「胞子の殉教者/Martyr of Spores」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Martyr of Spores}}
 
{{#card:Martyr of Spores}}
  
殉教者[[サイクル#カード群|サイクル]]の[[]]版。[[公開する|公開した]]緑の[[カード]]の枚数だけ[[クリーチャー]]1体を[[強化]]する。
+
[[ジャスミンの予見者/Jasmine Seer|コールドスナップ]]で登場した、[[ウルザズ・デスティニー]]の[[予見者]][[サイクル]]と同じメカニズムを持つ殉教者[[サイクル]][[]]版。
 +
使いきりのため、同じくウルザズ・デスティニーの[[ジャスミンの香り/Scent of Jasmine|匂い]]サイクルと予見者の中間的存在といえる。
  
[[起動型能力]]は[[キヅタの匂い/Scent of Ivy]]とほぼ同じ[[効果]]。匂い同様、[[パンプアップ]]を必要とする[[デッキ]]は展開が早く、[[手札]]を公開する[[コスト]]と矛盾する。軽量クリーチャーであることを生かせればいいが、コストには[[生け贄]]も要求されるためやはり使いづらい。
+
[[キヅタの匂い/Scent of Ivy]]とほぼ同じ効果の能力。
 +
匂い同様、[[パンプアップ]]を必要とする[[デッキ]]は展開が早く、[[手札]]を[[公開する]][[コスト]]と矛盾する。
 +
軽量[[クリーチャー]]であることを生かせればいいが、コストには[[生け贄]]も要求されるためやはり使いづらい。
 +
逆に緑で[[グランビル]]系の少数のクリーチャーによる一点突破を目的にする場合は手札の強化カードを見せることで4点以上の[[修整]]に期待することもできるため悪くは無い。
 +
[[鋭い感覚/Keen Sense]]等の[[ドロー]]で補佐することができれば置き巨大化としてプレッシャーの期待もできる。
  
[[グランビル]]系の少数のクリーチャーによる一点突破を目的にする場合は手札の強化カードを見せることで4点以上の[[修整]]に期待することもできるため悪くは無い。[[鋭い感覚/Keen Sense]]等の[[ドローエンジン]]で補佐することができれば[[置き]][[巨大化/Giant Growth]]としてプレッシャーの期待もできる。
+
*[[日本語画像:Martyr of Spores|イラスト]]の女性が首にかけているのは[[Malachite Talisman]]
  
*{{Gatherer|id=121145}}に描かれている女性が首にかけているのは[[Malachite Talisman]]({{Gatherer|id=2414}})。
+
==[[サイクル]]==
 +
[[コールドスナップ]]の殉教者。[[手札]]にある同じ[[色]]の[[カード]]を多く[[公開する]]ほど効果が増す[[起動型能力]]を持つ。
  
==関連カード==
+
*[[砂の殉教者/Martyr of Sands]]
===サイクル===
+
*[[霜の殉教者/Martyr of Frost]]
{{サイクル/コールドスナップの殉教者}}
+
*[[骨の殉教者/Martyr of Bones]]
 +
*[[灰の殉教者/Martyr of Ashes]]
 +
<!-- -[[胞子の殉教者/Martyr of Spores]] -->
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/1151 The Martyr's Talisman]([[WotC]]、英語)
+
*[[カード個別評価:アイスエイジブロック]]
*[[カード個別評価:コールドスナップ]] - [[コモン]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif