「瞬間凍結/Flashfreeze」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
6行: 6行:
  
 
[[第10版]]に再録された後も、追いかけるように多色推奨の[[シャドウムーア・ブロック]]や[[アラーラの断片ブロック]]が連続で登場したため、こちらの環境でもたびたびサイドボードにその姿を見つけることができる。色を選ぶためサイドに挿されることが多いが、[[メタゲーム|メタ]]によっては[[メインデッキ]]での採用も考えられる。特に[[ジャンドコントロール|ジャンド]]にとっては[[色拘束]]の弱い[[確定カウンター]]となりうる。
 
[[第10版]]に再録された後も、追いかけるように多色推奨の[[シャドウムーア・ブロック]]や[[アラーラの断片ブロック]]が連続で登場したため、こちらの環境でもたびたびサイドボードにその姿を見つけることができる。色を選ぶためサイドに挿されることが多いが、[[メタゲーム|メタ]]によっては[[メインデッキ]]での採用も考えられる。特に[[ジャンドコントロール|ジャンド]]にとっては[[色拘束]]の弱い[[確定カウンター]]となりうる。
 
直近のふたつの大会で赤緑ビートダウンが連覇を果たしていたことから、そのメタとして[[グランプリミネアポリス12]]で3位に入賞した[[人間 (デッキ)#ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|白青人間]]のサイドボードにこのカードが2枚入れられていた。
 
  
 
*かつて「[http://web.archive.org/web/20100421064451/http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/product/20050408/ 対抗注文]」というコラムに、「『赤か緑の呪文1つを対象とし、それを打ち消す』なんて呪文を作りたくなるかもしれない」という記述があった。まさにこの呪文である。(→[[教育/Educate]])
 
*かつて「[http://web.archive.org/web/20100421064451/http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/product/20050408/ 対抗注文]」というコラムに、「『赤か緑の呪文1つを対象とし、それを打ち消す』なんて呪文を作りたくなるかもしれない」という記述があった。まさにこの呪文である。(→[[教育/Educate]])
20行: 18行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://mtg-jp.com/reading/tsumura/003354/ 第103回:グランプリ・ミネアポリス トップ8デッキ特集] (mtg-jp.com)
 
 
*[[条件付きカウンターカード]]
 
*[[条件付きカウンターカード]]
 
*[[対赤カード]]
 
*[[対赤カード]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif