「無化破/Neutralizing Blast」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Neutralizing Blast}}
 
{{#card:Neutralizing Blast}}
  
[[多色]]の[[呪文]]を[[打ち消す]][[打ち消す|カウンター]]。[[試行+錯誤/Trial+Error]]の錯誤と同じ[[効果]]である。
+
[[多色]]の[[呪文]]を[[打ち消す]]、条件付き[[カウンター]]。
 +
 
 +
収録時の[[スタンダード]]に[[多色カード]]が多いとは言えないが、強力なカードが多い。しかし、[[クリーチャー]]には[[無効化/Nullify]]、呪文には[[否認/Negate]]、4[[マナ]]以上には[[軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke]]、など多くの条件付きカウンターが同環境に存在するのは逆風である。それぞれが一長一短なので、[[メインデッキ]]よりは[[サイドボード]]で見かけることが多くなりそうだ。
 +
 
 +
[[リミテッド]]でも同様に、[[対戦相手]]の[[フィニッシャー]]や[[キーカード]]を見てから入れるのが望ましい。
 +
 
 +
*[[変異]][[予示]]を通してくるものには手も足も出ないのはご愛嬌。
 +
 
  
[[テーロス・ブロック]]および[[タルキール覇王譚ブロック]]には[[多色カード]]自体は多くないが、強力なものが揃っている。同時に、[[無効化/Nullify]]、[[否認/Negate]]、[[軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke]]など2[[マナ]]の条件付きカウンターも豊富にそろっており、用途に合わせた選択が重要となる。それぞれが一長一短であるが、どちらかと言えば[[対象]]の狭い無化破は[[メインデッキ]]よりは[[サイドボード]]で見かける方が多くなりそうだ。
 
  
[[リミテッド]]では、カード自体は多色でも[[変異]]により[[無色]]の呪文として唱えられるものが多いため、[[対戦相手]]の[[フィニッシャー]]や[[キーカード]]を見てから入れるのが望ましい。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[条件付きカウンターカード]]
 
*[[条件付きカウンターカード]]
 
*[[カード個別評価:運命再編]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:運命再編]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif