「隻眼の将軍 夏侯惇/Xiahou Dun, the One-Eyed」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Xiahou Dun, the One-Eyed}}
 
{{#card:Xiahou Dun, the One-Eyed}}
  
自身を[[生け贄に捧げる]]ことで[[墓地]]から[[黒]]の[[カード]]を回収できる[[馬術]]持ち[[中堅クリーチャー]]。
+
自身を[[生け贄に捧げる]]ことで[[墓地]]から[[黒]]の[[クリーチャー]]を回収できる[[馬術]]持ち[[中堅クリーチャー]]。
  
 
黒には4[[マナ]]で[[パワー]]3の馬術持ちは、これと[[魏の大将 曹仁/Cao Ren, Wei Commander]]しかいない。こちらはデメリットこそ無いがほぼ無能力(後述)であるため、どちらを使うかは考え所。[[パワー]]が2以上の[[馬術]]持ちは24枚、3以上の[[馬術]]持ちは15枚。9枚しか差が無いと見るか、9枚も差があると見るかはその人次第だろう。どちらも[[伝説のクリーチャー]]なので、両方散らしても良い。
 
黒には4[[マナ]]で[[パワー]]3の馬術持ちは、これと[[魏の大将 曹仁/Cao Ren, Wei Commander]]しかいない。こちらはデメリットこそ無いがほぼ無能力(後述)であるため、どちらを使うかは考え所。[[パワー]]が2以上の[[馬術]]持ちは24枚、3以上の[[馬術]]持ちは15枚。9枚しか差が無いと見るか、9枚も差があると見るかはその人次第だろう。どちらも[[伝説のクリーチャー]]なので、両方散らしても良い。
9行: 9行:
 
ただ[[能力]]そのものは悪くないのだが、[[ポータル]]特有のタイミング制限によって、非常に使い辛い。[[戦闘]]や[[除去]]で[[破壊]]される時にはもちろん使えないし、2枚目を引いた時も、[[攻撃]]後に起動して出し直し、みたいなこともできない。除去に弱いのは夏侯惇以外もそうなので仕方が無いとして、2枚目を引いたときに、一旦攻撃を休まないといけないのが辛い。
 
ただ[[能力]]そのものは悪くないのだが、[[ポータル]]特有のタイミング制限によって、非常に使い辛い。[[戦闘]]や[[除去]]で[[破壊]]される時にはもちろん使えないし、2枚目を引いた時も、[[攻撃]]後に起動して出し直し、みたいなこともできない。除去に弱いのは夏侯惇以外もそうなので仕方が無いとして、2枚目を引いたときに、一旦攻撃を休まないといけないのが辛い。
  
[[起動]]時にマナがかからないのを利用して、序盤に[[巧みな軍略/Strategic Planning]]で墓地に置いた[[圧倒的武力/Overwhelming Forces]]や[[飢饉/Famine]]などの「[[重い]]が強力な[[アドバンテージ]]をもたらす」カードを[[回収]]して即[[唱える]]、といった使い方をするなら、(黒に限定されるとはいえ)[[賢人の知識/Sage's Knowledge]]より使い勝手が良いかもしれない。
+
[[起動]]時にマナがかからないのを利用して、序盤に[[巧みな軍略/Strategic Planning]]で墓地に置いた[[圧倒的武力/Overwhelming Forces]]や[[飢饉/Famine]]などの「[[重い]]が強力な[[アドバンテージ]]をもたらす」[[カード]]を回収して即[[唱える|キャスト]]、といった使い方をするなら、(黒に限定されるとはいえ)[[賢人の知識/Sage's Knowledge]]より使い勝手が良いかもしれない。
  
現在では[[統率者戦]]などの[[カジュアルプレイ|カジュアル]][[フォーマット]]でその姿を見ることができる。[[イニストラードの魂/Soul of Innistrad]]などで使い回されて[[コンボパーツ]]を回収するのが主な仕事<ref>『マナバーン2018』(ホビージャパン、2017年11月30日初版)p.23 ISBN 9784798615776</ref>。
+
*[[ポータル]]以外で使うなら攻撃を諦めて墓地から回収するギミックに組み込むのが良いだろう。これの他に[[ブラッド・ペット/Blood Pet]]や[[血の臣下/Blood Vassal]]などを並べた上で一度に大量に[[リアニメイト]]する呪文([[生ける屍/Living Death]]や[[黄昏の呼び声/Twilight's Call]])を使えば簡単に[[ループ]]が組める。[[無限マナ]]も夢ではない。この場合夏侯惇はほとんど[[クリーチャー]]扱いされていないが、いざという時にはほぼ[[アンブロッカブル]]の3/2として使えるのが強みになるだろう。
 
+
*[[ポータル]]以外で使うなら攻撃を諦めて墓地から回収するギミックに組み込むのが良いだろう。これの他に[[ブラッド・ペット/Blood Pet]]や[[血の臣下/Blood Vassal]]などを並べた上で一度に大量に[[リアニメイト]]する呪文([[生ける屍/Living Death]]や[[黄昏の呼び声/Twilight's Call]])を使えば簡単に[[ループ]]が組める。[[無限マナ]]も夢ではない。この場合夏侯惇はほとんど[[クリーチャー]]扱いされていないが、いざという時にはほぼ[[ブロックされない]]3/2として使えるのが強みになるだろう。
+
 
*[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[人間]]・[[兵士]]の[[クリーチャー・タイプ]]を獲得した。
 
*[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[人間]]・[[兵士]]の[[クリーチャー・タイプ]]を獲得した。
*[[ジャッジ褒賞]]カードとして[[新枠]]の[[プレミアム・カード]]版が存在する。イラストはポータル三国志版と同一である。
 
  
 
*[[魏公 曹操/Cao Cao, Lord of Wei|曹操]]の従兄弟(父の兄弟の息子。曹操の父は元は夏侯家の生まれだが、曹家に養子に入った)。曹操の旗揚げ時代からの側近で、最も信頼されていた人物のひとり。曹操は寝室にすら自由に出入りを許していたという。
 
*[[魏公 曹操/Cao Cao, Lord of Wei|曹操]]の従兄弟(父の兄弟の息子。曹操の父は元は夏侯家の生まれだが、曹家に養子に入った)。曹操の旗揚げ時代からの側近で、最も信頼されていた人物のひとり。曹操は寝室にすら自由に出入りを許していたという。
22行: 19行:
  
 
==参考==
 
==参考==
<references/>
 
 
*[[カード個別評価:ポータル三国志]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ポータル三国志]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 3]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 3]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif