「河童の砲手/Kappa Cannoneer」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Kappa Cannoneer}}
 
{{#card:Kappa Cannoneer}}
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「アーティファクト1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、」は「河童の砲手かこれでないアーティファクト1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、」と読み替えてください。''
 
  
 
[[即席]]を持った[[有色アーティファクト]]の[[海亀]]・[[戦士]]。[[アーティファクト]]が[[戦場に出る]]たび[[強化]]され、一時的に[[ブロックされない|ブロックされなく]]なる。
 
[[即席]]を持った[[有色アーティファクト]]の[[海亀]]・[[戦士]]。[[アーティファクト]]が[[戦場に出る]]たび[[強化]]され、一時的に[[ブロックされない|ブロックされなく]]なる。
  
自身が出たときも[[誘発]]するため、実質的な初期[[サイズ]]は5/5となる。それに加えて要求[[コスト]]の大きい[[護法]]と[[虹色の終焉/Prismatic Ending]]圏外になるほどの高い[[マナ総量]]も持っているため、[[除去耐性]]はかなり高い。さらに[[回避能力]]により確実に[[ライフ]]を詰めることが可能と、アーティファクト主体の[[デッキ]]ならば早期から出せる安定した[[フィニッシャー]]になれる。
+
強化条件に「他の」という制約がないため、実質的な初期[[サイズ]]は5/5となる。それに加えて要求[[コスト]]の大きい[[護法]]と[[虹色の終焉/Prismatic Ending]]圏外になるほどの高い[[マナ総量]]も持っているため、[[除去耐性]]はかなり高い。さらに[[回避能力]]により確実に[[ライフ]]を詰めることが可能と、アーティファクト主体の[[デッキ]]ならば早期から出せる安定した[[フィニッシャー]]になれる。
  
 
[[レガシー]]では登場直後から[[親和_(デッキ)|8-Cast]]や[[サルベイジャーコンボ]]といったアーティファクト・デッキで活躍している。
 
[[レガシー]]では登場直後から[[親和_(デッキ)|8-Cast]]や[[サルベイジャーコンボ]]といったアーティファクト・デッキで活躍している。
  
 
*[[砦の発明者/Bastion Inventor]]と比較すると除去耐性が若干下がったぶん回避能力・強化能力の追加、自身がアーティファクトであることによる[[シナジー]]の受けやすさなど他の面で全体的に強化されている。
 
*[[砦の発明者/Bastion Inventor]]と比較すると除去耐性が若干下がったぶん回避能力・強化能力の追加、自身がアーティファクトであることによる[[シナジー]]の受けやすさなど他の面で全体的に強化されている。
 
*初登場時の誘発条件は「アーティファクト1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、」であったが、[[モダンホライゾン3]]に[[再録]]されるに合わせ、「河童の砲手かこれでないアーティファクト1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、」に変更された。
 
**[[骨の王、マークール/Myrkul, Lord of Bones]]等により、アーティファクトでない状態で戦場に出たときにも誘発するようになったため、若干の機能変更である。
 
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif