「集団的抵抗/Collective Defiance」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Collective Defiance}}
 
{{#card:Collective Defiance}}
 +
[[赤]]の「集団的」[[ソーサリー]]。[[モード]]は、[[プレイヤー]]1人の[[手札]]入れ替え、[[クリーチャー]]への4点[[火力]]、プレイヤーへの3点火力。
  
[[赤]]の「集団的」[[ソーサリー]]。[[モード]]は、[[プレイヤー]]1人の[[手札]]入れ替え、[[クリーチャー]]への4点[[火力]]、[[対戦相手]]/[[プレインズウォーカー]]への3点火力。
+
モードを持つ3[[マナ]][[呪文]]としてだけ見ても悪くない選択肢だが、[[増呪]]で[[唱える]]とかなり効率がよくなる。クリーチャーにもプレイヤーにも撃てる火力ということは[[腐る]]場面がほぼ無く、おまけに手札を整える小技もついてくると赤にしてはかなり小回りの効く性能。[[コントロール (デッキ)|コントロール]][[デッキ]]から[[バーン]]寄りのデッキまで、用途は広く見出だせる。特に、増呪用のマナを調達してくれる上に増やしたモードまで含めて[[コピー]]してくれる[[紅蓮術師のゴーグル/Pyromancer's Goggles]]との相性は見逃せないだろう。
 
+
モードを持つ3[[マナ]][[呪文]]としてだけ見ても悪くない選択肢だが、[[増呪]]で[[唱える]]とかなり効率がよくなる。クリーチャーにも[[プレイヤー]]にもプレインズウォーカーにも撃てる火力ということは[[腐る]]場面がほぼ無く、おまけに手札を整える小技もついてくると赤にしてはかなり小回りの効く性能。[[コントロールデッキ|コントロール]][[デッキ]]から[[バーン]]寄りのデッキまで、用途は広く見出だせる。特に、増呪用のマナを調達してくれる上に増やしたモードまで含めて[[コピー]]してくれる[[紅蓮術師のゴーグル/Pyromancer's Goggles]]との相性は見逃せないだろう。
+
  
 
[[スタンダード]]では[[青赤熱病の幻視]]や[[アモンケット・ブロック]]期の[[ラムナプ・レッド]]で活躍した。
 
[[スタンダード]]では[[青赤熱病の幻視]]や[[アモンケット・ブロック]]期の[[ラムナプ・レッド]]で活躍した。
 
[[パイオニア]]では[[インバーター・コンボ]]が現役の頃に赤いデッキが対策として使っていた。[[引く|ドロー]]モードで自滅を誘えるのである。
 
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
15行: 12行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:異界月]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:異界月]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:速報]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影リマスター]] - [[レア]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif