「珊瑚の兜/Coral Helm」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{Otheruses|[[アンティキティー]]初出の[[アーティファクト]]・[[カード]]|[[ゼンディカー/Zendikar]]の地名|タジーム/Tazeem#珊瑚兜/Coralhelm}}
 
 
 
{{#card:Coral Helm}}
 
{{#card:Coral Helm}}
  
[[クリーチャー]][[強化]]の[[アーティファクト]]。[[手札]]と[[マナ]]とを使用して、クリーチャーを一時的に大きくする。
+
[[クリーチャー]][[強化]]の[[アーティファクト]]。
 +
[[手札]]と[[マナ]]とを使用して、クリーチャーを一時的に大きくする。
  
[[無作為に]][[カード]]を[[捨てる]]という[[起動コスト]]がかなり曲者だが、[[デッキカラー]]を選ばず、なおかつ継続的に使えるプチ[[巨大化/Giant Growth]]とあって、[[能力]]の骨格自体はなかなか優秀。[[対戦相手]]はこれを意識して[[戦闘]]しなければいけなくなるため、実際に[[起動]]せずともある程度の抑止力として働いてくれる。
+
どんな[[ディスカード|色]]のデッキでも使え、手札があるだけプチ[[巨大化/Giant Growth]]が使えるとは言っても、その[[捨て札]][[無作為に|ランダム]]なのがかなり痛い。
 +
[[起動コスト]]のマナも3マナと決して安くはなく、トータルで見ればかなり割高に感じる。
  
*適正な色である[[緑]]で作り直したのが[[ナルシシズム/Narcissism]]と見ることができる。そちらはやはり得意分野だけあって、[[マナ総量]]が同じであるが、かなり強化されている。
+
*適正な色である[[緑]]で作り直したのが[[ナルシシズム/Narcissism]]と見ることができる。
*[[ゼンディカー/Zendikar]]に同名の地名が存在する(→[[タジーム/Tazeem#珊瑚兜/Coralhelm|珊瑚兜/Coralhelm]])。
+
そちらはやはり得意分野だけあって、[[点数で見たマナ・コスト]]が同じなのにかなり強化されている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アンティキティー]] - [[アンコモン]]1
 
*[[カード個別評価:アンティキティー]] - [[アンコモン]]1
*[[カード個別評価:第5版]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:5版(5th)]]
*[[カード個別評価:第4版]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:4版(4th)]]
*[[カード個別評価:Masters Edition 4]] - [[アンコモン]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif