「血清の君主/Serum Sovereign」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Serum Sovereign}}
 
{{#card:Serum Sovereign}}
  
[[ファイレクシア:完全なる統一]]の[[ジャンプスタート・ブースター]]「発展/Progress」テーマの専用[[レア]]。[[クリーチャー]]でない[[呪文]]を[[唱える]]たび[[油カウンター]]を得る[[能力]]と、油カウンターを[[コスト]]に[[ドロー]]1枚+[[占術]]2という、2つの能力を持つ[[ファイレクシアン]]・[[スフィンクス]]。
+
[[ファイレクシア:完全なる統一]]の[[ジャンプスタート・ブースター]]「発展/Progress」テーマの専用[[レア]]。[[クリーチャー]]でない[[呪文]]を[[唱える]]たび[[油カウンター]]を得、油を[[コスト]]に[[血清の幻視/Serum Visions]]と同じ[[効果]]をもたらす[[ファイレクシアン]]・[[スフィンクス]]。
  
[[名前]]からも分かる通り、[[起動型能力]][[血清の幻視/Serum Visions]]相当。非クリーチャー呪文を[[青マナ]]1点のみ、しかも後払い可で[[キャントリップ]]化できるのは強力。占術でさらに後続を探しに行けるため連鎖的なドローが可能であるほか、油カウンター獲得は唱えた時点で[[誘発]]するため[[打ち消し]]にも強い。それ以外でも[[増殖]]など、他の油カウンターを増やす手段を絡めると大きな[[ハンド・アドバンテージ]]に繋げられるだろう。[[マナレシオ]]的にも5マナ[[シングルシンボル]]相応の[[フライヤー]]なので、戦力的にも期待できる。[[除去耐性]]を持たない脆さは占術と合わせた手札補充でカバーしたいところ。
+
「血清の幻視」[[能力]]の使用には(青)[[マナ]]が必要なので相応にマナを必要とはするが、油カウンターを[[ドロー]]1枚(+占術)に変換できるため、自身の[[能力]]に対応する「クリーチャーでない呪文」は(青)[[マナ]]を追加で支払うことでさながら[[キャントリップ]]のようにできるし、[[増殖]]など、他の油カウンターを増やす手段を絡めると大きな[[ハンド・アドバンテージ]]につなげることができる。[[飛行]]を持ち[[マナレシオ]]的にも相応なので、戦力的にも期待できる。さすがに[[除去]]耐性はないためもろいが、稼いだ手札でうまく守っていきたいところ。
 +
 
 +
*1つ目の能力の誘発条件は「呪文を唱えるたび」なので、その呪文が[[打ち消し|打ち消された]]としても油カウンターを置くことができる。そのため、通常手札の1対1交換になる打ち消しに対してもハンド・アドバンテージを得られうるという強みがある。
 +
 
 +
{{未評価|ファイレクシア:完全なる統一}}
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif