「Forgotten Lore」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[墓地]]再利用[[呪文]]。
 
[[墓地]]再利用[[呪文]]。
  
墓地から1枚の[[カード]]を[[手札]][[戻す]]ことができるが、どのカードを戻せるかは[[対戦相手]]が指定する。相手の指定が気に入らなければ別のカードを再選択させることもできるが、そのためには[[マナ]]を追加消費しなければならないので、[[マナ・コスト]]は軽量だが実質的にはかなりの高コストになってしまう点がデメリット。
+
墓地から1枚の[[カード]]を[[手札]]に戻すことができるが、どのカードを戻せるかは相手[[プレイヤー]]が指定する。相手の指定が気に入らなければ別のカードを再選択させることもできるが、そのためには[[マナ]]を追加消費しなければならないので、[[マナ・コスト]]は軽量だが実質的にはかなりの高コストになってしまう点がデメリット。
  
当然相手は「こちらが欲しくない」ものから選ぶはずなので、墓地にカードが1枚しかなければ1マナでそのカードを[[回収]]できるが、2枚あれば2マナ、3枚ならば3マナ……となっていくことが予想できる。つまり実質的に『最大で墓地にあるカード数と同じだけの([[緑マナ|]])を[[支払う|支払え]]ば、任意のカード1枚を手札に戻せる』呪文といえる。
+
当然相手は「こちらが欲しくない」ものから選ぶはずなので、墓地にカードが1枚しかなければ1マナでそのカードを回収できるが、2枚あれば2マナ、3枚ならば3マナ……となっていくことが予想できる。つまり実質的に『最大で墓地にあるカード数と同じだけの(緑)マナを払えば、任意のカード1枚を手札に戻せる』呪文といえる。
  
ある意味、[[新たな芽吹き/Regrowth]]の改善版といえるが、ほとんど使われていなかった。墓地のカードを[[リソース]]として消費([[追放]])できる後の世ならともかく、これが作られた当時では墓地は基本的に増えつづけるもの。中盤以降、再利用したくなるようなタイミングでは大量にマナが必要となり、さすがに[[重い|重]]過ぎるわけだ。これ自身も追放されずに墓地に置かれるため2枚目以降が使いづらくなるのもネック。
+
ある意味、[[Regrowth]]の改善版といえるが、ほとんど使われていなかった。墓地のカードを[[リソース]]として消費([[ゲームから取り除く]])できる後の世ならともかく、これが作られた当時では墓地は基本的に増えつづけるもの。中盤以降、再利用したくなるようなタイミングでは大量にマナが必要となり、さすがに重すぎになるわけだ。これ自身も[[追放]]されずに墓地に置かれるため2枚目以降が使いづらくなるのもネック。
  
*墓地のカードを順番に選んでいく際に、カードの順番がバラバラにならないように注意。[[ウルザ・ブロック]]より前のカードセットを使用できる[[フォーマット]]では墓地のカードの順序を入れ替えてはいけない。
+
*墓地のカードを順番に選んでいく際に、カードの順番がバラバラにならないように注意。墓地も[[ライブラリー]]と同様、何の効果も無くカードの順番を変えてはならない。
 
*[[次元の混乱]]にて、[[黒]]の[[隠された知識/Shrouded Lore]]として[[タイムシフト]]。
 
*[[次元の混乱]]にて、[[黒]]の[[隠された知識/Shrouded Lore]]として[[タイムシフト]]。
  

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif