「聖なる場/Sacred Ground」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
4行: 4行:
  
 
*自分で[[ハルマゲドン/Armageddon]]を使って土地破壊をしつつ自分だけ[[土地]]を残す、ということはできない。
 
*自分で[[ハルマゲドン/Armageddon]]を使って土地破壊をしつつ自分だけ[[土地]]を残す、ということはできない。
*[[クリーチャー化]]した土地が[[ダメージ]]によって[[破壊]]されたり、[[タフネス]]が0以下になって[[墓地]]に置かれた場合も機能しない。なぜなら、ダメージによる破壊やタフネスでの[[死亡]]条件は[[状況起因処理]]であり、その[[コントローラー]]は存在しないからである。
+
*[[クリーチャー化]]した土地が[[ダメージ]]によって[[破壊]]されたり、[[タフネス]]が0以下になって[[墓地]]に置かれた場合も機能しない。なぜなら、ダメージによる破壊やタフネスでの死亡条件は[[状況起因処理]]であり、その[[コントローラー]]は存在しないからである。
 
*呪文や能力のコントローラーだけが問題であり、誰がその土地を墓地に置く選択を行ったのかは関係ない。例えば、[[対戦相手]]の[[燎原の火/Wildfire]]で土地を[[生け贄に捧げる]]場合、この[[能力]]は機能する。
 
*呪文や能力のコントローラーだけが問題であり、誰がその土地を墓地に置く選択を行ったのかは関係ない。例えば、[[対戦相手]]の[[燎原の火/Wildfire]]で土地を[[生け贄に捧げる]]場合、この[[能力]]は機能する。
 
*この能力は[[誘発型能力]]なので、[[戦場]]に戻る前に[[対応して]]何かすることができる。
 
*この能力は[[誘発型能力]]なので、[[戦場]]に戻る前に[[対応して]]何かすることができる。
 
*土地になっている[[コピーカード]]などが、墓地に置かれたときに土地でなくなっていても、この能力で戦場に戻ることができる。
 
*土地になっている[[コピーカード]]などが、墓地に置かれたときに土地でなくなっていても、この能力で戦場に戻ることができる。
*[[併合/Annex]]などで[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]を奪われている[[あなた]]が[[オーナー]]である土地が、対戦相手の呪文や能力の[[コスト]]として[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げられ]]た場合でも、この能力は誘発する。コストの[[支払う|支払い]]は、呪文や能力の一部であるため。
+
*[[併合/Annex]]などで[[コントロール]]を奪われている[[あなた]]の土地が、対戦相手の呪文や能力の[[コスト]]として[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げられ]]た場合でも、この能力は誘発する。コストの[[支払う|支払い]]は、呪文や能力の一部であるため。
*[[ワールドウェイク]]では、同様のコンセプトを持つ白の土地破壊対策エンチャントとして[[永遠の土/Terra Eternal]]が登場した。
+
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif