「2011年のオラクル更新」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{OracleYearBox}}
+
このページでは、2011年に実施された[[オラクル]]の更新について記述する。
このページでは、[[2011年]]に実施された[[オラクル]]の更新について記述する。
+
  
 
個々のカードの更新の詳細については、該当カードのページまたはWotC公式サイトの更新告知を参照のこと。
 
個々のカードの更新の詳細については、該当カードのページまたはWotC公式サイトの更新告知を参照のこと。
 
==2011年9月のオラクル更新==
 
[[イニストラード]]発売に伴うオラクル更新。2011年9月22日に「[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/september-2011-update-bulletin-2011-09-22 September 2011 Update Bulletin]」にて更新を告知。同日に[[Gatherer]]のオラクルに反映された。
 
===機能変更が行われたカード===
 
;[[色指標]]の導入による変更
 
:[[祖先の幻視/Ancestral Vision]]、[[Crimson Kobolds]]、[[Crookshank Kobolds]]、[[ドライアドの東屋/Dryad Arbor]]、[[常在精神/Evermind]]、[[超起源/Hypergenesis]]、[[仲裁の契約/Intervention Pact]]、[[Kobolds of Kher Keep]]、[[死せる生/Living End]]、[[否定の契約/Pact of Negation]]、[[タイタンの契約/Pact of the Titan]]、[[均衡の復元/Restore Balance]]、[[殺戮の契約/Slaughter Pact]]、[[召喚士の契約/Summoner's Pact]]、[[ギルド渡りの急使/Transguild Courier]]、[[命運の輪/Wheel of Fate]]
 
;[[狼男]]の追加による[[クリーチャー・タイプ]]変更
 
:[[大いなる人狼/Greater Werewolf]]、[[Lesser Werewolf]]、[[不実な人狼/Treacherous Werewolf]]
 
;その他変更が行われたカード
 
:[[Phyrexian Devourer]]、[[Thought Lash]]、[[ボガーダンの中心/Heart of Bogardan]]、[[Elder Spawn]]
 
===機能の変わらない変更が行われたカード===
 
;「互いに自身の[[パワー]]に等しい点数のダメージを与え合う。」を「[[格闘]]を行う」に変更。
 
:[[闘技場/Arena]]、[[争乱の崖地/Contested Cliffs]]、[[闘技場の大魔術師/Magus of the Arena]]、[[ライバル同士の一騎打ち/Rivals' Duel]]、[[戦争の三角/Triangle of War]]
 
;「[[速攻]]を持つ」を「速攻を得る」に変更。
 
:[[山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord]]、 [[場当たりな襲撃/Impromptu Raid]]、[[くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique]]、[[不実な衝動/Treacherous Urge]]
 
;その他変更が行われたカード
 
:[[大軍の結集/Rally the Horde]]、[[新野の火計/Burning of Xinye]]、[[リム=ドゥールの櫃/Lim-Dul's Vault]]、[[複製の儀式/Rite of Replication]]、[[ギャサンの略奪者/Gathan Raiders]]
 
 
==2011年7月のオラクル更新==
 
[[基本セット2012]]発売に伴うオラクル更新。2011年7月7日に「[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/july-2011-update-bulletin-2011-07-07 July 2011 Update Bulletin]」にて更新を告知。同日に[[Gatherer]]のオラクルに反映された。
 
 
===機能変更が行われたカード===
 
[[ハートウッドのドライアド/Heartwood Dryad]]、[[Priest of Yawgmoth]]、[[大軍の結集/Rally the Horde]]、[[Sacrifice]]、[[Soldevi Adnate]]、[[税収/Tithe]]、[[拡散の壁/Wall of Diffusion]]
 
 
===機能の変わらない変更が行われたカード===
 
;「(クリーチャー)が[[戦場]]から[[墓地]]に[[置く|置かれる]]」を「が[[死亡]]する」に変更。
 
:全403枚。
 
;その他変更が行われたカード
 
:[[覚醒のドルイド/Awakener Druid]]、[[Evaporate]]、[[霊の通り路/Ghostway]]、[[山賊の頭、伍堂/Godo, Bandit Warlord]]、[[静風の日暮/Higure, the Still Wind]]、[[Irini Sengir]]、[[島魚ジャスコニアス/Island Fish Jasconius]]、[[Marjhan]]、[[マローの魔術師ムルタニ/Multani, Maro-Sorcerer]]、[[Pyramids]]、[[Rashka the Slayer]]、[[墓場からの復活/Rise from the Grave]]、[[毒蛇製造器/Serpent Generator]]、[[影の息/Shade's Breath]]、[[頭蓋骨絞め/Skullclamp]]、[[スカイシュラウドのエルフ/Skyshroud Elf]]、[[ティタニアの歌/Titania's Song]]、[[ヴィリジアンの社交家/Viridian Joiner]]
 
 
==2011年6月のオラクル更新==
 
[[統率者 (カードセット)|統率者]]および[[Magic: The Gathering - Duels of the Planeswalkers 2012]]発売に伴うオラクル更新。2011年6月10日に「[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/june-2011-update-bulletin-2011-06-10 June 2011 Update Bulletin]」にて更新を告知。6月17日頃に[[Gatherer]]のオラクルに反映された。
 
 
===[[呪禁]]への対応===
 
;機能変更あり<!--能力を失わせる効果などの挙動が変わるカード。プレイヤーの能力を失わせるカードはないので、神聖の力線などは除外。-->
 
:[[苦行主義/Asceticism]]、[[Ertai]]、[[特権階級/Privileged Position]]
 
;機能変更なし
 
:[[エルフの集団/Drove of Elves]]、[[皇帝の仮面/Imperial Mask]]、[[レオニンの高僧/Leonin Abunas]]、[[神聖の力線/Leyline of Sanctity]]、[[板金鎧の金屑ワーム/Plated Slagwurm]]、[[聖なる狼/Sacred Wolf]]、[[シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker]]、[[ぬめるボーグル/Slippery Bogle]]、[[かまどの精霊/Spirit of the Hearth]]、[[道教の隠者/Taoist Hermit]]、[[最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll]]、[[トロールの苦行者/Troll Ascetic]]、[[霧を歩むもの、ウリル/Uril, the Miststalker]]、[[嘲笑する仙人 左慈/Zuo Ci, the Mocking Sage]]
 
 
===その他機能変更が行われたカード===
 
[[Ebon Praetor]]、[[血なまぐさい法務官/Sanguine Praetor]]
 
 
==2011年5月のオラクル更新==
 
[[新たなるファイレクシア]]発売に伴うオラクル更新。2011年5月4日に「[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/may-2011-update-bulletin-2011-05-04 May 2011 Update Bulletin]」にて更新を告知。
 
 
===機能変更が行われたカード===
 
[[繭/Cocoon]]、[[Ebon Praetor]]、[[武芸の達人/Master of Arms]]、[[Mercenaries]]、[[傭兵の密告人/Mercenary Informer]]、[[Phantasmal Sphere]]、[[反逆者の密告人/Rebel Informer]]、[[血なまぐさい法務官/Sanguine Praetor]]、[[冬の宝珠/Winter Orb]]
 
 
===機能の変わらない変更が行われたカード===
 
[[骨の仮面/Bone Mask]]、[[崩れゆく聖域/Crumbling Sanctuary]]、[[果敢な抵抗/Defiant Stand]]、[[遅延の盾/Delaying Shield]]、[[死者の王、ドラルヌ/Dralnu, Lich Lord]]、[[Energy Storm]]、[[時代寄生機/Epochrasite]]、[[エッセンスの漏出/Essence Leak]]、[[野の源獣/Genju of the Fields]]、[[鬱後家蜘蛛/Gloomwidow]]、[[Goblin Caves]]、[[ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader]]、[[ゴブリンの祭殿/Goblin Shrine]]、[[Gorilla War Cry]]、[[墓荒らし/Grave Defiler]]、[[Icy Prison]]、[[溶岩使いの技/Lavamancer's Skill]]、[[Leaping Lizard]]、[[リリアナ・ヴェス/Liliana Vess]]、[[Natural Selection]]、[[極悪な死/Nefarious Lich]]、[[純粋な意図/Pure Intentions]]、[[天啓/Revelation]]、[[スカイシュラウドの森/Skyshroud Forest]]、[[星のコンパス/Star Compass]]、[[瞬間移動/Teleport]]、[[裂け目の突破/Through the Breach]]、[[さまよう眼/Wandering Eye]]
 
  
 
==2011年2月のオラクル更新==
 
==2011年2月のオラクル更新==
[[ミラディン包囲戦]]発売に伴うオラクル更新。2011年1月27日に「[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/february-2011-update-bulletin-2011-01-27 February 2011 Update Bulletin]」にて更新を告知。2月4日頃に[[Gatherer]]のオラクルに反映された。
+
[[ミラディン包囲戦]]発売に伴うオラクル更新。2011年1月27日に「[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/127a February 2011 Update Bulletin]」にて更新を告知。2月4日頃に[[Gatherer]]のオラクルに反映された。
  
 
===機能変更が行われたカード===
 
===機能変更が行われたカード===
61行: 10行:
  
 
===機能の変わらない変更が行われたカード===
 
===機能の変わらない変更が行われたカード===
[[スカージ]]のドラゴンエンチャントサイクル([[ドラゴンの鱗/Dragon Scales]]、[[ドラゴンの翼/Dragon Wings]]、[[ドラゴンの影/Dragon Shadow]]、[[ドラゴンの息/Dragon Breath]]、[[ドラゴンの牙/Dragon Fangs]])、[[棘茨の精霊/Bramble Elemental]]、[[陰謀団式処置/Cabal Conditioning]]、[[連合の秘宝/Coalition Relic]]、[[デイガボルバー/Degavolver]]、[[不和の精/Discordant Spirit]]、[[不死の霊薬/Elixir of Immortality]]、[[募兵官/Enlistment Officer]]、[[人造ノーム/Ersatz Gnomes]]、[[饗宴か飢餓か/Feast or Famine]]、[[激情の共感者/Fierce Empath]]、[[洞察のひらめき/Flash of Insight]]、[[大いなる人狼/Greater Werewolf]]、[[半弓/Hankyu]]、[[Imprison]]、[[衝動/Impulse]]、[[激励/Invigorate]]、[[吠えるカヴー/Kavu Howler]]、[[クローサの家畜商人/Krosan Drover]]、[[クーガドン/Kurgadon]]、[[土壇場の努力/Last-Ditch Effort]]、[[高熱のハイドラ/Molten Hydra]]、[[予言の稲妻/Prophetic Bolt]]、[[火葬のゾンビ/Pyre Zombie]]、[[恭しき沈黙/Reverent Silence]]、[[信仰の報償/Reward the Faithful]]、[[墓場からの復活/Rise from the Grave]]、[[Ritual of the Machine]]、[[頭蓋骨絞め/Skullclamp]]、[[スカイシュラウドの切断獣/Skyshroud Cutter]]、[[霜剣山の背教者/Sokenzan Renegade]]、[[森の伝書使/Sylvan Messenger]]、[[思考繋ぎのプライモック/Thoughtbound Primoc]]、[[高潮の急使/Tidal Courier]]、[[戦いの潮目/Tide of War]]、[[Transmute Artifact]]
+
スカージのドラゴンエンチャントサイクル([[ドラゴンの鱗/Dragon Scales]]、[[ドラゴンの翼/Dragon Wings]]、[[ドラゴンの影/Dragon Shadow]]、[[ドラゴンの息/Dragon Breath]]、[[ドラゴンの牙/Dragon Fangs]])、[[棘茨の精霊/Bramble Elemental]]、[[陰謀団式処置/Cabal Conditioning]]、[[連合の秘宝/Coalition Relic]]、[[デイガボルバー/Degavolver]]、[[不和の精/Discordant Spirit]]、[[不死の霊薬/Elixir of Immortality]]、[[募兵官/Enlistment Officer]]、[[人造ノーム/Ersatz Gnomes]]、[[Feast or Famine]]、[[激情の共感者/Fierce Empath]]、[[洞察のひらめき/Flash of Insight]]、[[大いなる人狼/Greater Werewolf]]、[[半弓/Hankyu]]、[[Imprison]]、[[衝動/Impulse]]、[[激励/Invigorate]]、[[吠えるカヴー/Kavu Howler]]、[[クローサの家畜商人/Krosan Drover]]、[[クーガドン/Kurgadon]]、[[土壇場の努力/Last-Ditch Effort]]、[[高熱のハイドラ/Molten Hydra]]、[[予言の稲妻/Prophetic Bolt]]、[[火葬のゾンビ/Pyre Zombie]]、[[恭しき沈黙/Reverent Silence]]、[[信仰の報償/Reward the Faithful]]、[[墓場からの復活/Rise from the Grave]]、[[Ritual of the Machine]]、[[頭蓋骨絞め/Skullclamp]]、[[スカイシュラウドの切断獣/Skyshroud Cutter]]、[[霜剣山の背教者/Sokenzan Renegade]]、[[森の伝書使/Sylvan Messenger]]、[[思考繋ぎのプライモック/Thoughtbound Primoc]]、[[高潮の急使/Tidal Courier]]、[[戦いの潮目/Tide of War]]、[[Transmute Artifact]]
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif