「Fallout統率者デッキ」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''Fallout統率者デッキ'''/''Magic The Gathering—Fallout Commander''は[[統率者戦]]用の[[カード・セット]]。[[2024年]]3月8日発売。
+
{{新製品}}
 +
'''Fallout統率者デッキ'''/''Fallout Commander''は[[統率者戦]]用の[[カード・セット]]。[[2024年]]3月8日発売。
  
 
{{情報ボックス/エキスパンション
 
{{情報ボックス/エキスパンション
|英語名=Magic The Gathering—Fallout Commander
+
|英語名=Fallout Commander
 
|日本語名=Fallout統率者デッキ
 
|日本語名=Fallout統率者デッキ
 
|シンボル=Vault Boy
 
|シンボル=Vault Boy
17行: 18行:
 
[[統率者戦]]をプレイすることができる4種類の[[構築済みデッキ]]と、[[プレミアム・カード|フォイル仕様]]や[[ショーケース・フレーム]]の[[カード]]が入手できる[[コレクター・ブースター]]が発売される。各構築済みデッキ製品には100枚の[[構築済みデッキ]]と[[トークン・カード]]10枚、[[統率者カード]]1枚、ホイール式[[ライフカウンター]]、コレクター・ブースターサンプルパックが封入されている。
 
[[統率者戦]]をプレイすることができる4種類の[[構築済みデッキ]]と、[[プレミアム・カード|フォイル仕様]]や[[ショーケース・フレーム]]の[[カード]]が入手できる[[コレクター・ブースター]]が発売される。各構築済みデッキ製品には100枚の[[構築済みデッキ]]と[[トークン・カード]]10枚、[[統率者カード]]1枚、ホイール式[[ライフカウンター]]、コレクター・ブースターサンプルパックが封入されている。
  
新たな[[定義済みのトークン]]として[[ジャンク]]・[[トークン]]、新たな[[プレイヤー]]が得る専用ルールを持つ[[カウンター (目印)|カウンター]]として[[RADカウンター]]が登場した。[[再録]][[メカニズム]]として[[エネルギー・カウンター]]、[[英雄譚]]、[[フレイバー語]]、[[分隊]]を扱うカードが多く登場している。その他、[[コイン投げ]]、[[ストーム]]、[[刹那]]、[[被覆]]、[[城砦]]、[[上陸]]、[[威嚇]]、[[金属術]]、[[増殖]]、[[陰鬱]]、[[不死]]、[[活用]]、[[大隊]]、[[進化]]、[[怪物化]]、[[強襲]]、[[投票]]、[[濫用]]、[[即席]]、[[潜伏]]、[[調査]]、[[使嗾]]、[[激昂]]、[[当事者カード]]、[[脱出]]、[[キーワード・カウンター]]、[[サイコロ]]、[[訓練]]、[[改善]]、[[盾カウンター]]、[[後援]]を扱う新規カードが登場している。
+
新たな[[定義済みのトークン]]として[[ジャンク]]・[[トークン]]、新たな[[プレイヤー]]が得る専用ルールを持つ[[カウンター (目印)|カウンター]]として[[RADカウンター]]が登場した。[[再録]][[メカニズム]]として[[エネルギー・カウンター]]、[[英雄譚]]、[[フレイバー語]]、[[分隊]]を扱うカードが多く登場している。その他、[[コイン投げ]]、[[刹那]]、[[被覆]]、[[城砦化]]、[[上陸]]、[[威嚇]]、[[金属術]]、[[増殖]]、[[陰鬱]]、[[不死]]、[[活用]]、[[大隊]]、[[進化]]、[[怪物化]]、[[濫用]]、[[即席]]、[[潜伏]]、[[調査]]、[[使嗾]]、[[強襲]]、[[激昂]]、[[当事者カード]]、[[脱出]]、[[キーワード・カウンター]]、[[サイコロ]]、[[訓練]]、[[改善]]、[[盾カウンター]]、[[後援]]を扱う新規カードが登場している。
  
 
荒廃した世界ではどんなガラクタでも資源になる。[[ジャンク|ジャンク/Junk]]・トークンは、「(T), この[[アーティファクト]]を[[生け贄に捧げる]]:あなたの[[ライブラリーの一番上]]にある[[カード]]1枚を[[追放]]する。この[[ターン]]、そのカードを[[プレイ]]してもよい。[[起動]]は[[ソーサリー]]としてのみ行う。」いわゆる[[衝動的ドロー]][[能力]]を持つ[[無色]]のアーティファクト・トークンである。
 
荒廃した世界ではどんなガラクタでも資源になる。[[ジャンク|ジャンク/Junk]]・トークンは、「(T), この[[アーティファクト]]を[[生け贄に捧げる]]:あなたの[[ライブラリーの一番上]]にある[[カード]]1枚を[[追放]]する。この[[ターン]]、そのカードを[[プレイ]]してもよい。[[起動]]は[[ソーサリー]]としてのみ行う。」いわゆる[[衝動的ドロー]][[能力]]を持つ[[無色]]のアーティファクト・トークンである。
28行: 29行:
  
 
*セットコードのPIPは原作のメニューコマンド用のデバイスである「Pip-Boy」から。
 
*セットコードのPIPは原作のメニューコマンド用のデバイスである「Pip-Boy」から。
*[[基本土地]]はフルアート版が各2種類用意されており、1種類は原作初期のフィールドマップを意識した俯瞰視点のものになっている。
+
*[[基本土地]]はフルアート版が各2種類用意されており、1種類は原作を意識した俯瞰視点のものになっている。
 
*これまでのユニバースビヨンド製品と同様、[[再録]]カードもFalloutの世界観の新規[[イラスト]]や[[フレイバーテキスト]]を与えられている。
 
*これまでのユニバースビヨンド製品と同様、[[再録]]カードもFalloutの世界観の新規[[イラスト]]や[[フレイバーテキスト]]を与えられている。
*[[MTGアリーナ]]ではリリースされなかったが、テーマスリーブが販売された。
 
*[[Secret Lair Drop Series]]の[[Secret Lair Drop Series/2024年#Equinox Superdrop 2024|Equinox Superdrop 2024]]でもユニバースビヨンド製品が販売された。
 
  
 
==ブースター・ファン==
 
==ブースター・ファン==
100行: 99行:
 
*[https://magic.wizards.com/en/news/feature/collecting-magic-the-gathering-fallout Collecting Magic: The Gathering® – Fallout®]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0037633/ マジック:ザ・ギャザリング『Fallout』をコレクションする]([[Daily MTG]] [[2024年]]2月20日)
 
*[https://magic.wizards.com/en/news/feature/collecting-magic-the-gathering-fallout Collecting Magic: The Gathering® – Fallout®]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0037633/ マジック:ザ・ギャザリング『Fallout』をコレクションする]([[Daily MTG]] [[2024年]]2月20日)
 
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037636/ マジック:ザ・ギャザリング『Fallout』のトークン]([[Daily MTG]] [[2024年]]2月23日)
 
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037636/ マジック:ザ・ギャザリング『Fallout』のトークン]([[Daily MTG]] [[2024年]]2月23日)
*[https://magic.wizards.com/en/news/feature/magic-the-gathering-fallout-release-notes Magic: The Gathering® – Fallout® Release Notes]/[https://mtg-jp.com/img_sys/common/JP_MTGPIP_Release%20Notes_20240304.pdf マジック:ザ・ギャザリング――『Fallout(フォールアウト)』リリースノート]([[Daily MTG]] [[2024年]]2月27日)
+
*[https://magic.wizards.com/en/news/feature/magic-the-gathering-fallout-release-notes Magic: The Gathering® – Fallout® Release Notes]([[Daily MTG]] [[2024年]]2月27日)
*[https://mtg-jp.com/reading/information/0037669/ マジック:ザ・ギャザリング『Fallout』一部カードにおけるテキスト訂正のお知らせとお詫び](マジック日本公式サイト [[2024年]]3月6日)
+
  
 
===開発コラム===
 
===開発コラム===
 
*[https://mtg-jp.com/reading/mm/0037621/ ゲーム開始]([[Making Magic]] [[2024年]]2月20日)
 
*[https://mtg-jp.com/reading/mm/0037621/ ゲーム開始]([[Making Magic]] [[2024年]]2月20日)
*[https://magic.wizards.com/en/news/feature/designing-the-magic-the-gathering-fallout-commander-decks Designing the Magic: The Gathering® – Fallout® Commander Decks]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0037677/ マジック:ザ・ギャザリング『Fallout』統率者デッキをデザインする]([[Daily MTG]] [[2024年]]2月27日)
+
*[https://magic.wizards.com/en/news/feature/designing-the-magic-the-gathering-fallout-commander-decks Designing the Magic: The Gathering® – Fallout® Commander Decks]([[Daily MTG]] [[2024年]]2月27日)
  
 
===その他===
 
===その他===
112行: 110行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://whisper.wisdom-guild.net/cardlist/FALLOUT/ カードリスト](Wisdom Guild)
+
<!--*[http://whisper.wisdom-guild.net/cardlist/FalloutCommander/ カードリスト](Wisdom Guild)-->
 
*[[カード個別評価:Fallout統率者デッキ]]
 
*[[カード個別評価:Fallout統率者デッキ]]
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カードセット一覧]]
 
**[[統率者戦用セット]]
 
**[[統率者戦用セット]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif