「結核/Phthisis」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
13行: 13行:
 
*[[破壊不能]]を持つクリーチャーを対象とした場合、[[破壊]]はできないもののライフ損失は問題なく起こる。例えば、相手の[[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]]に撃てば22点ものライフロスに。通常なら即死だろう。
 
*[[破壊不能]]を持つクリーチャーを対象とした場合、[[破壊]]はできないもののライフ損失は問題なく起こる。例えば、相手の[[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]]に撃てば22点ものライフロスに。通常なら即死だろう。
 
*[[リミテッド]]で相手が大型クリーチャーを待機させてきた際にこれを返しで待機すれば相手は嫌な顔をするだろう。
 
*[[リミテッド]]で相手が大型クリーチャーを待機させてきた際にこれを返しで待機すれば相手は嫌な顔をするだろう。
*[[時のらせん]]当時のルールでは、「待機明け」で唱えることは強制であったため自爆のリスクがあった。
+
*時のらせん当時のルールでは、「待機明け」で唱えることは強制であったため自爆のリスクがあった。
 
**[[カルロフ邸殺人事件]]以降は任意となったため、わずかながら強化された。
 
**[[カルロフ邸殺人事件]]以降は任意となったため、わずかながら強化された。
 
*比較的貴重な、[[アンコモン]]の[[クァドラプルシンボル]]カード。昔のアンコモン1という[[変則的な稀少度]]を除いては、前例は[[大喰らいの巨人/Craw Giant]]と[[炎の波/Flame Wave]]の2枚だけであった。
 
*比較的貴重な、[[アンコモン]]の[[クァドラプルシンボル]]カード。昔のアンコモン1という[[変則的な稀少度]]を除いては、前例は[[大喰らいの巨人/Craw Giant]]と[[炎の波/Flame Wave]]の2枚だけであった。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif