「祝祭」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
'''祝祭'''/''Celebration''は[[エルドレインの森]]初出の[[能力語]]。
 
'''祝祭'''/''Celebration''は[[エルドレインの森]]初出の[[能力語]]。
  
{{#card:Grand Ball Guest}}
+
<!-- {{#card:Grand Ball Guest}}
{{#card:Ash, Party Crasher}}
+
  {{#card:Ash, Party Crasher}}
 +
Whisperに対応し次第、コメントアウトを解除し↓の手打ちテキストを削除してください -->
 +
{{カードテキスト
 +
|カード名=Grand Ball Guest / 大餐会の客人 
 +
|コスト=(1)(赤)
 +
|タイプ=クリーチャー ― 人間(Human) 農民(Peasant)
 +
|カードテキスト=祝祭 ― 土地でない2つ以上のパーマネントがあなたのコントロール下で戦場に出たターンの間、大餐会の客人は+1/+1の修整を受けるとともにトランプルを持つ。
 +
|PT=2/2
 +
|Gathererid=
 +
|背景=legal
 +
}}
 +
{{カードテキスト
 +
|カード名=Ash, Party Crasher / パーティー破り、アッシュ 
 +
|コスト=(赤)(白)
 +
|タイプ=伝説のクリーチャー ― 人間(Human) 農民(Peasant)
 +
|カードテキスト=速攻<br/>祝祭 ― パーティー破り、アッシュが攻撃するたび、このターンに土地でない2つ以上のパーマネントがあなたのコントロール下で戦場に出たことがある場合、パーティー破り、アッシュの上に+1/+1カウンター1個を置く。
 +
|PT=2/2
 +
|Gathererid=
 +
|背景=legal
 +
}}
 
==解説==
 
==解説==
 
この[[ターン]]に2つ以上の[[土地]]でない[[パーマネント]]を[[戦場]]に出していたなら機能する[[能力]]を指す。
 
この[[ターン]]に2つ以上の[[土地]]でない[[パーマネント]]を[[戦場]]に出していたなら機能する[[能力]]を指す。
  
[[エルドレインの森]]では[[赤]]と[[白]]の[[パーマネント・カード]]のみがこれを扱っており、同2[[色の組み合わせ]]の[[リミテッド]]・[[アーキタイプ]]となっている。同[[セット]]で登場した[[役割]]との[[シナジー]]も存在し、[[ETB]]で役割を[[生成]]できるパーマネント・カードを使うことで手軽に条件を満たせる。
+
[[エルドレインの森]]では[[新ファイレクシア/New Phyrexia]]に勝利した[[エルドレイン/Eldraine]]住民の宴を表現している。[[赤]]と[[白]]の[[パーマネント・カード]]のみがこれを扱っており、同2[[色の組み合わせ]]の[[リミテッド]]・[[アーキタイプ]]となっている。同[[セット]]で登場した[[役割]]との[[シナジー]]も存在し、[[ETB]]で役割を[[生成]]できるパーマネント・カードを使うことで手軽に条件を満たせる。
 
+
*[[Chris Mooney]]曰く、エルドレインの森のすべての祝祭カードは、[[パーティー破り、アッシュ/Ash, Party Crasher#ストーリー|アッシュ/Ash]]と彼女が参加する[[エルドレイン/Eldraine#デルヴァーホウ/Delverhaugh|デルヴァーホウ/Delverhaugh]]の大餐会/Grand Ballに関連したストーリーを形成している<ref>[https://twitter.com/chriskmooney/status/1699103747014811735?s=11 @ChrisKMooney](Chris MooneyのTwitter [[2023年]]9月6日)</ref>。
+
**リリースノート<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/feature/wilds-of-eldraine-release-notes Wilds of Eldraine Release Notes]/[https://mtg-jp.com/img_sys/common/JP_MTGWOE_ReleaseNotes_20230518_20230901.pdf 『エルドレインの森』リリースノート]([[Daily MTG]] [[2023年]]8月24日)</ref>やメカニズム解説記事では[[新ファイレクシア/New Phyrexia]]に対する戦勝記念の祝祭であるとされているが、デルヴァーホウがパーティを開くようになったのは戦後なので両者に矛盾はないと言える。
+
  
 
==ルール==
 
==ルール==
16行: 32行:
 
*同一ターンに3つ以上のパーマネントを戦場に出しても、[[効果]]が強力になるわけではない。あくまで「2つ出した」を閾値としているだけである。
 
*同一ターンに3つ以上のパーマネントを戦場に出しても、[[効果]]が強力になるわけではない。あくまで「2つ出した」を閾値としているだけである。
 
*祝祭が[[誘発型能力]]である場合、それは[[if節ルール]]の影響下にある。指定された[[誘発]]タイミングの時点で2つ以上のパーマネントを戦場に出していなければ、[[能力]]自体が誘発しない。
 
*祝祭が[[誘発型能力]]である場合、それは[[if節ルール]]の影響下にある。指定された[[誘発]]タイミングの時点で2つ以上のパーマネントを戦場に出していなければ、[[能力]]自体が誘発しない。
*祝祭が[[常在型能力]]である場合、それは[[スタック]]を用いず処理される。常在型能力の祝祭を持つパーマネントがちょうど2つ目として出る際に[[置換効果]]を適用を受けるかは、そのパーマネントが戦場に出た時とるであろう特性を参照する({{CR|614.12}})。
+
*祝祭が[[常在型能力]]である場合、それは[[スタック]]を用いず処理される。
**例1)土地でないパーマネントちょうど1つを戦場に出したターンに[[擬態する歓楽者、ゴドリック/Goddric, Cloaked Reveler]]を戦場に出した場合、それはパワー4以上のクリーチャーとして戦場に出るので[[ガラクの蜂起/Garruk's Uprising]]の[[誘発条件]]を満たす。一方、戦場に出る直前ではまだ人間であるので、戦場に出る際に機能する[[安らかに旅立つ者/Dearly Departed]]の[[置換効果]]は機能する。
+
**例)土地でないパーマネントを戦場に出したターンに[[擬態する歓楽者、ゴドリック/Goddric, Cloaked Reveler]]を戦場に出した場合、それは最初から4/4の状態で戦場に出るため、[[ガラクの蜂起/Garruk's Uprising]]の[[誘発条件]]を満たす。
**例2)土地でないパーマネント2個以上を戦場に出したターンにゴドリックを戦場に出す場合、ドラゴンとして戦場に出ようとするので安らかに旅立つものの置換効果は受けられない。ガラクの蜂起は問題なく適用される。
+
 
==開発秘話==
 
==開発秘話==
 
この能力は、役割・[[トークン]]がきっかけで生み出されたものである<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/making-magic/wilds-story-part-1 Wilds Story, Part 1]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0037147/ 『森』の話 その1]([[Making Magic]] [[2023年]]8月15日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。
 
この能力は、役割・[[トークン]]がきっかけで生み出されたものである<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/making-magic/wilds-story-part-1 Wilds Story, Part 1]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0037147/ 『森』の話 その1]([[Making Magic]] [[2023年]]8月15日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif