「火炎生まれ/Born of Flame」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''火炎生まれ'''/''Born of Flame''は[[デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ2013]]の[[構築済みデッキ]]の一つ。[[デッキカラー]]は[[赤]]。
+
'''火炎生まれ'''/''Dark Heavens''は[[デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ2013]]の[[構築済みデッキ]]の一つ。[[デッキカラー]]は[[赤]]。
  
 
==解説==
 
==解説==
[[赤単色デッキ]]。[[燃え尽きぬ炎/Unquenchable Fire]]と似たような構成で、[[パンプアップ]]持ち[[クリーチャー]]と[[フェニックス]]による攻撃を[[火力]]でサポートする。
+
赤単デッキ。[[神話レア]]はなし、レアは[[チャンドラのフェニックス/Chandra's Phoenix]]、[[火翼のフェニックス/Firewing Phoenix]]2枚、[[マグマのフェニックス/Magma Phoenix]]、[[敵愾/Hostility]]、[[スカルガンの火の鳥/Skarrgan Firebird]]、[[ルビーの大メダル/Ruby Medallion]]2枚、[[火炎崩れ/Flamebreak]]。
 
+
[[神話レア]]はなし、レアは[[チャンドラのフェニックス/Chandra's Phoenix]]、[[火翼のフェニックス/Firewing Phoenix]]2枚、[[マグマのフェニックス/Magma Phoenix]]、[[敵愾/Hostility]]、[[スカルガンの火の鳥/Skarrgan Firebird]]、[[ルビーの大メダル/Ruby Medallion]]2枚、[[火炎崩れ/Flamebreak]]。
+
  
 
==デッキリスト==
 
==デッキリスト==
34行: 32行:
 
|-
 
|-
 
|1||[[放蕩紅蓮術士/Prodigal Pyromancer]]
 
|1||[[放蕩紅蓮術士/Prodigal Pyromancer]]
|2||[[チャンドラの憤怒/Chandra's Fury]]
+
|2||[[チャンドラの怒り/Chandra's Fury]]
 
|-
 
|-
 
|2||[[火翼のフェニックス/Firewing Phoenix]]
 
|2||[[火翼のフェニックス/Firewing Phoenix]]
62行: 60行:
 
カードを追加してデッキ枚数を61枚以上にした場合は基本土地も自動で増える。
 
カードを追加してデッキ枚数を61枚以上にした場合は基本土地も自動で増える。
  
[[構築]]はメインメニューから行う。対戦とは別メニューになっている為、[[サイドボード]]のように2ゲーム目以降に入れ替えることができない。
+
[[構築]]はメインメニューから行う。対戦とは別メニューになっている為、[[サイドボード]]のように2ゲーム目以降に入れ替えることが出来ない。
  
 
神話レアは[[黒曜石の火心/Obsidian Fireheart]]2枚、[[業火のタイタン/Inferno Titan]]、レアは[[マグマのフェニックス/Magma Phoenix]]、[[チャンドラのフェニックス/Chandra's Phoenix]]、[[火翼のフェニックス/Firewing Phoenix]]、[[災難の範囲/Disaster Radius]]、[[地震/Earthquake]]、[[火炎崩れ/Flamebreak]]、[[赤の太陽の頂点/Red Sun's Zenith]]2枚、[[破壊の標/Beacon of Destruction]]。
 
神話レアは[[黒曜石の火心/Obsidian Fireheart]]2枚、[[業火のタイタン/Inferno Titan]]、レアは[[マグマのフェニックス/Magma Phoenix]]、[[チャンドラのフェニックス/Chandra's Phoenix]]、[[火翼のフェニックス/Firewing Phoenix]]、[[災難の範囲/Disaster Radius]]、[[地震/Earthquake]]、[[火炎崩れ/Flamebreak]]、[[赤の太陽の頂点/Red Sun's Zenith]]2枚、[[破壊の標/Beacon of Destruction]]。
92行: 90行:
 
|3||[[血の手の炎/Flames of the Blood Hand]]
 
|3||[[血の手の炎/Flames of the Blood Hand]]
 
|-
 
|-
 +
|||
 
|1||[[チャンドラの吐火/Chandra's Spitfire]]
 
|1||[[チャンドラの吐火/Chandra's Spitfire]]
 +
|-
 +
|||
 
|1||[[火炎崩れ/Flamebreak]]
 
|1||[[火炎崩れ/Flamebreak]]
 
|-
 
|-
102行: 103行:
 
|-
 
|-
 
|||
 
|||
|1||[[チャンドラの憤怒/Chandra's Fury]]
+
|1||[[チャンドラの怒り/Chandra's Fury]]
 
|-
 
|-
 
|||
 
|||
109行: 110行:
 
|||
 
|||
 
|1||[[破壊の標/Beacon of Destruction]]
 
|1||[[破壊の標/Beacon of Destruction]]
|}
 
 
==プロモーション・アンロック==
 
以下のカードはプロモーションのアンロックコードを入力することで使用可能になる。
 
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (4)
 
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|その他の呪文 (6)
 
|-
 
|1||[[チャンドラのフェニックス/Chandra's Phoenix]]
 
|1||[[ラースの灼熱洞/Furnace of Rath]]
 
|-
 
|1||[[敵愾/Hostility]]
 
|1||[[稲妻/Lightning Bolt]]
 
|-
 
|1||[[業火のタイタン/Inferno Titan]]
 
|1||[[世界火/Worldfire]]
 
|-
 
|1||[[ドラゴン魔道士/Dragon Mage]]
 
|1||[[炎の波/Flame Wave]]
 
|-
 
|||
 
|1||[[連鎖反応/Chain Reaction]]
 
|-
 
|||
 
|1||[[硫黄の渦/Sulfuric Vortex]]
 
 
|}
 
|}
  
151行: 125行:
 
**[[横風/Crosswinds (テーマデッキ)|横風/Crosswinds]](U)
 
**[[横風/Crosswinds (テーマデッキ)|横風/Crosswinds]](U)
 
**[[天界の光/Celestial Light]](W)
 
**[[天界の光/Celestial Light]](W)
**[[オーラに仕える者/Aura Servants]](WU)
 
**[[墓石の力/Sepulchral Strength]](BG)
 
**[[精神嵐/Mindstorms]](UR)
 
**[[ほくそ笑む悪意/Grinning Malice]](BR)
 
**[[力の結集/Collective Might]](GW)
 
**[[戦争行為/Act of War]](RW)
 
**[[空と鱗/Sky and Scale]](GU)
 
**[[不気味な行進/Grim Procession]](WB)
 
**[[狂戦士の憤怒/Berserker Rage]](RG)
 
**[[悪党の展示場/Rogue's Gallery]](UB)
 
**[[マナの熟達/Mana Mastery]](WUBRG)
 
  
 
*[[カード個別評価:Duels of the Planeswalkers Decks]]
 
*[[カード個別評価:Duels of the Planeswalkers Decks]]
  
 
[[Category:構築済みデッキ|かえんうまれ]]
 
[[Category:構築済みデッキ|かえんうまれ]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif