「霧組のナーガ/Mist-Syndicate Naga」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Mist-Syndicate Naga}}
 
{{#card:Mist-Syndicate Naga}}
  
[[忍術]]と自身の[[コピー]]・[[トークン]]を[[生成]]する[[サボタージュ能力]]を持った[[ナーガ]]・[[忍者]]。
+
{{未評価|モダンホライゾン}}
 
+
コピーもまたコピーを生成する能力を持つため、[[攻撃]]が[[通し|通り]]続けると倍々で増えていくことになる。忍術があるため1回はほぼ確実に通すことができることがいやらしさに拍車をかけている。[[対戦相手]]からすると、突然「放置すると大変なことになる[[クリーチャー]]」が(これ本体+コピーで)2体も登場した形になるので、対処できる[[ブロッカー]]や[[除去]]が用意できないとそのまま圧殺される可能性があるわけである。
+
 
+
もっとも、[[戦闘]]能力自体はほぼ[[バニラ]]同然の[[タフネス]]1なので対処はそこまで難しくなく、それこそ1/1のトークンなどでも足止めされてしまう。[[モダンホライゾン]]内だけでも[[金切るときの声/Battle Screech]]や[[溶岩の投げ矢/Lava Dart]]など、天敵は少なくない。対戦相手にそういった冷静な対処をさせないよう、しっかり[[戦場]]をかく乱しておいてから使いたい。
+
 
+
*コピーは霧組のナーガについた[[オーラ]]や[[装備品]]、置かれた[[カウンター (目印)|カウンター]]、コピー[[効果]]以外の適用されている[[継続的効果]]などはコピーされない。詳しくは[[コピー可能な値]]を参照。
+
*[[能力]]の[[解決]]前に霧組のナーガが[[戦場]]を離れても、[[最後の情報]]を元にコピー・[[トークン]]が生成される。
+
*[[逃亡者、梅澤哲子/Tetsuko Umezawa, Fugitive]]とは特に好相性。[[マナカーブ]]も[[回避能力]]の条件も噛み合っており、瞬く間に戦場をトークンで埋め尽くせるだろう。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[レア]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif