「Artifact Possession」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Artifact Possession}}
 
{{#card:Artifact Possession}}
  
[[アーティファクト]][[除去]]が苦手な[[黒]]が代わりに持っている、間接的なアーティファクト妨害[[オーラ]][[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]されたアーティファクトが使われるたびにその[[コントローラー]]に[[ダメージ]]を[[与える]]
+
[[アーティファクト]][[除去]]が苦手な[[黒]]が代わりに持っている、敵アーティファクトを[[ダメージ]]源にするための[[エンチャント]]の1つ。
  
本質的な解決にはならず、[[常在型能力]]を主体とするアーティファクトには無力であるなど弱点は多いが、適切なアーティファクトにエンチャントできれば手間のかからない[[ダメージソース]]として活躍できる。[[装備品]]や[[マナ・アーティファクト]]、[[アーティファクト・土地]]などが狙い目か。
+
[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]されたアーティファクトが使われるたびにその持ち主に2点のダメージを与えることで、アーティファクトの使用を制限・阻害する。本質的な解決にはならず、[[常在型能力]]を持つアーティファクトには無力であるなど弱点は多いが、適切な対象にエンチャントできれば手間のかからない[[ダメージソース]]として活躍できる。[[装備品]]や[[マナ・アーティファクト]]、[[アーティファクト・土地]]などが狙い目か。
  
繰り返し能力を使用することが前提のアーティファクトに対しては効果が大きい。例えば[[マスティコア/Masticore]]に[[つける|つければ]]、それが射撃・[[再生]]、および[[攻撃]]するたびに2点ダメージを与えられる。その他にも、[[知識の井戸/Well of Knowledge]]など、[[オールプレイ能力]]を持ったアーティファクトとは[[友情コンボ]]を形成する。
+
[[知識の井戸/Well of Knowledge]]など、[[オールプレイ能力]]を持ったアーティファクトとは[[友情コンボ]]を形成する。
 
+
*同じ[[アンティキティー]]にはこれの全体版の[[Haunting Wind]]がある。
+
  
 +
*繰り返し能力を使用することが前提のアーティファクトに対しては効果が大きい。例えば[[マスティコア/Masticore]]に付ければ、それが射撃・[[再生]]、および[[攻撃]]するたびに2点ダメージを与えられる。
 +
<!-- -修正版として、[[ミラディン]]で[[秘宝の破滅/Relic Bane]]が登場した。
 +
↑これはだいぶ性格が違うのでは?
 +
  これを「修整」と言っては、このPossession自体が「歪んだ秘宝/Warp Artifactの修整版」になってしまいます。 -->
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アンティキティー]] - [[コモン]]4
 
*[[カード個別評価:アンティキティー]] - [[コモン]]4

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif