||[[伝国の玉璽/Imperial Seal]]
 +
|-
 +
|3||[[思考囲い/Thoughtseize]]
 +
|-
 +
|1||[[修繕/Tinker]]
 +
|-
 +
|1||[[吸血の教示者/Vampiric Tutor]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#eeeeee"|エンチャント・アーティファクト (18)
 +
|-
 +
|3||[[金属モックス/Chrome Mox]]
 +
|-
 +
|4||[[丸砥石/Grindstone]]
 +
|-
 +
|1||[[Helm of Obedience]]
 +
|-
 +
|4||[[虚空の力線/Leyline of the Void]]
 +
|-
 +
|4||[[水蓮の花びら/Lotus Petal]]
 +
|-
 +
|1||[[Mana Crypt]]
 +
|-
 +
|1||[[ネクロポーテンス/Necropotence]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (14)
 +
|-
 +
|3||[[溢れかえる岸辺/Flooded Strand]]
 +
|-
 +
|1||[[島/Island]]
 +
|-
 +
|4||[[汚染された三角州/Polluted Delta]]
 +
|-
 +
|1||[[Scrubland]]
 +
|-
 +
|1||[[沼/Swamp]]
 +
|-
 +
|4||[[Underground Sea]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 +
|-
 +
|2||[[方向転換/Divert]]
 +
|-
 +
|2||[[ハーキルの召還術/Hurkyl's Recall]]
 +
|-
 +
|3||[[精神壊しの罠/Mindbreak Trap]]
 +
|-
 +
|3||[[真髄の針/Pithing Needle]]
 +
|-
 +
|3||[[貪欲な罠/Ravenous Trap]]
 +
|-
 +
|1||[[思考囲い/Thoughtseize]]
 +
|-
 +
|1||[[イクスリッドの看守/Yixlid Jailer]]
 +
 
 +
|-
 +
|}
 +
 
 +
*[[ペインター]]との[[ハイブリッドデッキ|ハイブリッド]]。
 +
 
 +
==参考==
 +
*[[デッキ集]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif