「洞窟を踏み歩くもの/Cavern Stomper」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Cavern Stomper}}
 
{{#card:Cavern Stomper}}
[[ETB]]で[[占術]]2を行い[[起動型能力]]で[[威圧]]を得る[[恐竜]]。[[コモン]]としては最大級の[[ファッティ]]だった[[貪爪/Vorstclaw]]のさらに[[上位互換]]と、[[カードパワー]]向上を感じさせる[[カード]]。
+
[[ETB]]で[[占術]]2を行い[[起動型能力]]で[[威圧]]を得る[[恐竜]]。
  
[[リミテッド]]では[[火力]]やマイナス[[修整]]の[[除去]]に強く、[[無法の塩水牙/Marauding Brinefang]]すら一方的に倒せる[[マナレシオ]]が頼もしい6[[マナ]]のファッティ。起動型能力も[[重い]]が[[チャンプブロック]]や[[軽量]][[接死]]を無視して圧をかけてくれる。[[ヤドクガエル/Poison Dart Frog]]や1/1[[トークン]]も多く存在し、なかなかに頼りになる[[回避能力]]。[[イクサラン・ブロック]]で同等の役割を果たしていた[[巨大な戦慄大口/Colossal Dreadmaw]]が[[地揺すりの戦慄大口/Earthshaker Dreadmaw]]として[[アンコモン]]へ昇格してしまったので、代わりを務める[[コモン]]の[[フィニッシャー]]。7/7ともなると2体以上のブロックにもそれなりのものを差し出す事になり、[[コンバット・トリック]]1枚で戦線が崩壊しかねず圧力は高い。
+
[[リミテッド]]では[[火力]][[除去]]に強く、[[無法の塩水牙/Marauding Brinefang]]すら一方的に倒せる[[マナレシオ]]が頼もしい6マナの[[ファッティ]]。起動型能力も重いが[[チャンプブロック]]や[[軽量]][[接死]]を無視して圧をかけてくれる。[[イクサラン・ブロック]]で同等の役割を果たしていた[[巨大な戦慄大口/Colossal Dreadmaw]]が[[地揺すりの戦慄大口/Earthshaker Dreadmaw]]として[[アンコモン]]へ昇格してしまったので、代わりを務める[[コモン]]の[[フィニッシャー]]
  
欠点は[[確定除去]]や[[疑似除去]]で1:1交換され易い点だが最低限占術で次のカードを探してくれる。ライバルは単体除去されても[[トークン]]を残し、[[マナスクリュー]]対策もできる[[養育する鋸背/Nurturing Bristleback]]。
+
欠点は[[確定除去]]や[[疑似除去]]で1:1交換され安い点だが最低限占術で次のカードを探してくれる。ライバルは単体除去されても[[トークン]]を残し、[[マナスクリュー]]対策もできる[[養育する鋸背/Nurturing Bristleback]]。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif