「燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[赤]]の祭殿は[[火力]]。
 
[[赤]]の祭殿は[[火力]]。
  
[[戦場に出す|設置]]に2[[マナ]]、[[起動]]に3マナかかることを考えると、同じ[[無色]]の[[火力]][[カード]]である[[黄鉄の呪文爆弾/Pyrite Spellbomb]]と比較するならば、最低3~4点の[[ダメージ]]を期待したいところ。順調に[[展開]]しながら2[[ターン]]も経過すれば、5点程度は望めるだろう。
+
[[戦場に出す|設置]]に2[[マナ]]、[[起動]]に3マナかかることを考えると、同じ[[無色]]の[[火力]][[カード]]である[[ツキノテブクロのエキス/Moonglove Extract]]と比較するならば、最低3~4点の[[ダメージ]]を期待したいところ。順調に[[展開]]しながら2[[ターン]]も経過すれば、5点程度は望めるだろう。
  
 
[[色マナ]]なしでも使える点は他の祭殿と同じだが、[[除去]]と[[エンドカード]]は役立つ場面が多いことから、他の[[色]]の[[デッキ]]にまで採用する価値は高い。その際は[[ファイレクシア・マナ]]や色マナを要求しない[[ピッチスペル]]、[[増殖]]などを併用するとよい。
 
[[色マナ]]なしでも使える点は他の祭殿と同じだが、[[除去]]と[[エンドカード]]は役立つ場面が多いことから、他の[[色]]の[[デッキ]]にまで採用する価値は高い。その際は[[ファイレクシア・マナ]]や色マナを要求しない[[ピッチスペル]]、[[増殖]]などを併用するとよい。
19行: 19行:
 
*溜める過程が必要ない単純な単発火力アーティファクトは[[Aeolipile]]の項を参照。
 
*溜める過程が必要ない単純な単発火力アーティファクトは[[Aeolipile]]の項を参照。
 
蓄積カウンターなどがチャージされた回数だけ火力が溜まるパーマネント。特記しない限りアーティファクトで、燃え上がる憤怒の祭殿同様に発射時に自身を[[生け贄に捧げる]]使い捨て型は'''太字'''のみ。それ以外は繰り返し発射できる。
 
蓄積カウンターなどがチャージされた回数だけ火力が溜まるパーマネント。特記しない限りアーティファクトで、燃え上がる憤怒の祭殿同様に発射時に自身を[[生け贄に捧げる]]使い捨て型は'''太字'''のみ。それ以外は繰り返し発射できる。
*'''[[ボガーダンの中心/Heart of Bogardan]]''' - (2)(赤)(赤)[[エンチャント]]。[[累加アップキープ]](2)でチャージ。対象プレイヤーとその全クリーチャーへ経年カウンター数の2倍から2を引いた[[ダメージ]]。支払いを拒否すると[[誘発]]。([[ウェザーライト]])
 
**[[悪性腫瘍/Malignant Growth]] - (3)(緑)(青)エンチャント。累加アップキープ(1)でチャージ。各[[対戦相手]]の[[ドロー・ステップ]]ごとに、成長カウンター数と同数のダメージと[[ドロー]]を与える。([[ミラージュ]])
 
**[[マグマの核/Magmatic Core]] - (2)(赤)(赤)エンチャント。累加アップキープ(1)でチャージ。あなたのターン終了ごとに望む数のクリーチャーへ経年カウンター数分の割り振り火力が誘発。([[コールドスナップ]])
 
 
*'''[[片思いの歌/Torch Song]]''' - (2)(赤)[[エンチャント]]。[[起動コスト]](2)(赤)で、[[任意の対象]]へ詩句カウンター数分の火力。あなたの[[アップキープ]]ごとにチャージ。([[ウルザズ・サーガ]])
 
*'''[[片思いの歌/Torch Song]]''' - (2)(赤)[[エンチャント]]。[[起動コスト]](2)(赤)で、[[任意の対象]]へ詩句カウンター数分の火力。あなたの[[アップキープ]]ごとにチャージ。([[ウルザズ・サーガ]])
 
*[[稲妻のコイル/Lightning Coils]] - (3)。起動型能力でなくあなたのアップキープに蓄積カウンターと同数の3/1[[歩く火力]][[トークン]]を[[生成]]。あなたのトークンでないクリーチャーが[[死亡]]するたびチャージ。([[ミラディン]])
 
*[[稲妻のコイル/Lightning Coils]] - (3)。起動型能力でなくあなたのアップキープに蓄積カウンターと同数の3/1[[歩く火力]][[トークン]]を[[生成]]。あなたのトークンでないクリーチャーが[[死亡]]するたびチャージ。([[ミラディン]])
**'''[[ゼクター祭殿の探検/Zektar Shrine Expedition]]''' - (1)(赤)エンチャント。探索カウンター3個で7/1トランプル歩く火力トークンを生成。上陸のたびチャージ。(ゼンディカー)
 
 
**'''[[雑沓する墓所/Crowded Crypt]]''' - (2)(黒)。起動コスト(4)(黒)(黒)と死体カウンター全ての[[タップ能力]]で、その個数分の2/2腐乱トークンを生成。あなたのクリーチャーが死亡するたびチャージ。([[イニストラード:真夜中の狩り統率者デッキ]])
 
**'''[[雑沓する墓所/Crowded Crypt]]''' - (2)(黒)。起動コスト(4)(黒)(黒)と死体カウンター全ての[[タップ能力]]で、その個数分の2/2腐乱トークンを生成。あなたのクリーチャーが死亡するたびチャージ。([[イニストラード:真夜中の狩り統率者デッキ]])
*[[スフィンクスの骨の杖/Sphinx-Bone Wand]] - (7)アーティファクト。インスタントかソーサリーを唱えるたび蓄積カウンターをチャージし、そのたび蓄積カウンター数分の火力が誘発。([[エルドラージ覚醒]])
 
**[[差し迫る破滅/Imminent Doom]] - (2)(赤)エンチャント。破滅カウンター数に等しい[[マナ総量]]の呪文を唱えるたび破滅カウンターをチャージし、そのたび任意の対象へそのマナ総量分の火力が[[誘発]]。([[破滅の刻]])
 
**[[炎のアリア/Aria of Flame]] - (2)(赤)エンチャント。蓄積カウンターが詩句カウンターに置き換わり、[[本体火力]]限定になったスフィンクスの骨の杖。ただし[[ETB]]時に[[対戦相手]]が10点[[回復]]。([[モダンホライゾン]])
 
 
*[[堕落の三角護符/Trigon of Corruption]] - (4)。起動コスト(2)と蓄積カウンター1個のタップ能力で、火力でなく[[-1/-1カウンター]]を1個置く。最初から3個置かれるる上、(黒)(黒)でチャージを起動できる。([[ミラディンの傷跡]])
 
*[[堕落の三角護符/Trigon of Corruption]] - (4)。起動コスト(2)と蓄積カウンター1個のタップ能力で、火力でなく[[-1/-1カウンター]]を1個置く。最初から3個置かれるる上、(黒)(黒)でチャージを起動できる。([[ミラディンの傷跡]])
 
*[[電招の塔/Dynavolt Tower]] - (3)。[[エネルギー・カウンター]]5個が起動コストのタップ能力で、任意の対象へ3点火力。インスタントかソーサリーを唱えるたびエネルギー・カウンターを2つチャージ。([[カラデシュ]])
 
*[[電招の塔/Dynavolt Tower]] - (3)。[[エネルギー・カウンター]]5個が起動コストのタップ能力で、任意の対象へ3点火力。インスタントかソーサリーを唱えるたびエネルギー・カウンターを2つチャージ。([[カラデシュ]])
 +
*[[差し迫る破滅/Imminent Doom]] - (2)(赤)エンチャント。破滅カウンター数に等しい[[マナ総量]]の呪文を唱えるたび破滅カウンターをチャージし、そのたび任意の対象へそのマナ総量分の火力が[[誘発]]。([[破滅の刻]])
 +
**[[炎のアリア/Aria of Flame]] - (2)(赤)エンチャント。インスタントかソーサリーを唱えるたび詩句カウンターをチャージし、そのたび詩句カウンター数分の[[本体火力]]が誘発。ただし[[ETB]]を[[対戦相手]]が10点[[回復]]。([[モダンホライゾン]])
 
*[[火想者の研究/Firemind's Research]] - (青)(赤)エンチャント。起動コスト(1)(赤)と蓄積カウンター5個で、任意の対象に5点火力。インスタントかソーサリーを唱えるたびチャージ。([[ラヴニカのギルド]])
 
*[[火想者の研究/Firemind's Research]] - (青)(赤)エンチャント。起動コスト(1)(赤)と蓄積カウンター5個で、任意の対象に5点火力。インスタントかソーサリーを唱えるたびチャージ。([[ラヴニカのギルド]])
 
*[[秘宝の護符/Relic Amulet]] - (2)。起動コスト(2)と蓄積カウンター全てのタップ能力で、その個数分の[[クリーチャー]]限定火力。インスタントかソーサリーか[[ウィザード]]を唱えるたびチャージ。([[ゼンディカーの夜明け]])
 
*[[秘宝の護符/Relic Amulet]] - (2)。起動コスト(2)と蓄積カウンター全てのタップ能力で、その個数分の[[クリーチャー]]限定火力。インスタントかソーサリーか[[ウィザード]]を唱えるたびチャージ。([[ゼンディカーの夜明け]])

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif