「計算された放逐/Calculated Dismissal」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Calculated Dismissal}}
 
{{#card:Calculated Dismissal}}
  
3[[マナ]]になった代わりに、[[魔巧]]達成時は[[占術]]2のおまけがついてくる[[マナ漏出/Mana Leak]]
+
3[[マナ]]になった代わりに、[[魔巧]]達成時は[[占術]]2のおまけがついてくる[[マナ漏出/Mana Leak]]。また過去の[[打ち消し]][[呪文]]ではX=3の[[卑下/Condescend]]と同性能である。
  
3マナの[[不確定カウンター]]というのは少々[[重い]]が、[[打ち消す|打ち消し]]で時間を稼ぎながら占術2により必要な[[カード]]を探してこられるのは強力。似たような占術付き打ち消し呪文には過去に[[卑下/Condescend]]が存在したが、そちらも[[青]]系[[ウルザトロン]]などで活躍したこともあり、魔巧を安定して達成できる[[デッキ]]であれば十分採用候補になるだろう。
+
3[[マナ]][[不確定カウンター]]というのは少々[[重い]]が、打ち消しで時間を稼ぎながら占術2により必要な[[カード]]を探してこれるのは強力。卑下も過去に[[青]]系[[ウルザトロン]]などで活躍したこともあり、魔巧を安定して達成できる[[デッキ]]であれば十分採用候補になるだろう。
  
*(3)[[支払う|支払われた]]としても、魔巧さえ達成していれば占術は行える。特に長期戦になりマナがあふれがちな[[リミテッド]]において重要なテクニック。
+
*相手が(3)を支払っても、魔巧さえ達成していれば占術は行える。特に長期戦になり[[マナ]]があふれがちな[[リミテッド]]において重要なテクニック。
*[[あなた]]の[[墓地]]に[[インスタント]]・カードか[[ソーサリー]]・カードが1枚だけある状態で、あなたが[[オーナー]]であるインスタント[[呪文]]かソーサリー呪文を打ち消した場合、その呪文が墓地に移動した後に魔巧の条件をチェックするので、占術を行える。
+
 
*登場時の[[スタンダード]][[環境]]には比較対象になりうる打ち消し呪文の[[解消/Dissolve]]が存在している。そちらは[[色拘束]]が強く、占術の数字が小さい代わりに[[確定カウンター]]。
+
*登場時の[[スタンダード]][[環境]]には比較対象になりうる打ち消し呪文の[[解消/Dissolve]]が存在している。こちらは[[色拘束]]が強く、占術の数字が小さい代わりに[[確定カウンター]]。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[不確定カウンターカード]]
 
*[[不確定カウンターカード]]
 
*[[カード個別評価:マジック・オリジン]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:マジック・オリジン]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif