「砂の皮膚/Sandskin」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
2行: 2行:
  
 
[[ガス化/Gaseous Form]]をより適切な[[色]]である[[白]]に変更した[[カード]]。
 
[[ガス化/Gaseous Form]]をより適切な[[色]]である[[白]]に変更した[[カード]]。
 +
例によって相手の[[クリーチャー]]の無効化と自分のクリーチャーの頑丈[[ブロッカー]]化の2種類の用途があるわけだが、前者の目的の場合[[オンスロート]]には[[平和な心/Pacifism]]も収録されているので、あえて砂の皮膚を使う理由は無い。
 +
もちろん[[リミテッド]]では手に入ったものを使うしかしょうがないのだが、[[構築]]で使う場合は事実上後者に用途が限定されてしまう。
 +
かと言って構築では頑丈な[[ブロッカー]]が必要な場面というのはそうそう無いわけで…。
  
例によって相手の[[クリーチャー]]の無効化と自分のクリーチャーの頑丈[[ブロッカー]]化の2種類の用途で使える。しかし前者の目的の場合、[[オンスロート]]には[[平和な心/Pacifism]]も収録されているので、そちらを使いたい。
+
*これをさらに拡張したカードとして、[[光の心/Heart of Light]]がある。
 
+
 
*同ブロックの[[鉄拳の破壊者/Ironfist Crusher]]に付ければ相手の地上クリーチャーの攻撃は通らなくなる。
 
*同ブロックの[[鉄拳の破壊者/Ironfist Crusher]]に付ければ相手の地上クリーチャーの攻撃は通らなくなる。
 
==関連カード==
 
===類似カード===
 
いずれも砂の皮膚と同じ[[マナ・コスト]]の[[オーラ]]である。
 
*[[光の心/Heart of Light]] - [[戦闘ダメージ]]以外の[[ダメージ]]も無効にする。
 
*[[幽霊の憑依/Ghostly Possession]] - [[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]先に[[飛行]]を付加する。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:オンスロートブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif