「約束の刻/Hour of Promise」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Hour of Promise}}
 
{{#card:Hour of Promise}}
  
[[緑]]の刻は、[[土地]][[サーチ]]&条件付き[[トークン]][[生成]]。[[爆発的植生/Explosive Vegetation]]と似た性能だが、1[[マナ]][[重い|重く]]なった分、[[基本でない土地]]もサーチできるようになり、条件を満たせば[[熊 (俗称)|熊]]サイズのトークン2体を得られる。
+
[[緑]]の刻は[[土地]][[サーチ]]&条件付き[[トークン]][[生成]]。
  
この[[マナ・コスト]]で基本でない土地を2枚も直接[[戦場に出す|戦場に出せる]]カードは他に例がなく、ポテンシャルは高い。特に[[見捨てられた神々の神殿/Shrine of the Forsaken Gods]]との相性は特筆に値し、次のターンには10マナの[[絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger]]に手が届く。また、[[フィニッシャー]]を出すまでに時間がかかる[[ランプ]]系[[デッキ]]では、トークンも[[チャンプブロック]]要員として有用。これを[[唱える]]までに[[砂漠]]を1枚確保できていれば良いため、適切な構成ならば容易に達成できる。
+
[[爆発的植生/Explosive Vegetation]]と似た性能だが、1[[マナ]][[重い|重く]]なった分、[[基本でない土地]]もサーチできるようになり、条件を満たせば4/4相当のトークンを得られる。[[フィニッシャー]]を出すまでに時間がかかる[[ランプ]]系[[デッキ]]では、[[トークン]]による[[チャンプブロック]]での時間稼ぎも意味が大きい。
 +
 
 +
土地サーチのみだと性能的に物足りないため、可能な限りトークンの条件を満たせるようなデッキ構成を心がけたい。これを[[唱える]]時点で1枚砂漠を確保できていれば良いため、適切な構成ならば容易に達成できる。緑には[[サイクリング]]のついでに砂漠をサーチできる[[シェフェトのオオトカゲ/Shefet Monitor]]が存在するのも追い風。
  
 
[[リミテッド]]での評価は[[カードプール]]の砂漠の枚数次第といったところ。安定して条件を満たせるならかなり強力といえる。デッキに採用できる砂漠が2枚以下なら他のマナ加速手段を優先したいが、[[イフニルの死界/Ifnir Deadlands]]のような強力な砂漠をサーチできるという利点はある。
 
[[リミテッド]]での評価は[[カードプール]]の砂漠の枚数次第といったところ。安定して条件を満たせるならかなり強力といえる。デッキに採用できる砂漠が2枚以下なら他のマナ加速手段を優先したいが、[[イフニルの死界/Ifnir Deadlands]]のような強力な砂漠をサーチできるという利点はある。
 
[[スタンダード]]では[[エルドラージ・ランプ#戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック+カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック期|エルドラージ・ランプ]]で採用される。また、[[モダン]]の[[ヴァラクート#モダン|タイタン・シフト]]でもしばしば採用される。
 
 
*砂漠をサーチできる[[シェフェトのオオトカゲ/Shefet Monitor]]もいるが、この時期のランプデッキは[[砂の下から/Beneath the Sands]]や[[自然の繋がり/Natural Connection]]で4マナを飛ばすため今ひとつ噛み合わない。
 
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
16行: 14行:
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
[[破滅の刻]]の[[注目のストーリー]]の3枚目。
+
[[破滅の刻]]の[[注目のストーリー]]の3枚目。'''約束の刻'''/''The Hour of Promise''は預言に伝わる第三の[[アモンケット/Amonkhet#刻/Hour|刻/Hour]]で、世界が輝かしい楽園へと変わり、もはや必要のなくなった魔法の障壁[[アモンケット/Amonkhet#ナクタムン/Naktamun|ヘクマ/The Hekma]]が取り壊されるとされている。
 
+
''「約束の刻/The Hour of Promise」は預言に伝わる第三の[[アモンケット/Amonkhet#刻/Hour|刻/Hour]]で、もはや必要のなくなった魔法の障壁[[アモンケット/Amonkhet#ナクタムン/Naktamun|ヘクマ/The Hekma]]が取り壊され、[[アモンケット/Amonkhet#ルクサ川/The Luxa River|ルクサ川/The Luxa River]]の水は荒野に流れて、世界が輝かしい楽園へ変わるとされている。''
+
  
[[蠍の神/The Scorpion God (ストーリー)|蠍の神/The Scorpion God]]が[[神 (アモンケット・ブロック)#ストーリー|神々]]を殺し続ける中、[[蝗の神/The Locust God (ストーリー)|蝗の神/The Locust God]]が[[アモンケット/Amonkhet#ナクタムン/Naktamun|ナクタムン/Naktamun]]に到着し、「約束の刻」が始まった。その手から放たれる無数の蝗がヘクマを喰らい尽くして雪崩れ込み、防御の要を失った都市は[[砂漠]]に飲まれ、凶暴なミイラや怪物の侵入を許すがままとなった({{Gatherer|id=430809}})<ref>[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/hour-promise-2017-06-28 The Hour of Promise]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0019068/ 約束の刻](Magic Story [[2017年]]6月28日 [[Alison Luhrs]]著)</ref>。
+
[[蠍の神/The Scorpion God (ストーリー)|蠍の神/The Scorpion God]]が[[神#アモンケット・ブロック|神々]]を殺し続ける中、[[蝗の神/The Locust God (ストーリー)|蝗の神/The Locust God]]が[[アモンケット/Amonkhet#ナクタムン/Naktamun|ナクタムン/Naktamun]]に到着し、「約束の刻」が始まった。その手から放たれる無数の蝗がヘクマを喰らい尽くすと、防御の要を失った都市は[[砂漠]]に飲まれ、凶暴なミイラの侵入を許すがままとなった({{Gatherer|id=430809}})<ref>[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/hour-promise-2017-06-28 The Hour of Promise]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0019068/ 約束の刻](Magic Story [[2017年]]6月28日 [[Alison Luhrs]]著)</ref>。
  
 
{{フレイバーテキスト|ヘクマが破れ保護が失われると、砂漠が襲来した。}}
 
{{フレイバーテキスト|ヘクマが破れ保護が失われると、砂漠が襲来した。}}
33行: 29行:
 
*[[土地サーチカード]]
 
*[[土地サーチカード]]
 
*[[カード個別評価:破滅の刻]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:破滅の刻]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:アモンケットリマスター]] - [[レア]]
 
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif