「邪悪な熱気/Unholy Heat」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Unholy Heat}}
 
{{#card:Unholy Heat}}
 +
通常時は[[プレイヤー]]に飛ばない[[ショック/Shock]]だが、[[昂揚]]を達成すると一挙に6点[[ダメージ]]になる[[火力]]。
  
通常時は[[クリーチャー]]か[[プレインズウォーカー]]限定の[[ショック/Shock]]だが、[[昂揚]]を達成すると一挙に6点[[ダメージ]]になる[[火力]]。
+
{{未評価|モダンホライゾン2}}
  
6点火力は[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]などの高[[タフネス]]クリーチャーやほとんどのプレインズウォーカーを[[除去]]することができ、非常に対応範囲が広い。
 
 
登場後は威力の高さから様々な[[フォーマット]]で採用される。[[モダン]]では[[黒赤コントロール]]、[[レガシー]]では[[青赤デルバー]]などに採用、[[ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon's Rage Channeler]]などでサポートすることで昂揚を達成しやすい。
 
 
*のちに[[Mark Rosewater]]は、6点という値は([[X火力]]を除いた)赤の火力の上限にあたると述べている<ref>[https://markrosewater.tumblr.com/post/747853985887780864/i-thought-6-damage-was-effectively-kill-target Blogatog]([[2024年]]4月15日)</ref>。条件つきとはいえ、1マナのインスタントでありながらデザイン上最高水準の威力を発揮するという点からも[[カードパワー]]の高さが推して知られる。
 
 
*[[地域チャンピオンシップ]]サイクル4予選で、参加賞として[[ボーダーレス]]仕様の[[プロモーション・カード]]が配布された<ref>[https://magic.gg/news/rcq-format-updates-and-upcoming-promo-cards RCQ Format Updates and Upcoming Promo Cards]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036669/ 地域チャンピオンシップ予選のフォーマットに関する更新とプロモカード情報]([[Daily MTG]] [[2023年]]2月9日 [[Blake Rasmussen]]著)</ref>。
 
 
==[[再調整]]==
 
[[2022年]]7月7日、[[MTGアリーナ]]の[[ヒストリック]]で使用可能なカードに再調整が行われた。
 
 
[[大型クリーチャー]]に弱いという[[赤]]の特徴を覆してしまっていたため、'''昂揚時のダメージが4点になった'''<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-digital/alchemy-rebalancing-july-7-2022-2022-07-01 Alchemy Rebalancing for July 7, 2022]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036155/ 2022年7月5日 アルケミー再調整](Daily MTG 2022年7月1日)</ref>。
 
==脚注==
 
<references />
 
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[コモン]]([[モダンホライゾン3#旧枠再録/Retro Reprints|旧枠再録]])
 
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン2]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン2]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[コモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif