「炎異種/Torchling」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Torchling}}
 
{{#card:Torchling}}
  
[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]における往年の名[[フィニッシャー]]、[[変異種/Morphling]]の[[リメイク]]。5つの[[起動型能力]]と[[P/T]]、[[カード名]]はもちろん{{Gatherer|id=126810}}すら変異種を意識しているのが一目瞭然である。
+
[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]における往年の名[[フィニッシャー]]、[[変異種/Morphling]]のリメイク。[[カード名]]すら英語も日本語も変異種を意識しているのが一目瞭然である。
  
 
ただし使い勝手はかなり別物と言っていいだろう。本家本元と比較すると、[[回避能力]]を得られなくなり、[[除去]]に対する耐性が限定的になってしまっているため、単体で[[戦場]]を制圧するというのは大分困難になっている。
 
ただし使い勝手はかなり別物と言っていいだろう。本家本元と比較すると、[[回避能力]]を得られなくなり、[[除去]]に対する耐性が限定的になってしまっているため、単体で[[戦場]]を制圧するというのは大分困難になっている。
12行: 12行:
 
*同じく変異種のリメイクである[[風を裂くもの/Windreaver]]も活躍の程はさっぱりである。強すぎる先祖を持つと苦労すると言った所か。[[環境]]が速いため、毎[[ターン]]大量に[[マナ]]を消費するクリーチャーは使い辛いというのもある。[[刹那]]除去の存在も痛い。
 
*同じく変異種のリメイクである[[風を裂くもの/Windreaver]]も活躍の程はさっぱりである。強すぎる先祖を持つと苦労すると言った所か。[[環境]]が速いため、毎[[ターン]]大量に[[マナ]]を消費するクリーチャーは使い辛いというのもある。[[刹那]]除去の存在も痛い。
  
==関連カード==
+
*[[プレイヤー褒賞プログラムプロモ]][[糾弾/Condemn]]されているのはこれ(右の方)。
===サイクル===
+
{{サイクル/変異種のメガサイクル}}
+
 
+
==ストーリー==
+
[[変異種/Morphling#ストーリー|変異種/Morphling]][[トレイリア/Tolaria]]の[[アカデミー/Academy]]の魔術師に変身しているように、この'''炎異種'''/''Torchling''は[[AR]]46世紀の[[赤]]に属する[[人間]][[戦士]]の姿そっくりに化けている。{{Gatherer|id=126810}}の向かって左、燃え盛る炎の髪が炎異種である<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/pongified-barbarian-2007-04-10 Pongified Barbarian](Arcana [[2007年]]4月10日 [[WotC]]著)</ref>。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
<references/>
+
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/tf17 Passing the Torch]([[Magicthegathering.com]]、英語)
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/serious-fun/passing-torch-2007-01-16 Passing the Torch](Serious Fun [[2007年]]1月16日 [[The Ferrett]]著)
+
*[http://web.archive.org/web/20080518060548/http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/asahara/20070124/index.html 「次元の混乱」先行特別プレビュー:第2週]([[タカラトミー]])
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/wallpaper-week-torchling-2007-02-23 Wallpaper of the Week: Torchling](Arcana 2007年2月23日 [[WotC]]著)
+
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/1277 壁紙]
*[http://web.archive.org/web/20080518060548/http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/asahara/20070124/index.html 「次元の混乱」先行特別プレビュー:第2週][[タカラトミー]]、Internet Archive)
+
 
*[[カード個別評価:次元の混乱]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:次元の混乱]] - [[レア]]
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif