「神河ブロック構築」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''神河ブロック構築'''/''Kamigawa Block Constructed''は、[[神河物語]]、[[神河謀叛]]、[[神河救済]]に含まれる[[カード]]のみで[[デッキ]]を構築する[[ブロック構築]][[フォーマット]]
+
'''神河ブロック構築'''''Kamigawa Block Constructed'')は、[[神河物語]]、[[神河謀叛]]、[[神河救済]]に含まれる[[カード]]のみで[[デッキ]]を構築する[[フォーマット]]である。
  
==概要==
+
[[禁止カード]]は存在しない。
[[桜族の長老/Sakura-Tribe Elder]]、[[木霊の手の内/Kodama's Reach]]という強力な[[基本土地]][[サーチ]]が存在したため、[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]は[[けちコントロール#神河ブロック構築|けちコントロール]]をはじめとして[[多色デッキ|多色]]化の傾向を見せた。また、その[[マナ加速]]力を活かした[[明神フレア]]や[[星の揺らぎコントロール]]などの[[デッキ]]も登場した。一方で[[梅澤の十手/Umezawa's Jitte]]が[[クリーチャー]]デッキを支え、[[白ウィニー/ブロック構築/神河|白ウィニー]]や[[蛇 (デッキ)|蛇デッキ]]が使われた。特にコントロールデッキに対し強力な[[塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker]]の登場は白ウィニーにとって大きなものとなった。
+
  
[[神河救済]]後は[[死の否定/Death Denied]][[初めて苦しんだもの、影麻呂/Kagemaro, First to Suffer]]を得たけちコントロールが強力になり、[[伍堂型けちコン]]と呼ばれる亜種も現れた。神河救済の参入はあまり新たな[[デッキタイプ]]を生み出す結果とはならず、むしろ蛇デッキや明神フレアなどの衰退を招いた。一方で、[[メタゲーム]]の本命となったけちコントロールに対抗するため、[[手札破壊]]を組み込んだ[[黒ウィニー]]や[[ヤソコン/ブロック構築/神河|ヤソコン]][[呪師コントロール]]などの[[青単色デッキ|青単色]][[パーミッション]]も登場した。
+
[[桜族の長老/Sakura-Tribe Elder]][[木霊の手の内/Kodama's Reach]]という強力な[[基本土地]][[サーチ]]が存在したため、[[コントロール#デッキ|コントロールデッキ]][[けちコントロール#Kamikawa|けちコントロール]]をはじめとして多色化の傾向を見せた。また、その[[マナ加速]]力を活かした[[明神フレア]]や[[星の揺らぎコントロール]]などの[[デッキ]]も登場した。一方で[[梅澤の十手/Umezawa's Jitte]][[クリーチャー]]デッキを支え、[[白ウィニー|白ウィニー]][[蛇|蛇デッキ]]が使われた。特にコントロールデッキに対し強力な[[塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker]]の登場は白ウィニーにとって大きなものとなった。
  
その他、大きな特徴として、大抵のデッキは1枚[[挿す|挿し]][[カード]]が非常に多く、[[デッキリスト]]が長くなる傾向にあった。[[メインデッキ]][[サイドボード]]合わせて30種類ものカードが使われることもザラであった。これは[[けちな贈り物/Gifts Ungiven]]や[[緊急時/Time of Need]]による[[シルバーバレット]]戦略を行うデッキが多かったことと、[[永岩城/Eiganjo Castle]]などの[[色マナ]]を出せる[[伝説の土地]][[]]さえ合えばほとんどデッキに(しかもそれぞれ1枚だけ)入るからである。さらには[[頭蓋の摘出/Cranial Extraction]]の存在が、同じ[[カード]]を4枚入れるのをためらわせる結果にもつながったと思われる。
+
[[神河救済]]後は[[死の否定/Death Denied]][[初めて苦しんだもの、影麻呂/Kagemaro, First to Suffer]]を得た[[けちコントロール]]が強力になり、[[伍堂型けちコン]]と呼ばれる亜種も現れた。[[神河救済]]の参入はあまり新たな[[デッキタイプ]]を生み出す結果とはならず、むしろ[[蛇|蛇デッキ]]や[[明神フレア]]などの衰退を招いた。一方で、[[メタゲーム]]の本命となった[[けちコントロール]]に対抗するため、[[手札破壊]]を組み込んだ[[黒ウィニー]][[ヤソコン]][[呪師コントロール]]などの[[青]][[単色]]の[[パーミッション]]も登場した。
  
==禁止カード==
+
その他、大きな特徴として、大抵の[[デッキ]]は1枚[[挿す|挿し]]の[[カード]]が非常に多く、デッキリストが長くなる傾向にあった。[[メインデッキ]]、[[サイドボード]]合わせて30種類ものカードが使われることもザラであった。これは[[けちな贈り物/Gifts Ungiven]]や[[緊急時/Time of Need]]による[[シルバーバレット]]戦略を行うデッキが多かったことと、[[永岩城/Eiganjo Castle]]などの[[色マナ]]を出せる[[伝説の]][[土地]]は[[色]]さえ合えばほとんどデッキに(しかもそれぞれ1枚だけ)入るからである。さらには[[頭蓋の摘出/Cranial Extraction]]の存在が、同じ[[カード]]を4枚入れるのをためらわせる結果にもつながったと思われる。
[[禁止カード]]は存在しない。
+
  
==代表的なデッキ==
+
== 代表的なデッキ ==
===ビートダウン===
+
*[[ビートダウン]]
*[[白ウィニー/ブロック構築/神河|白ウィニー]]/[[Deck-X]]
+
**[[白ウィニー#Kamikawa|白ウィニー]]/[[Deck-X]]
*[[黒ウィニー#神河ブロック構築|黒ウィニー]]
+
**[[黒ウィニー#Kamikawa|黒ウィニー]]
*[[Critical Mass]]
+
**[[Critical Mass]]
*[[伍堂スペシャル]]
+
**[[伍堂スペシャル]]
*[[白緑ビートダウン/ブロック構築/神河|白緑アグロ・コントロール]]
+
**[[白緑ビートダウン#Kamikawa|白青緑アグロ・コントロール]]
*[[蛇 (デッキ)|蛇]]
+
**[[蛇#deck|蛇]]
 +
*[[コントロール#deck|コントロール]]
 +
**[[けちコントロール#Kamikawa|けちコントロール]]/[[明神フレア]]/[[伍堂型けちコン]]
 +
**[[ヤソコン#Kamikawa|呪師コントロール]]/[[ヤソコン]]
 +
**[[凧エンジンコントロール]]
 +
**[[星の揺らぎコントロール]]
 +
*[[コンボ]]
 +
**[[禍我シュート]]
  
===コントロール===
 
*[[けちコントロール#神河ブロック構築|けちコントロール]]/[[明神フレア]]/[[伍堂型けちコン]]
 
*[[呪師コントロール]]/[[ヤソコン/ブロック構築/神河|ヤソコン]]
 
*[[凧エンジンコントロール]]
 
*[[星の揺らぎコントロール]]
 
  
===コンボ===
+
== 代表的な大会と優勝者の使用デッキ ==
*[[禍我シュート]]
+
*[[けちコントロール#Kamikawa|プロツアーフィラデルフィア05]] - 優勝:[[けちコントロール]]
 
+
*[[けちコントロール#Kamikawa|グランプリミネアポリス05]] - 優勝:[[けちコントロール]]
==代表的な大会と優勝者の使用デッキ==
+
*[[プロツアーフィラデルフィア05]] - 優勝:[[けちコントロール#神河ブロック構築|けちコントロール]]
+
*[[グランプリミネアポリス05]] - 優勝:[[けちコントロール#神河ブロック構築|けちコントロール]]
+
 
*[[グランプリ新潟05]] - 優勝:[[伍堂型けちコン]]
 
*[[グランプリ新潟05]] - 優勝:[[伍堂型けちコン]]
 
*[[グランプリ台北05]] - 優勝:[[Deck-X]]
 
*[[グランプリ台北05]] - 優勝:[[Deck-X]]
 
*[[グランプリソルトレイクシティ05]] - 優勝:[[呪師コントロール]]
 
*[[グランプリソルトレイクシティ05]] - 優勝:[[呪師コントロール]]
*[[グランプリメキシコシティ05]] - 優勝:[[けちコントロール#神河ブロック構築|けちコントロール]]
+
*[[けちコントロール#Kamikawa|グランプリメキシコシティ05]] - 優勝:[[けちコントロール]]
  
==参考==
+
== 参考 ==
 +
*[[ブロック構築]]
 
*[[神河ブロック]]
 
*[[神河ブロック]]
 
*[[カード個別評価:神河ブロック]]
 
*[[カード個別評価:神河ブロック]]
**[[カード個別評価:神河物語]]
 
**[[カード個別評価:神河謀叛]]
 
**[[カード個別評価:神河救済]]
 
*[[ブロック構築]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif