「隠匿+探求/Hide+Seek」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{#card:Hide}}
+
{{#card:Hide+Seek}}
  
 
[[ディセンション]]で久しぶりに帰って来た[[分割カード]]の[[白]]とその[[対抗色]]バージョン。さすがに[[レア]]かつ[[多色]]なだけあって、[[インベイジョン]]のそれらよりも[[効果]]が派手である。
 
[[ディセンション]]で久しぶりに帰って来た[[分割カード]]の[[白]]とその[[対抗色]]バージョン。さすがに[[レア]]かつ[[多色]]なだけあって、[[インベイジョン]]のそれらよりも[[効果]]が派手である。
7行: 7行:
 
*その後、[[時のらせん]]の[[タイムシフト]]でその先祖である解呪が[[再録]]された。相手が[[喚起/Recollect]]を使うなら隠匿、[[サーチ]]を使うなら解呪、という具合に[[メタゲーム|メタ]]次第で使い分けるとよい。また、こちらは[[再生]]持ちや[[破壊不能]]持ちのものにも対応できる。
 
*その後、[[時のらせん]]の[[タイムシフト]]でその先祖である解呪が[[再録]]された。相手が[[喚起/Recollect]]を使うなら隠匿、[[サーチ]]を使うなら解呪、という具合に[[メタゲーム|メタ]]次第で使い分けるとよい。また、こちらは[[再生]]持ちや[[破壊不能]]持ちのものにも対応できる。
  
探求は[[摘出/Extract]]の[[白黒]]版。[[キーカード]]の1枚[[挿す|挿し]]が多い[[デッキ]]なら効果が期待されるだろう。必然的に1枚挿しが多くなる[[リミテッド]]においても有効であり、[[ライブラリー]]を見られることも手伝って効果は絶大である。とりあえず[[マナ総量]]が[[重い]]カードを引っ張り出して、[[ライフ]]を得ることができるのも利点。[[リアニメイト]]デッキ相手だと7~8点の[[回復]]が見込める上に、リアニメイト対象を追放できる。
+
探求は[[摘出/Extract]]の[[白黒]]版。[[キーカード]]の1枚[[挿す|挿し]]が多い[[デッキ]]なら効果が期待されるだろう。必然的に1枚挿しが多くなる[[リミテッド]]においても有効であり、[[ライブラリー]]を見られることも手伝って効果は絶大である。とりあえず[[点数で見たマナ・コスト]]が[[重い]]カードを引っ張り出して、[[ライフ]]を得ることができるのも利点。[[リアニメイト]]デッキ相手だと7~8点の[[回復]]が見込める上に、リアニメイト対象を追放できる。
  
 
*摘出や、その亜種とは違い、[[対戦相手]]しか[[対象]]に取れないことに注意。おそらく、[[土着のワーム/Autochthon Wurm]]などを追放して大量にライフを得る、ということを防ぐためだろう。強力な[[アーティファクト]]が多く[[制限カード]]や[[コンボ]]デッキが蔓延する[[ヴィンテージ]]では優秀な[[カード]]であり、実際[[TMWA]]などを初めとした[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]要素を持つデッキで採用されている。
 
*摘出や、その亜種とは違い、[[対戦相手]]しか[[対象]]に取れないことに注意。おそらく、[[土着のワーム/Autochthon Wurm]]などを追放して大量にライフを得る、ということを防ぐためだろう。強力な[[アーティファクト]]が多く[[制限カード]]や[[コンボ]]デッキが蔓延する[[ヴィンテージ]]では優秀な[[カード]]であり、実際[[TMWA]]などを初めとした[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]要素を持つデッキで採用されている。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif