「稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
[[展開]]させたクリーチャーと組んで速攻クリーチャーとして活用するもよし、後から出てくる高[[マナ]]圏クリーチャーと一緒に殴りに行くもよしと戦闘の潤滑油となってくれる。
 
[[展開]]させたクリーチャーと組んで速攻クリーチャーとして活用するもよし、後から出てくる高[[マナ]]圏クリーチャーと一緒に殴りに行くもよしと戦闘の潤滑油となってくれる。
  
他の結魂クリーチャーと違い1体のクリーチャーと組み続ける事に意味は無いので、相方をとっかえひっかえできるような工夫があるとより活躍できる。そのような使い方をするなら、[[降霊術/Seance]]や[[明滅]]メカニズムとは相性がよい。
+
他の結魂クリーチャーと違い1体のクリーチャーと組み続ける事に意味は無いので、相方をとっかえひっかえできるような工夫が欲しい所。[[降霊術/Seance]]とは相性がよい。
 
+
[[スタンダード]]では[[ローテーション]]後の[[スライ/スタンダード/イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期|スライ]]や[[Naya Blitz]]等で使用された。特に[[ギルド門侵犯]]で登場した[[炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary]]との相性が良く、わずか2マナで4[[打点]]を追加する動きが定番となった。
+
  
 
*[[召喚酔い]]の状態のクリーチャーと組になって速攻を与えても、[[攻撃クリーチャー指定ステップ]]前にやっかいものが[[除去]]されてしまったら[[攻撃]]できないことに注意。逆に、攻撃さえしてしまえばその後にやっかいものが除去されても[[戦闘から取り除く|戦闘から取り除か]]れる事は無い。
 
*[[召喚酔い]]の状態のクリーチャーと組になって速攻を与えても、[[攻撃クリーチャー指定ステップ]]前にやっかいものが[[除去]]されてしまったら[[攻撃]]できないことに注意。逆に、攻撃さえしてしまえばその後にやっかいものが除去されても[[戦闘から取り除く|戦闘から取り除か]]れる事は無い。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif