「Cold Snap」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Cold Snap}}
 
{{#card:Cold Snap}}
  
[[ターン]][[プレイヤー]]に、そのプレイヤーが[[コントロール]]する[[氷雪土地]]の数だけダメージを[[与える]][[エンチャント]]。
+
[[氷雪土地]]使用者に対する、[[ダメージ]][[エンチャント]]。毎[[ターン]][[プレイヤー]]に、そのプレイヤーが[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する氷雪土地の数だけのダメージを[[与える]]。
  
ダメージはこれを出したプレイヤー自身も受けてしまうので、普通は氷雪土地を使わない[[デッキ]]で採用することになる。一応[[防御円]]などで[[軽減]]することはできる。
+
これを出したプレイヤーも氷雪土地をコントロールしていればダメージを受けてしまうので、これを使うなら普通は自分は氷雪土地は使わないことになる。一応[[防御円]]類で[[軽減]]することはできる。
  
[[累加アップキープ]]なので長期的に維持するのは難しいが、氷雪土地を使う[[デッキ]]は氷雪土地の割合が高くなるため、短時間でも強烈に[[ライフ]]を削られる場合が多い。
+
[[累加アップキープ]]なので長期的には維持するのは難しいが、氷雪土地を使う[[デッキ]]はその含有率が高くなるため、短時間でも強烈な場合が多い。
 +
 
 +
もっとも、プレイヤーへの直接ダメージなので、[[]]らしくはない。白には「[[沼]]をダメージ源にする[[因果応報/Karma]]」があるので、それのイメージだったのだろうか。
  
*プレイヤーへの直接ダメージなので、[[白]]らしくはない。白には「[[沼]]をダメージ源にする[[因果応報/Karma]]」があるので、それのイメージだったのだろうか。
 
 
*[[カード名]]の単語を一つに繋げると、[[アイスエイジ・ブロック]]最終[[エキスパンション]]の[[コールドスナップ]]と同じ名前になる。
 
*[[カード名]]の単語を一つに繋げると、[[アイスエイジ・ブロック]]最終[[エキスパンション]]の[[コールドスナップ]]と同じ名前になる。
 
*幻想的な{{Gatherer|id=2677}}が印象深い[[カード]]である。
 
*幻想的な{{Gatherer|id=2677}}が印象深い[[カード]]である。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif