「船」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''船'''/''Ship''は、現在[[アン・ゲーム]]にのみ存在する[[クリーチャー・タイプ]]。船(飛行船含む)とその乗組員や船団を表す。
+
'''船'''/''Ship''は、現在[[銀枠]]にのみ存在する[[クリーチャー・タイプ]]。船(飛行船含む)とその乗組員や船団を表す。
  
 
{{#card:Toy Boat}}
 
{{#card:Toy Boat}}
  
現在はアン・カードの[[アーティファクト・クリーチャー]]に1体のみになったが、海も空も[[青]]に属する要素なので、かつて船だった[[クリーチャー]]はほとんどが青だった。[[生息条件]]やそれに類する[[能力]]を持つものもあり、飛行船であるものは[[飛行]]を持つ。
+
現在は[[アーティファクト・クリーチャー]]に一体のみになったが、海も空も[[青]]に属する要素なので、かつて船だった[[クリーチャー]]のほとんどが青だった。[[生息条件]]やそれに類する[[能力]]をもつものもあり、飛行船であるものは[[飛行]]を持つ。
  
[[リミテッド・エディション]]の[[海賊船/Pirate Ship]]を元祖に、その後もたびたび登場していたが、[[インベイジョン・ブロック]]を最後に登場していない。アン・カードまで含めると後の[[アンヒンジド]]に[[Toy Boat]]が登場したが、さらに後の[[時のらせん]]の[[タイムシフト]]で[[再録]]された海賊船と[[幽霊船/Ghost Ship]]が船でなくなった。
+
[[アルファ]]の[[海賊船/Pirate Ship]]を元祖に、その後もたびたび登場していたが、[[インベイジョン・ブロック]]を最後に登場していない。[[銀枠]]まで含めると後の[[アンヒンジド]]に[[Toy Boat]]が登場したが、さらに後の[[時のらせん]]の[[タイムシフト]]で[[再録]]された海賊船と[[幽霊船/Ghost Ship]]が船でなくなった。
  
これらのことから絶滅が心配されていたが、[[2007年]]9月の[[オラクル]]変更でToy Boatを除き絶滅してしまった。元々クリーチャー・タイプが「船」だったものは、現在では代わりに乗組員のクリーチャー・タイプを持つ者が多い([[サプラーツォのアウトリガー艇/Saprazzan Outrigger]]は[[マーフォーク]]など)。[[生体飛行船/Living Airship]]は生きている船らしいが、結局乗組員である[[メタスラン]]が採用された。
+
これらのことから絶滅が心配されていたが、2007年9月の[[オラクル]]変更でToy Boatを除き絶滅してしまった。元々クリーチャー・タイプが「船」だったものは、現在では乗組員のクリーチャー・タイプを持つ者が多い([[サプラーツォのアウトリガー艇/Saprazzan Outrigger]]は[[マーフォーク]]など)。[[生体飛行船/Living Airship]]は生きている船らしいが、結局乗組員である[[メタスラン]]の[[サブタイプ]]が採用された。
 
+
[[アーティファクト・タイプ]]の[[機体]]が登場した[[カラデシュ]]以降は、[[フレーバー]]上船であるカードは機体・[[アーティファクト]]として収録されるようになった。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
35行: 33行:
 
*[[クリーチャー・タイプ解説]]
 
*[[クリーチャー・タイプ解説]]
  
[[Category:アン・ゲームなどにのみ存在するクリーチャー・タイプ|ふね]]
+
[[Category:銀枠などにのみ存在するクリーチャー・タイプ|ふね]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif